プロフィール カバー写真
Hidenori Todd Toyoda

TOP USER

丸の内

Hidenori Todd Toyoda

丸の内なら、お洒落も大衆もお任せ!

2017年8月に参加。日本国内外の美味しい店を紹介出来ればと思いますし、紹介頂ければと思います。宜しくお願い致します!

  • 2161投稿
  • 969フォロー
  • 4637フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • イタリアン
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hidenori Todd Toyoda

Hidenori Todd Toyoda

excellent

横浜駅

ラーメン

【週末の寛ぎ #481 #横浜の夜 〆は久しぶりに豚骨ラーメン!】今村商店の後に、年に1-2回しか食べない豚骨ラーメンを!ここは横浜西口から徒歩5-6分にある大分とんこつラーメン「らぁめん たまがった」です!「たまがった」とは、大分の方言で、とても「びっくりした」「驚いた」「感動した」という意味と説明書きにありました! メニューは至ってシンプル! 「らぁめん」 (870円)or 「チャーシューメン」(1,120円)の2択のみ。違いはチャーシューの量。 そこへトッピングの具材各種、味変の「うま辛味噌」、ご飯物は大小の「明太ご飯」と「ライス」、もちろん、「替え玉」もあります。 ■らぁめんと■明太ご飯(小、250円)を店外の券売機で購入! 店内はカウンターのみで8席程度、最初に好きな麺の硬さを聞かれます。 硬さは以下の6段階(かなり正確に、笑)、 かためを! 粉おとし  三秒 はりがね  五秒 バリかた  八秒 かため  三十秒 ふつう 四十五秒 やわめ 六十八秒 着丼は、まさに30秒前後で〜(笑) トッピングは、柔らかチャーシューと海苔が各2枚と刻み青葱と、ベーシック。 先ずはスープをひと啜り! 色合いは濃いめ褐色、香りは豚骨臭は控えめであまり気になりません。ほんのりトロッと、マイルドな味わいだが、しっかりと豚骨の旨みがあります。 麺はストレートの細麺で、コシのある歯応えがあり、スープが良く絡むチャーシューは見た目通りにトロけるタイプ、海苔のパリパリ感もいいですね〜卓上には紅生姜と白胡麻です。 濃いめの明太子がトッピングされた明太ごはんはラーメン屋のご飯という感じです。因みに平日16:00迄はライス(小)は無料サービスのようです。 大分らぁめんは初めて、美味しく頂きました! ご馳走様でした! #滅多に食べない豚骨ラーメン #大分らぁめん #マイルドな豚骨スープ #選べる麺の硬さは6段階 #らぁめんたまがった #横浜の夜 #横浜メシ #リピート決定 #ご馳走様でした

Hidenori Todd Toyoda

Hidenori Todd Toyoda

excellent

横浜駅

居酒屋

【週末の寛ぎ #480 #横浜の夜 活気溢れる、人気の居酒屋!】ここは、横浜串工房グループ(他、横浜商店、今村商店やマルギン等)の昼呑み出来る居酒屋です! 見た目より大箱で、80席以上あり、若者客も多く、ワイワイガヤガヤの活気に溢れる店内です! 18:00迄はハッピーアワーで、生ビール300円、最近オシの多い翠ジンソーダ、サワー、ハイボールや焼酎は250円で提供しています! ◆生ビール 付き出しは筑前煮と共に! カウンターの上には、大好きな芋焼酎の3M「村尾」、「森伊蔵」と「魔王」があるじゃないですか!無論、ハッピーアワードリンクではありませんが、注文! ◆村尾(山口/村尾酒造) 芋焼酎らしい味わい、香ばしさと重厚感のあるコクが際立ちますね〜 合わせた肴は、 ■生牡蠣(岩手県産) 大ぶりで磯の香り漂い、サッとレモンを絞って、一口で!このツルンプルンの食感と広がる旨みとコクが堪りませんね〜 ◆魔王(鹿児島/白玉醸造) このフルーティな香りは、芋くささを感じさせない、スッキリとした味わいです! ■アンコウの唐揚げ(北海道産) 揚げたは、蕎麦つゆで味付けた衣、身がホクホクで、鍋もいいけど、揚げも美味しいですよね〜 後で気がつきましたが、先日伺った横浜戸塚の蕎麦居酒屋「こなひきじじい」は同じグループだから、芋焼酎3Mがあったんですね〜 ちょっと呑み過ぎですが、気分は豚骨ラーメンなので、次へ行きますか! ご馳走様でした! #横浜駅近人気の居酒屋 #活気溢れる雰囲気 #ワイワイガヤガヤ #昼呑み出来る店 #ハッピーアワーがお得 #魚介と串が自慢 #横浜の夜 #横浜メシ #今村商店 #リピート決定 #ご馳走様でした

Hidenori Todd Toyoda

Hidenori Todd Toyoda

excellent

大船駅

イタリア料理

【週末の寛ぎ #479 #鎌倉大船の夜 笑顔溢れるカジュアル・イタリアン!】ここは大船に2店舗、平塚に1店舗と人気のカジュアル・イタリアン!店スタッフが笑顔で歓迎してくれます! 先ずは、イタリアン・スパークリングワインのプロセコを! ◆II Pumo Malvasia Sauvignon(イタリア/プーリア) 柑橘系のフルーティー味わい、飲みやすいワインです! ■シェフのお任せ前菜盛り合わせ(5種、ハーフ) 大好きルッコラがトッピング! 自家製パテ・ド・カンパーニュ、季節野菜のピクルス、スモークサーモン、レバーとサーモンのペースト、人参ドレッシングとバゲットです! バランスの取れた前菜ですね〜 ■牡蠣のクリームソースパスタ 大ぶりの牡蠣と旨みたっぷりベーコン、野菜はブロッコリーとズッキーニの具沢山! 秋のクリーム系パスタの王道、コクのあるクリームソースとアルデンテ細麺スパゲッティ相性抜群です! 店のスタッフも明るく元気で、他のお客さんもみんな笑顔で楽しんでいる姿が印象的です。 次回は、他の前菜と自慢の牛フィレステーキ(チーズリゾット付)でいきます! ご馳走様でした! #週末の寛ぎシリーズ #笑顔溢れる店内 #カジュアルイタリアン #OFUNABurosso本店 #リピート決定 #ご馳走様でした

Hidenori Todd Toyoda

Hidenori Todd Toyoda

excellent

池袋駅

和菓子

【週末の寛ぎ #478 和菓子の名門羊羹!】入院中の母親に差し入れ、室町時代に京都創業の虎屋の羊羹を購入! ■とらや 小形羊羹 7本入 夜の梅(2本)、おもかげ(2本)、新緑、はちみつと紅茶のフレーバーです。 少しずつ切り分けて、この上品な香りと甘さ、心地よい歯応えが好きなようで、3種(おもかげ、はちみつと紅茶)を愉しんでました。 和菓子好きの母親の喜ぶ顔が、私の馳走様でした! ご馳走様でした! #室町時代創業の名門 #和菓子の殿堂 #虎屋の羊羹 #お土産にぴったり #上品な香りと甘さ #リピート決定 #ご馳走様でした

Hidenori Todd Toyoda

Hidenori Todd Toyoda

excellent

【週末の寛ぎ #477 伝統の京懐石のお弁当!】言わずと知れた、「創業享保元年 京懐石 美濃吉」のお弁当を購入!実家でランチ! ■京のあじわい〜ふぐのから揚げ〜 今月のお勧めお惣菜である「ふぐのから揚げ」がメインの旬菜弁当! ふんわり香る生姜と葱の甘味が効いた出汁で上品な味わいのふぐのから揚げ、口取りには柔らかく甘みのある九条葱出汁巻き、煮物は聖護院大根と金時人参、ご飯はちりめん山椒、他胡麻豆腐や金柑など、上品な味付けです! ご馳走様でした! #創業享保元年(1716年) #京懐石の超老舗 #旬菜弁当 #美濃吉 #週末の寛ぎシリーズ #Retty初投稿 #リピート決定 #ご馳走様でした