Akira.I

Akira.I

都内と神奈川県でラーメン、イタリアン、居酒屋をよく利用します。 ◾️ブログ https://ameblo.jp/akilla3loik ◾️食べログ Adamos https://tabelog.com/rvwr/adamos/

  • 627投稿
  • 330フォロー
  • 214フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • バル
  • 居酒屋
  • しゃぶしゃぶ
  • ホルモン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Akira.I

Akira.I

excellent

表参道駅

カフェ

表参道駅A4出口より徒歩1分 SNSで話題の“オムプロ氏(オムライスのプロ)”プロデュース“ぱっかーんオムライス”が看板メニューの『Sweet Check』さん。 念願の初訪です。 休日のランチでお邪魔しました。 大好きな焼肉 #ヒロキヤ さんの系列ということもあり、以前から気になりまくっていたこちら。 どうしてもいただきたかったんですよ。ぱっかーんオムライス。 お店は路地を少し入ったところにあります。 白いタイルに白いテーブルとチェア。 明るくて洗練されたお洒落な店内です。 テラス席にはソファも。暖かくなったら気持ちよさそう。 注文はスマホから。 キャッシュレス決済のみです。 いただいたのは、折角だからと欲張って、ハンバーグをのせたこちら。 ■ぱっかーんハンバーグオムライス 2,480円 ハンバーグは1山、2山、3山が選べます。1山で。 目玉焼きののったハンバーグは目の前でぱっかーんした後にのせくれます。 ぱっかーん前のオムレツのなんと美しいこと。 ふんわりでなめらかなこのビジュはずっと見てられる。 そして、ぱっかーん。 お店の方が目の前で「ぱっかーん」と言いながらナイフを入れてくれます。 とろとろの卵に思わず「うわぁ〜」と変な声が漏れてしまいました笑 食べるのがもったいない。でも早く食べたい。 まずデミグラスが美味しい。 時間をかけてじっくり丁寧に作られたこだわりのデミグラスはコクがあって、スモーキーな角切りベーコンのチキンライス、ふわとろ卵とのバランスが絶妙です。 ハンバーグは、さすがヒロキヤさん直伝。分厚く肉汁たっぷりジューシーなふわっとした美味しいハンバーグです。 上にのった目玉焼き“真っ赤卵”がまた美しい。 あと、バスクチーズケーキもいただきました。 これも気になっていたやつ。 プレーン、オレオ、お抹茶の3種類あり、プレーンをいただきました。 濃厚なのにしつこくない、とても美味しいバスチーでした。 バスクチーズケーキでティータイムっていうのもありですね。 お店の雰囲気といい、オムライスのビジュアルといい、そして味といい、もう大満足でした。 来て良かった。 お店の方の明るく丁寧な対応もとても好印象。 また来たいと思います。 味、ビジュアル、エンターテイメント性はやっぱり流石です#ヒロキヤ さん 美味しかった。 ごちそうさまでした。

Akira.I

Akira.I

excellent

都営新宿線 曙橋駅より徒歩3分 肉好き周知、肉の名峰『肉山』『わ』『もつ焼き のんき』3店舗のコラボ店という『赤身とホルモン焼 のんき』さん。 予約してわくわくでお邪魔しました。 店内は居心地の良い空間です。 ライブ感満載のカウンター席、広めのベンチシートのテーブル席。壁には直に書かれたサインがずらり。 いただいたのは ■名物牛炭火塊焼コース 6,600円 名物塊焼も 名物塩ホルモン9種盛り合わせもいただける嬉しいコースです。 コース内容は 【前菜】キムチ、ミニトマト 【一品】牛もつ煮込み、エリンギ、ソーセージ 【名物】塩ホルモン9種盛り合わせ 【赤身焼】ランイチスライス 【名物塊焼】ランイチ・金華豚 【〆】宝玉卵かけご飯、カレーのいずれか 先ずは生ビール。こちら神泡達人店なので、クリーミーな泡のプレモルがとっても美味しい。 前菜のキムチとミニトマトはどちらもビールが美味しくいただけるやつ。 旨いキムチでした。 牛もつ煮込みは、大好きなハチノスをはじめホルモンがごろごろ入って、ネギがたっぷりのった とても美味しい煮込。薄味に仕上げてあるのでタレにつけていただきます。 太いエリンギも、アボカド豚のソーセージも良い焼き加減で美味しい。 塩ホルモン9種盛り合わせは、一切れずつ9種も楽しめる嬉しい盛り合わせです。 丁寧な下処理や味付けもあって、七輪で焼くホルモンがどれも美味しい。 赤身の旨さと柔らかさを兼ね備えたランイチのスライスは見事。旨み濃厚でとろける柔らかさです。 お待ちかね「名物塊焼」は、焼く前に塊肉を見せてくれるんですが、見るからに美味しそうなランイチ。これを時間をかけて丁寧に焼き上げてくれます。口内に広がる肉の旨みがたまりません。 金華豚も旨みと甘みたっぷりで美味しい。 〆は宝玉卵かけご飯か、カレーのどちらかを選べます。 卵かけご飯をいただきました。 埼玉深谷田中農場のブランド卵宝玉は美しいオレンジ色。濃厚で甘味があって美味しかった。 コラボ店それぞれの良いとこどりが、肉好きのみんなを笑顔に、幸せにしてくれる、そしてお店の方のおもてなしの心も見事に伝わる素敵なお店でした。 来て良かった。 また来ます。 ごちそうさまでした。

Akira.I

Akira.I

excellent

恵比寿駅西口より徒歩3分 恵比寿で宮崎地鶏や新鮮旬魚が楽しめる居酒屋『いっちょかみ はなれ』さん 休日の夜にお邪魔しました。 店内は暖かい照明の落ち着いた居心地の良い空間です。 いただいたのはこちら。 ■宮崎地鶏レバー刺し ■焼き鳥 ・レバー ・ふりそで ・ハツ ・皮 ■野菜串 ・ししとう ■野菜巻き串 ・豚バラレタス巻き ■牛すじ煮込み豆腐 ■長芋わさび醤油漬け ■だし巻き卵 ■カマンベールチーズ唐揚げ しっとり とろり。新鮮なレバー刺しが美味しくていきなり嬉しい。 焼き鳥は備長炭で焼き上げる本格派。素材も焼き加減も良く、想像をはるかに超えてました。 白レバーはあいにく売り切れでしたが、レバーはとろとろで。ふりそではぷりやわ。皮はぷるぷる。ハツはぷりぷり。美味しかった。 普段居酒屋さんでは焼き鳥って敬遠しがちなんだけど、オーダーして良かった。 ビールのあとはハイボール。 ⚫︎本気のハイボール デュアーズハイボールにオレンジスライスが入っていて、これ、良いですね。 料理が美味しくて嬉しくなり、日本酒もいただきゆっくり過ごしました。 ⚫︎〆張鶴 長芋わさび醤油漬け、だし巻き卵をつまみながら日本酒をゆるりと。 そしてカマンベールチーズ唐揚げは、表面カリッと揚がった唐揚げ。はちみつがかかっているのが気が利いてる。 居心地の良いお店の雰囲気といい、宮崎地鶏刺しの美味しさといい、焼き鳥のレベルの高さといい、普通の居酒屋とは一線を画した素敵なお店でした。 それでいてお手頃価格。高コスパです。 お店の方の対応も良く、美味しく楽しく、ゆっくりといただけました。 美味しかった。 ごちそうさまでした。

Akira.I

Akira.I

excellent

銀座駅A2出口より徒歩5分 薪の熾火で焼き上げるパリージャが楽しめる『Latina Parrilla(ラティーナ パリージャ)』さん。 Latina(南米の)Parrilla(グリル) この店名は、南米のカウボーイ、ガウチョの故郷、アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジル南部に広がるパンパ地方発祥の薪の熾火で仕上げる調理法からきています。 キャンプ好きの私は熾火で仕上げる肉、野菜が美味しいのを実感として知っているため今日は楽しみで仕方ありませんでした。 美味しさのためにわざわざ手間をかけた調理法を選択されているお店に頭が下がります。 エントランスには薪が積まれています。 店内は適度に照明が落とされた落ち着いた大人な雰囲気。赤と黒で統一されたスタイリッシュな空間です。 パリージャを目の前で楽しめるカウンター席に案内いただきました。 いただいたのはこちら ■OMAKASE Course 16,000円(税込) 熾火で焼き上げる厳選されたステーキにキャビアや牡蠣・カラビネーロ(希少な天然エビ)等などが堪能できるコースです。 ワインペアリング6,000円をつけて。 内容は、 ◇オシェトラ キャビア  ◇北海道産生牡蠣 ◇自家製チーズパンとアンチョビバター ◇モンテサーノハモンイベリコ 48ヶ月熟成 ◇日替わり前菜 3種 ◇日替わりスープ ◇薪焼カラビネーロ ◇メインのお肉は数種類から選びます。 ・チミチョリ・サルサクリージャ添え ◇自家製アイスクリーム ◇熾火焙煎マテ茶 ◇プティフール スパークリングで乾杯したあとは、 北海道産の生牡蠣と一人一缶添えられるオシェトラキャビアが贅沢。クリーミーな牡蠣の甘みとキャビアの塩味が絶妙な一皿です。 タピオカ粉を使用しているというチーズパンは驚くほどもっちり。チーズの香りが口内に広がります。 モンテサーノハモンイベリコは、48ヶ月熟成の凝縮された旨みと口内で溶けて広がる脂の甘みが芸術的。 日替わり前菜は、 牛肉のエンパナーダ。いわゆる南米のミートパイ。手でつまんで美味しくいただきました。 パプリカとトマトのスープ。ちょっとスパイシーな美味しいスープです。 自家製のチョリソー。程よい塩味とスパイシーさです。下に敷かれたファロッファ(炙ったキャッサバ粉)と美味しくいただきました。 フルーツトマトとブッラータチーズのカプレーゼ さっき軽くパリージャしてくれてた甘いトマトとブッラータですもの。もう間違いなしです。 カラビネーロは、とっても希少な深海海老。濃厚な味噌と旨みたっぷりの身が特徴ですが、まさにその通り。火の通し加減も抜群です。 メインは、松阪牛のイチボをチョイス パプリカ、ズッキーニ、長ネギや、名前のわからない根菜が添えられたイチボステーキは、熾火で表面焼いたあと、少し休ませてから再度熾火にかけるという手のかけよう。 味はもうさすがです。言うことなしです。 デザートは、マルベックワインのシャーベット。 マテ茶は、ガウチョが飲んでいたスタイルで、茶葉にそのままお湯を注ぎ、濾し器を兼ねた専用ストローで飲むのが楽しい。 グァバのクッキーと生キャラメル。 プチフールまで美味しい。 素敵な雰囲気の中、美味しいパリージャがいただけて、気分は最高。 ペアリングのワインたちもどれも美味しかった。 今回はカウンター席で目の前で熾火を見ながら美味しい料理が出来上がるのを楽しめましたし。 お店の方の丁寧で的確な対応も気持ちが良かった。 美味しかった。 ごちそうさまでした。

Akira.I

Akira.I

excellent

ひばりヶ丘駅

居酒屋

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より徒歩2分 もつ鍋、馬刺し、チキン南蛮、野菜巻き串、からしれんこんなどなど、九州のうまかもんを集めた『エビス ひばりヶ丘総本店』さん。 大衆感もある店内は明るく清潔です。 カウンター席、テーブル席、座敷席があり、休日の夜 おひとり様から新年会の団体様まで賑わっています。 カウンター席に案内いただき、何はともあれ生ビール。 お通しは、柚子胡椒と黒胡椒が効いたスパイシーで美味しい筑前煮でした。 さて何をいただこう。 先ずは馬刺しとからしれんこんで呑もう。などとワクワクしながら考えて、オーダーしたのがこちら。(価格税込) ■馬刺し 赤身 ¥1,099 ■からしれんこん ¥494 ■野菜巻き串 各¥384 ・レタス巻き ・トマト巻き ・大葉チーズ巻き ■国産牛モツ鍋 一人前 ¥1,429 れんこんのシャキッとした歯触りと甘さ、からし味噌のほのかな辛みが絶妙で美味しいからしれんこん。 見た目からして新鮮な馬刺し。 さっぱりとした脂の旨みと馬肉の甘みがたまりません。あぁ美味しい。 野菜巻き串は、シャキシャキのレタス、じゅわーっと熱々のトマト、相性の良いしそとチーズと豚肉。 焼き加減が良く柔らかい豚バラの野菜巻き串もビールに合うあう。 そして寒かったこの日、食べようと決めていた もつ鍋。 しょうゆ、味噌、塩から選べます。 今日は味噌でいただこう。 鍋のオーダーは2名分からです。 ぷるぷるの柔らかいモツ、ニンニクの効いた少しピリ辛のスープが美味しい。そして温まる。 鍋をつつきながら日本酒もいただきました。 ⚫︎黒龍 純米吟醸 ¥1,098 旨い九州料理に旨い酒。 お店の方の気持ちの良い対応もあり、美味しく楽しく過ごせました。 ごちそうさまでした。