Kazuyoshi Koshiyama

TOP USER

Kazuyoshi Koshiyama

延べ6000軒!ジャンクから高級店まで垣根なく

Rettyが公認制度を始めた2014年から11年連続で、公認ユーザー・トップユーザーを務めています。 食べるの大好き、呑むのも大好き。 ランチ・ディナー・飲み屋など、日々開拓中です。 基本大食いですが、シャレ乙な店も大好き。 三度のメシより、メシが好き。 2013年5月Retty利用開始。

  • 6275投稿
  • 835フォロー
  • 18713フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • ビュッフェ
  • しゃぶしゃぶ
  • 焼き鳥
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kazuyoshi Koshiyama

Kazuyoshi Koshiyama

excellent

恵比寿駅

居酒屋

スタイリッシュな落ち着いた雰囲気の中で、モダン和食が楽しめる居酒屋。 恵比寿店は駅の東口真ん前、ユニクロがオープンしたビルの6Fにあります。 職場の送別会の2次会で訪問。自分はすでに4軒目ですが…(^^;; ここに来たのは、1年前に自分も含めた歓迎会以来。1年後に送別会で来るというw 他のおじさん5人のうち4人は本会でサクッと帰宅。女性陣は4人全員残り、「甘いもの食べたい〜」と、こちらがチョイスされました(^^;; お店は、入口というか玄関からかなり広々していて、靴を脱いで上がるスタイル。 店内は全体的に照明落とし気味で、素敵な雰囲気。 中央には、この店の名物的存在でもある、かまくら席。 通されたのは、奥の掘り炬燵的な席でした。 お通しは、バーニャカウダ。 女性陣のお目当て、甘いものは… ◾️フォンダショコラ バニラアイス添え(869円) ◾️なると金時100% 焼きたてスイートポテト マロンアイスを添えて(869円) ◾️ナッツの女王 ピスタチオアイス(683円) 男だけで飲みに来たら、絶対頼まないものばかりですね…(^^;; ま、私は甘いものもイケるクチなので大丈夫ですがw 一応おじさん向けに、ツマミも。 ◾️博多熟成明太子のだし巻き(902円) ◾️紀州南高梅たたききゅうり(649円) 入った時間が22:00頃だったので、最初のオーダーがラストオーダーで、1杯だけ飲んであとはおしゃべり。 女子会風な2次会でした(^^) #居酒屋

Kazuyoshi Koshiyama

Kazuyoshi Koshiyama

excellent

恵比寿駅

イタリア料理

ガレットやチーズフォンデュなどをウリにしている、恵比寿のシャレオツな人気ビストロ。 7年前に家族とランチに来て、味とボリュームが好印象だったお店。 7年ぶりの訪問は、職場の送別会で。 11人で、B1Fの個室。 12人用なので、ぴったりサイズです(^^) 2時間飲み放題で6000円のコース。 ■前菜① こだわりの前菜5種盛り合わせ 生ハム、テリーヌ、鴨肉、キャロットラペなど。 ■前菜② 鮮魚のカルパッチョ ■温前菜 シラスとキャベツのアンチョビソテー ■ガレット 自家製セミドライトマトとオニオンシードルのコンプレット ■メインディッシュ グリルステーキ&ポテトフライ ■〆のフレッシュ生パスタ ヤリイカと魚醤のレモンパスタ ■デザート シェフの気まぐれミニデザート 飲み放題のドリンクは30種類ほど。 種類は多くありませんが、ひと通り揃っています。 カクテルの種類が多め。 ゼロ2軒行ってきましたが、ここでもたっぷりいただきました(^^) 美味しい食事で、楽しい宴に。 2回目訪問でも、変わらず好印象をキープです(^^) #ビストロ  #イタリアン

Kazuyoshi Koshiyama

Kazuyoshi Koshiyama

excellent

アトレ恵比寿西館4Fに入っているイタリアン。 ランチでの生ハム・前菜・サラダ等食べ放題が有名ですが、今回は夜に。 職場の送別会前に、一人ゼロ2。 この前にビアバーに行ってきましたが、早く出てき過ぎてまだ時間があり、もう1軒。 以前に前を通った時にハッピーアワーがあることを知ったので。 一番奥の、窓向きのカウンター席へ。 眼下には、恵比寿駅前ロータリーが。 ハッピーアワーは、17〜19時。 ドリンクが、400〜500円になります。 生ビール(450円)。 アサヒのスーパードライですね。 小さめのグラスでした。ハッピーアワー用なのか、普通でこれなのか…? ツマミに、野菜ピクルス(500円)。 玉ねぎ、きゅうり、にんじん、パプリカ、ブロッコリーなど。 酸味強めの、好みの味♪ ゴクゴク飲んでバクバク食べると一瞬で無くなってしまうので、ゆ〜っくりと飲んでつまんで。 下界の民を眺めながらw 時間が無事潰れたので、いざ本会へ! #イタリアン

Kazuyoshi Koshiyama

Kazuyoshi Koshiyama

excellent

恵比寿駅

ビアバー

恵比寿の東口側にあるブリティッシュパブ。 職場の送別会の前に、一人ゼロで。 店内にはハイチェアーハイテーブルが並び、設置されたスクリーンでは海外サッカーの試合が放映されています。 入ってから気づきましたが、サッカー、野球、ラグビーなどのスポーツ観戦をしながら飲める、いわゆるスポーツバーなんですね。 パッと見回しただけで、店内の客の半数以上は外国人。店員も外国人多し。さすが、ブリティッシュ。 席をキープして、ビールを買いに。 オリジナルのクラフトビールもあるようですが、オーダーはエビスビールのMサイズ。 800円のところ、ハッピーアワーで700円。 ハッピーアワーあったのか! まだ本会まで時間があるので、ゆっくりとビールを嗜みます。 周りの人たちもほとんどが、ツマミは食べずにビールだけを飲んでいます。 自分はすぐツマミも買っちゃいますが、外国人はビールだけでゆっくりするというスタイルが多いですよね。それに倣って、今日は自分もツマミなし(^^) キョロキョロと人間観察をしながら、30分ほどで退店。 時間潰しなどにも使い勝手の良い感じでした(^^) #パブ  #ビアバー

Kazuyoshi Koshiyama

Kazuyoshi Koshiyama

excellent

小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの20F、ラウンジサウスコートで、妻の誕生日当日にアフタヌーンティー! 娘も混えてのお祝いランチは前日ホテルオークラで行いましたが、せっかくなので当日も、今度は妻と2人で。 アフタヌーンティーには季節ごとのテーマがあるようで、今の季節は「STRAWBERRY WABARA ROSE AFTERNOONTEA」。 通常価格5000円。予約は必須です。 WABARA ROSEって何だ?と思って調べたら、薔薇作家國枝啓司ご育てたオリジナルローズだそうですが、特に薔薇は見当たらず…⁈ カウンター席とテーブル席があり、テーブル席を予約しておきました。 20Fと高い位置にありますが、目の前のビルがちょっと邪魔(^^;; 最初に、苺のオリジナルノンアルカクテルが提供。 予約したサイト限定のサービスなのかな? 白とピンクで可愛いらしい色合い(^^) フードは3段。 頼んではいないはずなのに、メッセージプレート付けてくれました。 【上段】 ・苺のマカロン ・苺とバラのジュレ ・苺のシュークリーム ・苺のショートケーキ 【中段】 ・苺とハム・チェダーチーズのパニーニ ・苺とカラフルトマトのカプレーゼ ・苺とサラミのピンチョス 【下段】 ・苺と白桃のタルト ・苺のマドレーヌ ・苺とバラのジャム ・マスカルポーネクリーム 【別皿】 ・2種類のスコーン 薔薇、少しだけ出てきましたね(^^) ドリンクは、季節のフレーバーティー6種類、定番紅茶が温冷合わせて8種類、コーヒー類が温冷合わせて6種類。 制限時間2時間、L.O.1時間半の間、飲み放題。 温かい紅茶類はポット提供で、2杯分入っています。 おかわりを繰り返しましたが、提供が早く、ストレス無し。これはありがたかった(^^) 終盤に、これも予約サイト特別サービスで、苺のシャーベットも提供されました。 フードも美味しく、サービスも良く、のんびりゆったりと良い時間が過ごせました♪ #アフタヌーンティー  #ラウンジ  #ホテル