古舘亮一

古舘亮一

日本酒メインですが、美味しいお酒が大好きです。当然合わせる肴もこだわりたい年頃です^_^転勤が多いので、その土地に合わせていろんなお店を日々開拓しています。

  • 179投稿
  • 581フォロー
  • 278フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 蕎麦
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
古舘亮一

古舘亮一

excellent

長苗代駅

うどん

青森県八戸市にあるてん○さんを初訪問しました。 当地区にも有名なうどん屋さんは何店かありますが、讃岐うどんを前面に出しているお店はあまり見た事がありません。 11時の開店直後に入店しましたが、既にテーブル席に2組のお客が料理を待っていました。私が入店してから続々と訪れて帰りどきにはほぼ満席状態。土曜日とはいえかなりの人気店のようです。 メニューを見渡すと鍋焼きうどんと唐揚げのセット1480円が目に飛び込んできました。 讃岐うどんの鍋焼きうどんはあまり聞いたことが無いような気もしますが、チャレンジャーの私としては思い切ってオーダーしてみましたよ^_^ 結果はオーライで具沢山の食材としっかりモチモチのうどんが最高の相性でした。 唐揚げもまさに外側カリッと内側ジューシーと言い尽くされた表現ですが美味しい唐揚げです。 ぜひビールと合わせたいですね。 ご馳走さまでした♪

古舘亮一

古舘亮一

excellent

仙北町駅

そば(蕎麦)

用事があって岩手県に行って来ました。 帰り道で日本酒を仕入れようと考え、仙北駅近くの酒屋さんに向かいました。私が知る限り日本酒では北東北ナンバー1の品揃えだと思います。 お目当てのお酒を2本購入して、店を出たら目の前に蕎麦屋さんがあるではありませんか。 ちょうどお昼時でしたので、その足で入店しました。 北田屋さんと言うお店で初訪問です。 人気店のようで満席状態です。 お店の人が席を作ってくれたので、どれどれとメニューを開きます。券売機ではこの余裕が無いので、やはりじっくりと品定め出来る昔ながらスタイルが好きですね♪ さてしばし悩んで、普通なら初見のお蕎麦屋さんならザルで攻めるところですが、今日はかなり寒いところから鍋焼きうどんをチョイスして見ました。 待つ事しばし! グツグツした鍋焼きうどんが到着です♪ ❓生玉子が別に付いてます。 普通なら鍋の中でトロトロ状態になっているのに?スープを何口か堪能してのちに、鍋に玉子を投入してみましたが正しかったのかな? まぁ美味しいので可としましょう♪ 肝心のお味はまさにお蕎麦屋さんの正しい鍋焼きうどんでした。 海老天の衣が溶け出して何とも言えない美味しさです。 真昼間からビールが欲しくなりますが、グッと我慢してライスを追加注文しました♪ 食べ終わる頃には汗が ご馳走さまでした。 お向かいの酒屋さんと合わせて贔屓のお店になりそうです。

古舘亮一

古舘亮一

good

青森駅

ラーメン

青森県十和田市(旧十和田湖町)の道の駅十和田にほど近い国道沿いにあるラーメン屋さんです。 あっさりスープとちぢれ麺は食べる人を落ち着かせてくれる昔ながらの優しい味です。 お麩が入っているのも高得点だと思いませんか^_^ 最近の濃厚系に少々辟易している世代にお勧めラーメンです♪

古舘亮一

古舘亮一

2023

長苗代駅

フランス料理

妻が生意気にもフランス料理が食べたい❗️と言うので、八戸市で仕事をしている娘と3人でディナーとなりました♪ 昨年年末に予約を入れて、万難を排してお店を初訪問しました。 お店の入り口には、本日は満席となりましたので、お席がご用意できません。のPOPが表示されており、予約で一杯のようです。 私達は19時予約で10分程度早く入店したのですが、すでに3組が食事を楽しんでいました。 ワインの種類も豊富で、今日はアルコールを飲むのは私だけでしたので、泡からスタートして白1杯、赤2杯をいただきました。 アルコールが進んでしまい、全ての料理の写真を撮り忘れてしまいましたが、帰りの車の中では全員がリピート確定❗️の意見でした。 ご馳走さまでした。再訪決定です。

古舘亮一

古舘亮一

excellent

五所川原駅

居酒屋

青森県五所川原市の釣吉さんに初訪問です。 入店は22時少し前でした。 ちょうど学生さん達のグループがお開きになったようで、入店まで5分ほど待ちました^_^ 決して広いお店ではありませんが、その分活気が伝わります。 一人だったのでカウンターに案内され、一安心。 やはり一人酒はカウンターでなければ格好がつきませんよね。 おすすめメニューが達筆過ぎて解読不能なのが残念ですが、そこは酒飲みの感で何とか読解を進めて行きます。 それにしても安い❗️鮑バター炒めが400円 赤貝刺身が300円 真鱈白子天ぷらが500円と2倍以上してもおかしくない価格設定だと思います。 しかもキチンと美味しいです。 これなら人気店なのも納得です。 ビールからぬる燗、最後はヒレ酒と移行して満足しました。 まだコロナ禍が収束した訳ではないので、長居はしないで切り上げましたが、次はゆっくりと腰を据えて飲みたいものです♪