Hidenori Todd Toyoda
人形町駅
担々麺
【 #茅場町・人形町の夜 梯子酒③ 〆はカラシビの坦々麺!】薬剤師が考案したという辣油は九つの効能(健胃・解熱・発汗・鎮痛・去痰・鎮咳・抗菌・滋養強壮・抗酸化)があり「九治辣(クジラ)」という赤い辣油です。店名の「赤い鯨」の由来になっているようです。 先ずは、〆ビールで乾杯! ◾️特製四川坦々麺(1,280円) 通常の四川坦々麺に、半パイコー、チャーシュー1枚、もやしやうずら玉子3個を追加した豪華バージョンです! 食券を渡すと、店員さんから「辛さと痺れはどうしますか?」と聞かれます。辛さと痺れは3段階、有料で激辛め(+150円)と超激辛め(+250円)も選べます。オススメの辛さと痺れ共に「2」で。 先ずは、提供された胡麻を丁寧に擂りながら、待ちます! 5-6分程度で着丼! 白胡麻と辣油のツートンカラーのスープ、右にはパーコー、左にはナッツと肉味噌、うずらの玉子、真ん中にはもやしと白髪ねぎの山盛りと隠れている焼豚に糸唐辛子です!花山椒の香りが食欲をそそりますね〜 先ずはスープを一口! 濃厚な白胡麻ベースに、シビカラ辣油「九治辣」は、トロリとした口当たりでコク深い味わい!そして、花椒の香りが食欲をそそりますね〜 中細面はモチモチで、スープとも良く絡みます! トッピングの具材は、揚げ立てのパーコーはカリッと、スープに潜らせて頂きます。肉厚の焼豚は香ばしく、食べ応えあります。シャキシャキの白髪葱ともやし、スープをたっぷり吸ったうずらの玉子と多彩な味わいです! ここから、スープと具材を渾然一体化させて、一心不乱に頂きました〜(笑) 次回はシビカラをもう一段の「3」へ上げて臨もうと思います! ご馳走様でした! #独自考案辣油 #9つ効能 #九治辣 #選べるシビカラ #赤い鯨 #茅場町・人形町町夜 #梯子酒③ #駅近便利なロケーション #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店