綾部 哲治

綾部 哲治

美味しいものを求めて、福岡から東京までやってきました。酒呑みだけど、甘いものも好きです。(^-^)

  • 1519投稿
  • 911フォロー
  • 909フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • カフェ
  • とんかつ
  • スイーツ
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
綾部 哲治

綾部 哲治

excellent

なんだかんだ東京 ❸-3 週末、家族で初心に戻ろうと、北千住マルイの『ラケルパン』に出掛けてきました。 まさにファミリー・レストラン。広くはないけど、家族連れの多さといい、アンナミラーズのようなコスチュームといい、これぞファミレスって感じです。 「とろーり卵のオムライスとローストビーフ」をセットでオーダーして、まずはコーンスープ。そしてデミグラスソースのトロトロ・オムライス、予想通りの味で安心感まで出てきます。 しかし、かみさんのケチャップピラフのオムライスをお裾分けしてもらうと、そのケチャップが濃厚でおいしいのである。 帰りにレジで聞くと、お店でケチャップ作ってて人気なんですと。侮れませんなぁ、ラケルパン。(^-^)

綾部 哲治

綾部 哲治

excellent

東京駅

居酒屋

なんだかんだ東京 ❸-2 大阪の人は「0次会は、たこ焼き」が普通なの? 定時のチャイムを聞きながら、旧友と会社を出発します。東京駅を過ぎたあたり、たこ焼き『なにわ』に入りました。 あれ、目的地は新橋じゃないの? これ、0次会なの? しかも、また、たこ焼きなの? でも、出てきたたこ焼きは、アツアツ、ウマウマでした。ビールがすすみます。 メニューにある「チクキュウ」が、食べたことないぞと頼んでみたら、文字通り、「ちくわ」に「きゅうり」が差し込んであって納得。 ただ、0次会で「たこ焼き屋」を使う人は、鉄板があったまってなくて、焼くのに時間がかかる可能性があることをお忘れなく。(^-^)

綾部 哲治

綾部 哲治

2025

なんだかんだ東京 ❸-1 「ブリックススクエアって会社の近く?」かみさんの問いかけに、「近く近く、俺のお昼の散歩コースよ」と、答えながら振り返る。 そこには「サブレ・エシレ」が映ったスマホを持つ、かみさんの満面の笑顔が待っていた。 うっ、逃げられない… まぁ、最近、がんばっているご褒美にと、丸の内『エシレ・メゾン・デュプール』に並んで買ってきました。やっぱりおいしい。缶を開けると、バターの香りが広がります。 わりと大きめのサブレをかじると、芳醇で濃厚な味わいが幸福感をつれてきます。 さぁ、元気を出して、もうひと頑張りいきますか。(^-^)

綾部 哲治

綾部 哲治

excellent

仲御徒町駅

そば(蕎麦)

なんだかんだ東京 ❷-10 御徒町の手打ち蕎麦『ゆき庵』の前を通りかかると、海鮮丼の名前に惹かれて、吸い込まれるように入っていった。 それは、蕎麦とセットの「幸せ海鮮丼」なるモノです。えっ、俺も幸せにしてくれる? まぐろ、かつお、鯛、イカ… けっこう多種入っています。しかも盛り付けが綺麗で、たしかに少し幸せな気持ちになれました。蕎麦もキリッと冷えてて、香り高い蕎麦でした。 それでも、店を出るとき幸せがMAXではなく、どうすれば幸せがMAXになるか考えた。これはもう、一日頑張った後のビールから始めるしかない。 ということで、次回、夜にお邪魔することにします。(^-^)

綾部 哲治

綾部 哲治

excellent

東京駅

お好み焼き

なんだかんだ東京 ❷-9 大阪の人は〆に「お好み焼き」が普通なの? 大阪出身の旧友と飲んだら、〆に丸の内TOKIAの『きじ』に連れていかれた。えっ、〆はラーメンとか、焼きおにぎりじゃないの? しかし「お好み焼き」がアツアツで美味しくて、再び登場のビールもいけちゃうのである。やっぱり「きじ」のお好み焼きは完成度が高い。 よく大阪の新梅田食堂街で、出張の入りや出の時に、駆け込んで食べていたのが思い出される。 昔、大阪の先輩にエキマルシェ大阪で、お好み焼きとライスがセットのランチに連れていってもらって、カルチャー・ショックを受けたことがあったが、まだまだ知らないことだらけだ。(^-^)