Hirokazu Mitsuda
新横浜駅
中華料理
2025/2/3 Retty公式イベントでEBIYAでエビしゃぶも熊本あかうしの肉を堪能した後、Rettyお仲間と二次会で同じビル2階のこちらへ。本店は蒲田らしいです。町中華の風情ですが、メニューは本格的で多彩です、そして餃子はお約束でパリッと美味。ピータンも食べられるとは嬉しい。接遇がいいわけではないけど、安いから良しとします。
TOP USER
銀座
銀座の食を探求しつづけるサラリーマン
銀座・築地界隈をうろつく食い道楽サラリーマン。仕事は都内中央区、住まいはさいたま新都心、生まれは名古屋です。仕事で銀座の飲食店と多くのご縁いただいております。2023年ワインエキスパート取得しました!
Hirokazu Mitsuda
新横浜駅
中華料理
2025/2/3 Retty公式イベントでEBIYAでエビしゃぶも熊本あかうしの肉を堪能した後、Rettyお仲間と二次会で同じビル2階のこちらへ。本店は蒲田らしいです。町中華の風情ですが、メニューは本格的で多彩です、そして餃子はお約束でパリッと美味。ピータンも食べられるとは嬉しい。接遇がいいわけではないけど、安いから良しとします。
Hirokazu Mitsuda
新横浜駅
魚介・海鮮料理
2024/2/3 Rettyイベントで初めて訪れました。はるばる横浜です。 まずは素麺を熊本は天草産のアカモク汁でいただく…なかなかのインパクトスタート。パール缶と甘エビのサラダ、甘エビたっぷりです。ドレッシング美味しかった。馬刺しユッケの後はエビしゃぶです。エビは車海老、大ぶりのエビが1人3尾も!レアでも食べられる新鮮モノなのでサッと湯通ししていただく、贅沢な美味!さらにあか牛のタタキ、あか牛のホントの味がわかります。次はもしかして人生初の辛子蓮根…蓮根の穴にしっかり辛子が埋め込まれ、最初は甘いのにその後辛さが襲ってきます(笑)お酒に合います。唐揚げは天草大王という鶏の肉だそうです、鶏自体がとても大きいとのことで…身も大きく取れるんだとか。ガッツリサイズで美味しかった。最後は…エビの出汁が出た鍋でパスタを茹でて〆っ! 熊本の方からのプレゼンテーションもあり、食材やら作り方を理解しながらいただくことができました。Retty公式イベント◯年ぶりです。Retty上で有名なTop userの方、新しい方などお話しできて、多彩で楽しいひとときでした。Rettyスタッフの皆様ありがとうございました。
Hirokazu Mitsuda
銀座駅
バー
2025/1/31 銀座の行きつけバーで1月は〆る。最近カクテル系にハマってる20代の若造息子を連れてTaruさんへ。まずはハイボールで喉を潤す。居酒屋のハイボールとは味の上質感やスッキリ感が全然違うと、息子感動笑。そりゃそうだ!ホンモノだから。その後、バーテン店長の赤羽さんにご無理言って、息子持参のカクテルガイドブック(失礼な話だが…)のメニューを再現いただく。最初にブルームーン。少し酸味感じる爽やかなカクテル。色合いもいい。次にフレンチコネクション。ブランデーベースにアマレット。甘い口当たりだけどブランデーの深み、喉を過ぎるとチョコのような味も残る。決して甘ったるくはない。バーテン店長も楽しく付き合ってくれて、感謝です!
Hirokazu Mitsuda
Hirokazu Mitsuda
勝どき駅
タイ料理
2025/1/30 同僚とランチ。久しぶりにDaiへ。下町の勝どきですが、この高層マンション一帯は、和洋中の感度の高いレストランが並ぶ。ランチセットは1,400円、サラダとドリンクがつきます。300円足すだけで生春巻き、スープが追加。華やかなランチメニューになります。きょうはガパオライスにセットメニューつけて。春巻はパンチある大きさです。柔らかくて食べやすい。サラダいただきメインのガパオライスへ。半熟の卵焼きをつぶして混ぜて食べる、至福です。ドリンクはジャスミンティーで口中をスッキリ。接遇もよく、お昼時でもゆったりできるところがいい。