Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

好きなもの:旅行、ご当地グルメ、コーヒー 記録用:一軒一回 さいたま市(浦和)出身、 (大宮)勤務→(新宿)勤務→(大宮)勤務

  • 1667投稿
  • 103フォロー
  • 362フォロワー

好きなジャンル

  • コーヒー
  • カフェ
  • 喫茶店
  • 洋食
  • スイーツ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

excellent

新千歳空港駅

海鮮丼

2023/07/23訪問 新千歳空港内にある 『どんぶり茶屋 新千歳空港店』。 帰りの飛行機まで時間があったので、 おそめのランチでこちらへ。 こちらのお店は、札幌の二条市場にある、 魚屋「丸鮮千代水産」が始めた海鮮丼専門店で、 市場直送の新鮮な素材が自慢だそうです。 メニューは50種類以上あって、 外の食品サンプルメニューを見ても全く決まらず、 とりあえず店内へ。 メニューが決まらないので、まず飲みます。笑 サッポロクラシック生 コーンバター 北海道に来てからコーンを食べていないことに 今更気付いたので、ここでコーンを(^^)笑 飲みながらメニューを考えますが、 中々決まりません(^o^;) もう半ばヤケになって注文。 まぁ、どれを食べても美味しいんでしょうが...笑 漁舟丼 (まぐろ/はまち/トロサーモン/えんがわ/蟹ほぐし身/いくら/ずわい蟹爪/生うに/玉子) ※北海道の定番ネタ9種類が入った人気の海鮮丼。 を頂きました(๑´ڡ`๑) 丼からはみ出るボリュームで 見た目にも楽しませてくれます♪ そしてこちらの写真を、#をつけて SNSに投稿すると100円引きになるということで、 ストーリーにあげて割引してもらいました(*^^*) お刺身はどれも新鮮で、大き目なので 食べごたえもあって大満足でした(*´ڡ`●) 気付いたら何だかんだで今回の北海道、 初海鮮丼でした。笑 最後に北海道の海鮮とコーンとビールを堪能して 羽田へ向けて帰りました。 また北海道、来たいです\(^o^)/ #新千歳空港 #どんぶり茶屋新千歳空港店 #どんぶり茶屋 #丸鮮千代水産 #二条市場 #海鮮丼 #漁舟丼 #クラシック生 #コーンバター

Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

excellent

新千歳空港駅

ラウンジ

2023/07/23 新千歳空港内にある 『カルビープラス 新千歳空港店』。 こちらは店内で調理する揚げたてのポテトチップスや、 じゃがりこから生まれたポテりこが食べられる 北海道とカルビーの魅力が詰まった アンテナショップです。 全国にもいくつか店舗がありますが、 個人的にカルビープラス初体験です♪ 注文したのは、もちろん ポテりこ サラダ味 お店で揚げたばかりの商品が出てくるので、 少し待ちますが、どんどん揚げているので、 そこまで待ちません。笑 初、ポテりこでしたが、 じゃがりこと違って、熱々でホクホクなんです。 じゃがりこが単にふにゃふにゃになったわけでなく、 より、じゃがいも感のある、 熱々で美味しいポテりこです(๑´ڡ`๑) これは一度食べると癖になります。 そこら中で、これを持って食べている人がいるので、 恥ずかしさもありません(*´艸`*)ププッ またこちらのお店を見かけたら、 是非食べたいと思います\(^o^)/ #新千歳空港 #カルビープラス新千歳空港店 #カルビープラス #カルビー #アンテナショップ #揚げたて #熱々 #ポテトチップス #ポテりこ

Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

good

真駒内駅

カフェ

2023/07/23訪問 札幌、真駒内滝野霊園にあるカフェ、 『ロタンダカフェ&ストア』。 園内には世界的建築家、安藤忠雄さんが建築設計した 頭大仏殿があるので、それを見に来ました。 広い敷地内にある、 頭大仏 / モアイ像 / ストーンヘンジ は安藤忠雄さんが関わっているわけでも、 特に歴史があるものではありませんが、 大きなものなので、見ているだけでも楽しめます。 残念ながらラベンダーの季節は終わってしまって いましたが、ベストシーズンに来ると、 大仏の頭とラベンダーの幻想的な光景が見られます。 今回は園内を散策して 帰りのバスの時間が来てしまったので、 安藤忠雄さんの本を買っただけで、 カフェでお茶はできませんでしたが、 頭大仏殿とカフェは安藤忠雄さんらしい 雰囲気のお洒落なお店でした。 安藤忠雄さん建築好きの方は一度は来てみると 良いかもしれません(^o^)♪ #真駒内滝野霊園 #ロタンダカフェアンドストア #頭大仏 #HILLOFTHEBUDDHA #RotundaCafeandStore #頭大仏殿 #安藤忠雄 #建築巡り #ラベンダーの丘 #ラベンダー #大仏 #モアイ #モアイ像 #ストーンヘンジ

Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

2023

円山公園駅

バー

2023/07/22訪問 札幌、丸山エリアにある 心地好いワインと小料理のお店『抽斗(ひきだし)』。 北海道に行くということで、 友だちに勧められて知ったお店です。 調べてみたところ、私の好きな要素が沢山詰まっていて、 しかも森彦本店から徒歩10分程度の距離ということで これは行かねばならぬと、行ってまいりました。 念の為、森彦に寄る前に電話で予約をしてから お伺いしました。 お店は住宅街の少し奥まった所にあって、 看板がないと通り過ぎてしまいそうです。 中に入るとお香の香りがして、 奥にカウンターが見えます。 奥に進むと、店内の壁には見たことあるモノが。 大好きな作家のハタノワタルさんの作品です。 カウンターに案内されて座ると、 こちらも大好きな作家の広瀬陽さんの ピューターの小枝がメニューを支え、 金工家、中村友美さんの薬缶が置かれていたりと、 さすが「白日」プロデュースのお店、 大好きなモノが溢れて大渋滞してます(*´ω`*)笑 ※渡辺遼さんの私も持ってる“てつころ”も  どこかにあったようです。笑 まずは サッポロクラシック生で乾杯。 北海道に来てから何杯目でしょうか。 何杯飲んでも、飽きない美味しさですね♪ 注文したのは ※順不同 ワイン Wildersatz 2021 Holass Burgenland 2019 冷 カワハギと冬瓜の肝和え 水茄子のオリーブオイル和え 温 鶏むね肉と酒粕のザンギ 青唐辛子のタルタル 揚げ出し豆腐 枝豆と鴨の餡かけ 〆 冷たいすだちソーメン を頂きました。 一つ一つが丁寧に作られていて、 美味しいのはもちろんでしたが、 見た目にも美しく、器も素敵で、 目でも舌でも楽しませて頂きました(๑´ڡ`๑)♪ 一人だったので割高になってしまいましたが、 どのメニューもこの雰囲気のお店としては、 比較的お手頃価格なので、 今度来る時は誰かを連れて一緒に来たいと思います。 札幌でお気に入りのお店が出来ました\(^o^)/ #抽斗 #抽斗札幌 #ひきだし #札幌 #札幌小料理 #札幌心地好いワイン #心地好いワインと小料理 #naturalwine #ナチュラルワイン #wine #vino #ワイン #ハタノワタル #licht_utsuwa #白日 #yuminakamura #広瀬陽 #ピューターの枝 #wildersatz #BRANDBROS #PinotBlanc #MullerThurgau #HolassBurgenland #GrünerVeltliner #Austria

Naoki Hayashi

Naoki Hayashi

2023

円山公園駅

カフェ

2023/07/22訪問 札幌、円山公園近くにある自家焙煎珈琲のお店、 『森彦 本店』。 北海道、札幌・旭川で11店舗のカフェ・レストランを 運営するコーヒーカンパニーMORIHICO.の まさに本店です。 北海道といえば森彦。 北海道に来るなら絶対に来ようと思っていて、 先日は系列のフレンチレストランにお伺いしましたが、 ついに今回、本店に念願の初訪問です。 本店は古民家風の建物で、 建物をツタが覆っていて幻想的な雰囲気で、 何だかジブリとかに出てきそうなお店です(^^) 三時のおやつの時間も過ぎていたので、 空いてるかなと思ったら二組お待ちで(´゚д゚`) さすがの人気店ですね♪ しばらく待って、2階の席を案内されました(^o^) 急なギシギシ鳴る階段を登ると、 2階は屋根裏部屋の隠れ家みたいな雰囲気で、 窓から見えるツタの緑が綺麗です(*´ω`*)✨ 注文したのは 本店限定 森の雫 ガトーフロマージュ やはりここは本店でしか飲めないものを(*^^*) やや深めの焙煎の本店オリジナルブレンドで、 ガトーフロマージュのクリーミーさが相性抜群でした♪ ※書いてあるとおりですがw のんびりとした空間でゆっくり出来たので、 歩き回った疲れを癒やすことが出来ました(^o^) 森彦本店には必ずまた来たいと思います\(^o^)/ さぁ、この後は予約したお店へ! #森彦 #モリヒコ #コーヒー #カフェ #札幌 #札幌カフェ #morihico #ateliermorihiko #plantationbymorihico #morihicoandthealternative #stayandcoffee #jbespresso #mariepierre #restaurantdafne #morihico藝術劇場 #morihicorenga1909 #ひらがなのもりひこ #森の雫 #本店限定 #ガトーフロマージュ #札幌珈琲巡り