Taka Ihaya

Taka Ihaya

2023年からシンガポールに転勤。心機一転、シンガポールでのグルメ情報を充実させて行きたいと思います。人知れずお店開拓してますので、ご興味あればコメント・いいね・行きたいなど頂けますとますます頑張ります!?

  • 1695投稿
  • 334フォロー
  • 342フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 居酒屋
  • 海鮮料理
  • ワイン
  • バル
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Taka Ihaya

Taka Ihaya

excellent

シンガポールその71。友人と久しぶりの会食。かつて日本人駐在員の溜まり場だったカッページプラザやオーチャードプラザ。ずいぶん寂れましたが、久しぶりのオーチャードプラザ訪問で、沖縄料理のShinnSatoさんに伺いました。以前はOutram Park周辺にあったとのことで、今はこちらへ。ちなみに隣はカラオケが歌えるバーになってて、中でつながってる不思議な設定。気を取り直して食事をオーダー。沖縄料理と普通の居酒屋メニューがありますが、ここは沖縄料理でしょ。塩焼きそば、ゴーヤチャンプルー、青さ入り卵焼き、鳥レバー炒めなど、純粋沖縄料理から沖縄?料理までどれも美味しくて思ったよりボリューミー。3人でワイワイ話しながらあっという間に閉店になってしまいました。帰り際にオーナーさんとお喋りして更に長居しましたが、とても寛げる良いお店ですね。ここはまた来たい!

Taka Ihaya

Taka Ihaya

average

バンコクからの帰り、搭乗前に同僚と食事。同僚がバーガー食べたいと言うことでこちらのバーへ。すかさずビールをオーダーして、オリジナルメニューのサテーバーガーと迷って、冒険せずに通常のバーガーで。サテーソースってパンと合わせると甘いかなと。チェーン店より少し豪華なバーガーとフレンチフライ。550バーツだったか? 考えてみたら高いよね。出張中は経費とはいえ、ビール2杯と合わせて1000バーツ超えると、4000円超。空港の外はコスパ抜群で美味しいのに、うーんと唸りながら飛行機へ。高いならもう少し質を上げてくれたらなー。個人的には野菜つけて欲しかったな

Taka Ihaya

Taka Ihaya

excellent

またもやタイに出張です。物価が高いシンガポールでは外食オーダーで値段を気にすること多いですが、バンコクなら気持ちが大きくなれて嬉しい。。。豚肉食べたかったので、豚グリル辛いソース添え(名前失念)、それとオースワン(牡蠣の卵とじ鉄板焼き?)でタイガーを2本。やっぱりタイ飯はご飯にも合うし、酒にも合う!素晴らしい! と心の中で叫びながら1人で飲んでました。それにしてもこちらのお店は素晴らしいですね。外観内観どちらも綺麗ですし、開放的で入りやすい。メニューも豊富で、美味しかったし、お値段もリーズナブル(と思う)。私の見た限り、お客さんはほぼ全て、韓国人、日本人、西洋人(ファラン)だけ。ローカルを見なかったのは気になるけど、私は気に入りました。私は頼まなかったけど、他の客がオーダーしたカオパッ(炒飯)がえらいボリューミー。締めに頼んだらえらい事になるところでした。

Taka Ihaya

Taka Ihaya

excellent

シンガポールその70。シンガポール川沿いのボートキーから少し入ったところのアイリッシュパブ。普段はパブに家族を連れて来ることはないですが、今日は家族でF1フリー走行を観戦。セッション1と2の間の時間で食事と思い、私はビールが飲みたい、男子たちはバーガー食べたいと言うので、みんなの願いが叶うこちらへ。私はIPAとナチョス、妻はカラマリ。男子2人はハンバーガーとアボガドチキンサンド。まず、なかなかのボリュームで男子が大喜び。普段はジャンク食べない妻もここは美味しいとハッピー。夫婦でつまみメニューをオーダーしたので、量が足りるか心配したものの、いやいやナチョスだけでお腹いっぱいになれます。場所がら、安くはないけど、家族が気に入ってたのでまた来たいですね

Taka Ihaya

Taka Ihaya

good

先日ジョホールバルへ行った時の投稿忘れ。朝の街歩きで点心を食べた帰り道、いかにもローカルな佇まいのパン屋さんが。地元のおばさんたちがオーナーとおしゃべりしていて、のんびりした雰囲気。店内奥にはこれまた歴史を感じさせる窯が。素晴らしい! いろんな種類のパンが店頭に並んで、手書きの値札。クリームロールなどと並んで、カレーパフみたいなのも並んでるのがいかにもマレーシア。ほとんどがRM2-3程度(65-95円)なのが凄い。シンガポールではパン1個SGD2(220円)はするから、国境超えただけで半額よりはるかにお安い。写真撮らなかったけど、2斤分ある山型食パンRM2.5(80円くらい)で買って帰りました。長く続いて欲しいお店ですね。