I.kenichi

I.kenichi

静岡県中部に住んでいます。 量より質を求めて、美味しいお店に食べに行きます。孤独のグルメの井之頭さんと同じで、お酒に弱いのが残念ですが、そのぶん美味しい料理を探しています。 一度投稿したお店は再度投稿しないようにしています。

  • 198投稿
  • 577フォロー
  • 361フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • イタリアン
  • うなぎ
  • フレンチ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
I.kenichi

I.kenichi

2023

日吉町駅

パン屋

 地図検索でたまたま見つけて、どうしても行きたかった9456にようやく行きました!  鷹匠の細い道沿いにあり、駐車場はありません。  店先のコンクリートには猫の足跡。植木や玄関先には可愛い猫の置き物が飾られています。入る前からすでに猫への愛を感じます。  お店はテイクアウト専門のパン屋さん。店内はそんなに広くないけれど、猫にちなんだパンやクッキー、ラスクがいっぱい!ニャドレーヌ、フィニャンシェ、ブラウニャーなど、ネーミングが可愛いさ抜群!パンもネーミングに負けず、とっても可愛い!しかもとっても美味しい!ついつい大量買いしちゃいます。  僕は本物の猫には猫アレルギーがあって近づけないけれど、ここなら大丈夫!  美味しいパンと雰囲気に癒されにまた行きたいです。(^-^)

I.kenichi

I.kenichi

good

県総合運動場駅

カフェ

 用事があって早朝に静岡市へ。  モーニングを食べにカフェ リフレッシュに行きました。  日本平動物園へ続く道沿いにあるカフェ。  駐車場はお店の角を曲がって坂を少し登ったところにあります。  犬も同伴可能みたい。  外観はかなり年季の入った感じ。  入り口のドアはヒモを引っ張って開けます。  店内は老舗の喫茶店風。  お店の中にはカウンター席、ハンモック席、テーブル席があり、窓際のハンモック席に案内されました。ハンモックに座ったのは初めてかも。天井からぶら下がったハンモックに座って、モーニングセットを注文。少しお尻が痛いかも。  最初にスープ。溶き卵と小松菜のスープで胡椒がアクセント。朝の目覚めにぴったり!  イギリスパンはボリューム満点。茹でた千切りキャベツと燻製ベーコン、スクランブルエッグが乗っています。胡椒をかけて食べるととても美味(^-^)。  コーヒーは水出しコーヒーみたい。最初は口いっぱいに苦味がくるけど、後味は意外とすっきり。  ふとお店をみると、ホコリがちらほら。  物がいっぱい置いてあるから、片付けが大変なんだろうな。喫茶店あるあるなのかな。  今度はランチに来てみようかな。

I.kenichi

I.kenichi

excellent

焼津駅

カフェ

 最近、お気に入りのLENYでモーニングを食べました。  車の通行が多い通りから一本奥まった狭い道沿いにあるお店。ネットやナビがなければわからないと思います。  お店の前と少し離れたところに駐車場があります。  昔は朝7時から営業していたけど、今年から朝9時からの営業に変わりました。  お店は2人用のテーブル席が3組。こじんまりとしたお店だけど、それがかえって落ち着く。^_^  嫁はモーニングセット、僕はハム・チーズ・レタスのホットサンドを注文。飲み物はブルーマウンテンのNo.1!  モーニングはトースト、サラダ、ゆで卵にコーヒーがつきます。  ブルーマウンテンNo.1はすっきりした味わい。美味しくないコーヒーは後味に酸味や苦味が残ることがあるけど、ここのコーヒーはすっきり!とても美味しい!  ホットサンドも美味しかったです。  テイクアウトでいつもレーズンのスコーンを買いますが、これも美味。この間は初めてジャマイカンパティのカレーチキンを購入したけど、とても美味しかった!(^。^)  いつも新しい発見があるお店。次はアイスクリームに挑戦してみよう!

I.kenichi

I.kenichi

excellent

 表参道を散歩していて疲れた頃にアイランド・ヴィンテージ・コーヒーを発見!すぐにお店に入りました。(^_^)  階段を上がって2階に行き、窓側の席を確保してから注文。11時前に入店したときはお客さんは少なかったけど、11時を過ぎると満席になりました。  アサイーボウルの日本サイズ(ハーフサイズ)と、アイランド・ラテのホットのMサイズを注文。  日本サイズ(ハーフサイズ)でもかなりボリュームがあります。^_^  味はワイキキ店と同じ味。なかなかこの味のアサイーボウル、無いんだよなあ。嬉しくなってコーヒーカップとアサイーボウルのカップを買いました。  次はアサイースムージーを飲もう!    

I.kenichi

I.kenichi

excellent

赤坂(東京)駅

カフェ

 ハリー・ポッター好きの娘の頼みで、舞台の帰りに夕食を食べにきました。予約しないと入店できないので、しっかりネットで予約。  食事の制限時間は100分で、ワンオーダー制。追加注文ができないので、何を注文しようか悩み、ようやくコースと単品を頼もうとしたら、コースは全員同じでないといけないと言われ、もう一度決め直し(T . T)。コース料理を諦めて単品を頼みました。メニューを決めるまでに20分かかってしまいました、  最初はグリーンハウスサラダwithスパイス。酸味のあるドレッシングがかかっていて、好みでスパイスを薬研(やげん)に似た道具で磨り潰してかけます。なんとも言えず不思議な味。  次は9と3/4番線ビーンズ。豆のトマト煮込みをパンケーキと一緒に食べます。フランスパンはオリーブオイルをつけて食べます。  3品目はグリフィンドールのシチュー。付け合わせの野菜はバーニャカウダをつけて食べます。シチューはセロリが入っているのかな?僕は好きです。^_^  メインディッシュはドラゴンの吐息 ローストビーフ。瓶の蓋を開けると中から煙が出てきます。中身は茹で玉子で、潰して食べると酸味があってさっぱり。ローストビーフの味変にちょうど良い。  デザートはイートンメス ゴブレット。メレンゲに茶色の硬い飴細工と、青い炎をイメージした飴細工が乗っています。茶色の飴細工が歯が欠けるかと思うくらい凄く硬い!(^_^;)  どの料理も楽しみながら食べられて、ここでしか味わえない味。ボリュームもかなりあるので、店員さんに聞きながら注文するのがいいかも。食事の時間は100分を少し過ぎてしまいました。  ハリー・ポッターの世界観を料理で再現したお店で面白かったです。(^-^)