Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

ラーメン屋さんと酒場によく出没します。神保町〜神田、多摩エリアが主な活動範囲。職場近くでのランチ、酒場、スイーツ、旅先グルメなどいろいろ投稿しています。夢は吉田類さんにおすすめのおつまみを差し入れすること。

  • 2938投稿
  • 73フォロー
  • 1524フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • 丼もの
  • ビール
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

excellent

鎌倉駅

洋菓子

【ふらっと湘南】 湘南鎌倉への小旅行、帰宅後のアディショナルタイムに楽しむのは鎌倉小川軒のスイーツです。 今回は定番の『レーズンウィッチ』ではなく季節限定の『セゾンウィッチ』をチョイス。四季折々で味が変わるようで冬場は塩味のクリームとチョコレートだそう。 さっくりとしたバターサブレに軽やかな風味のバタークリーム、そこに小さくダイスカットされたビターなチョコが合わさります。いつものレーズンの芳醇さとはまた違うカカオの香りとコリっとした食感がとっても新鮮です。 レーズン、コーヒー、セゾンの3つの味が楽しめるアソートもあってちょっとした手土産にもいいですね。 定番も限定もどちらも魅力的なトラディショナルスイーツ。 ごちそうさまでした! #スイーツ

Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

excellent

【ふらっと湘南】 鎌倉みやげの定番ですかね。稲村ヶ崎温泉に向かう途中に夕飯用にテイクアウトします。 『A4和牛で作ったウインナー』はレンジでチン。ちょっと肉汁が出すぎちゃった感がありますが、味わいはしっかり。これがビーフの力かしら。 定番の『鎌倉ハム』はキャベツに添えてそのままで。大振り厚めな肉感がいいね。申し分ない晩ごはんのメインです。 江ノ電鎌倉駅ホームにあって買い物にはすこぶる便利。帰宅後も鎌倉感が楽しめます。 ごちそうさまでした! #旅グルメ

Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

excellent

鎌倉駅

寿司

【ふらっと湘南】 学問の神様、菅原道真公を祀る鎌倉の荏柄天神社さまにお礼参りの後の立ち寄りです。昭和33年から続くなんともディープな雰囲気の丸七商店街の一角、カウンター5席だけのいぶし銀な町寿司のお店です。まずは大生をいただき黒板メニューを吟味。『地タコ刺身』と『かわはぎ肝タタキ』からスタートです。 褐色の塩とともに供されるタコ。シコシコとしっかりした存在感のある歯応えで、塩の旨みと合わさった味わいがなんとも言えない美味さ。塩はたぶんナマック岩塩かと思いますが、硫黄感ある独特の香りがいいアクセントです。 続いてかわはぎ。肝醤油で切り身をいただくのがポピュラーなスタイルかと思いますが、これがまったく違ったもの。かわはぎの身を肝と合わせて叩いています。淡白なかわはぎの身に肝の旨みと風味がのるまったりとした味わい。これ日本酒が底なしで進みますよ。 続いて『金目煮付』。煮汁のキリっとシャープな味わいが日本酒と好相性です。そして続く揚げものは『白子天ぷら』。トロっとまろやかな旨みがサックリした衣から溢れでてこの上ない美味さ。ああ幸せ。 握りは『はまぐり』、『穴子』、『あん肝巻き』に『玉子』。穴子はなんと煮ツメを塗ったのと塩焼きのふたつ、そして玉子は酢飯を巻いたのが出てきました。このちょっと手間をかけた感、なにげにすごいですよ! 仕上げはお味噌汁と温かいお茶でまったり。大将も店員さんも心地よい距離感の気配りがあって心地よく食事を楽しめました。 さすがは古都鎌倉、町寿司のレベルも違います。近くにあったら間違いなく通ってしまうお店。 ごちそうさまでした! #旅グルメ

Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

excellent

錦糸町駅

天丼

錦糸町で迎えたランチタイム。目指すは南口の花壇街です。昭和29年から続く飲み屋街で、名の由来はお店のママさんや女将さんを“夜の花“になぞらえて付けたなど諸説あるようです。 そんな一角に店を構える天丼専門店。神保町の名店の流れを汲むとのことで期待は俄然高まります。注文は『天丼』。それに『ふぐ』を追加です。 向かい合ったカウンター6席だけの手狭な店内。店主さんのワンオペで順番に注文をさばいていきます。厨房から聞こえる天ぷらを揚げるなんとも心地いい音が胃袋を刺激しますね。 まずお味噌汁が出された後に天丼の登場。丼めしの上に天種が豪快に盛り付けられています。エビにイカ、キス、海苔、かぼちゃに追加のふぐ。衣はふっくらでタレはキリっと辛味がたったもの。たっぷりのご飯がうれしいね。 エビはぷりぷり、ふぐはしっとりとして旨みがのっています。これぞ気軽に楽しめる町天丼。 ごちそうさまでした!

Katsuhira  Takano

Katsuhira Takano

excellent

清澄白河駅

居酒屋

本会後に飲み足りないメンバーでふらり立ち寄りです。まもなくラストオーダーのところ、ギリギリ席にありつけました。 サワーをもらって串焼き取り合わせにほうれん草の胡麻あえ、あさりバターなんかをつまみます。 すっかり記憶は途切れ途切れですが、美味しい串とお酒とととも楽しい時間を過ごした余韻はしっかり残っています。 次回は一次会で来てみたい下町酒場。 ごちそうさまでした! #酒場 #酒場放浪記