和多田 真也

和多田 真也

Rettyは、行きたいと思った所の備忘録です。 通常は丸の内が行動範囲ですが、出張先で自分が行った所の登録と備忘録に使っているのと、自分が行きたいところの美味しそうな所を探すのに使ってます。 生まれ育ちは神戸、大阪にも8年住んでいて、嫁の生まれは鳥取です。 全国各地に出張があるので、色々探索したいと思って

  • 690投稿
  • 315フォロー
  • 984フォロワー

好きなジャンル

  • ホルモン
  • 馬肉
  • 居酒屋
  • バル
  • 焼肉
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
和多田 真也

和多田 真也

good

久し振りにセブンパークアリオ柏へ行った時の昼食でフードコートに来てみたら、フードコートに三田製麺所があるじゃないですか。 妻と久し振りに三田製麺所の濃厚豚骨魚介つけ麺を頂きました。 つるんとした太麺に濃厚な魚介のスープが絡んで、久し振りに食べて美味しかったです。 此方のフードコートは結構大きいので、お店も多く入っており、色々と楽しめそうで良かったですね。 ご馳走さまでした。 #濃厚魚介つけ麺 #フードコート

和多田 真也

和多田 真也

good

新橋駅

居酒屋

なんとなく入ってみたお店。 お通し(480円) ニッカハイボール(420円) 刺身3種盛り(990円) 最初に升に入った刺身が登場。 「まさか、これが刺身3種盛り?」 と思っていたら、お通しでした。(笑) ちゃんとした3種盛りが後から出て来ました。 刺身は美味しかったです。 黒龍 いっちょらい(900円) を注文。 溢れたお酒を升いっぱいまで入れて1合だそうです。 結構辛口でスッキリしているお酒でした。 本当に、軽く一杯で終了。 料理の品数も、もう少しあれば良かったかな? ご馳走さまでした。

和多田 真也

和多田 真也

excellent

虎ノ門駅

居酒屋

久しぶりに虎ノ門へ行ってみました。 お通し(530円) 茶碗蒸しがお通しってなかなか良いですね。 茄子の煮浸しが、お酒にも合いますね。 ハイボール(500円) えんがわユッケ(580円) えんがわの歯応えが良いですね。 ユッケの甘辛タレも効いていて、少しピリ辛。 これに、うずらの卵が絶妙のバランスです。 お酒が進む一品ですね。 蟹味噌しゅうまい(280円) 一個が結構大きめ。 味はしっかり付いていて、醤油は不要。 チーズと蟹の身が良いアクセントですね。 磐城 壽 純米(480円 半合) 純米の香りと少しスッキリした感じが美味いですね。 江戸開城 純米吟醸原酒(700円 半合) 原酒のガツンとくる味と特有の濃さはなかなかのもの。 落ち着いて飲める雰囲気も良いお店なので、また来たいですね。 ご馳走さまでした。 #日本酒 #和食

和多田 真也

和多田 真也

excellent

西船橋駅

焼肉

角ハイボール(590円) 梅ナンコツ刺し(550円) ナンコツのコリコリ感と梅のサッパリ感、さらに浸けダレの甘辛さが相まって美味しい一品ですね。 テッポー(650円) 肉厚で弾力があり、美味しいですね。 ハチノス(850円) 此方は味付けがされており、焼いたらタレを浸けず食べられる一品です。 テッポーと同じ、肉厚で弾力のある歯ごたえが良いですね。 ただ全体的に1人前の量が少なめなのが残念ですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #ホルモンが絶品

和多田 真也

和多田 真也

good

有楽町駅

割烹・小料理屋

会社の同僚と昼食で寄りました。 いつも、結構並んでいるこのお店。 少し早めに行ったので、直ぐに入れました。 注文は机に置かれたQRコードを読み込んで、そこから注文するスタイル。 私は「チキン南蛮定食 1,180円」をオーダー。 ここのウリは土鍋で炊いたごはん という事ですが、確かに美味しいお米です。 チキン南蛮も、カリカリに揚がった唐揚げにタルタルソースが、ごはんに合います。 アオサの味噌汁も美味しいですね。 付け合わせの煮物も優しい味付けで、ホッとする一品です。 同僚が食べていた「さばの味噌煮」も美味しそうだったので今度は、さばの味噌煮を食べてみようかな? ご馳走さまでした。 #土鍋ごはん #和食