Kazuyoshi Koshiyama
東京駅
イタリア料理
鎌倉・七里ガ浜に本店を置き、湘南を中心に店舗展開しているイタリアン「アマルフィイ」の支店。 こちら「モデルナ」は、東京駅真ん前のオアゾ5Fに入っています。 なんか、コロナワクチンみたいな名前ですが…(^^;) 通された席は、仕切りで個室にもなるタイプ。8人用で、4人テーブルが2卓入っていて、そのうちの1卓。 予約していたのは、湘南ランチ(3500円)。 安くもないけど高くもない。ちょっといいランチ、という値段ですね。 この手の店にしてはドリンクはかなり安く、スプマンテやカクテルでもグラス700円、ソフトドリンクはなんと500円です。 ■スープ ・カリフラワーのポタージュ ■パン ・自家製フォカッチャ なくなったら、おかわりを聞いてきてくれました。 ■アンティパスト ・前菜5種盛り合せ 鰆のカルパッチョと十穀米、イタリア風オムレツ「フリッタータ」トマトソース添え、オイスターマリネ、生ハムのインボルティーニ、生ハムと林檎のコンポート。 カラフルで美しい。5種もあると、それだけでなんだか嬉しいですね♪ ■プリモ・ピアット ・菜の花と帆立のアーリオオーリオのスパゲッティーニ ミモレットチーズ添え ・ボローニャ風ミートソースと旬野菜のスパゲッティ アルデンテで茹でられた細めのパスタ。アーリオオーリオは菜の花と帆立が、ミートソースは挽肉ソースが、共にたっぷり。 ■セコンド・ピアット ・尾長鯛のソテー ちりめんキャベツのスープ仕立て カレー風味 身はふっくらして美味しかったものの、皮がちょっとしょっぱ過ぎでした。 ・仔牛もも肉のスカロッピーネ ピッツァイオーラ仕立て 薄く叩かれたことで、繊維がしまって食べ応えが良くなっている感じ♪ ■ドルチェ ・ティラミスと塩ミルクのジェラート 塩ミルクには岩塩とオリーブオイルがかけられていて、甘さを引き立たせていました。 ■カフェ ・コーヒー、紅茶 お会計は、テーブルではなくレジで。 カジュアルだけどオシャレで、値段設定もほどよく、立地もバツグンなので、とても使い勝手の良いお店だと思います(^^) #イタリアン #オアゾ