h.tanaka

h.tanaka

  • 1326投稿
  • 405フォロー
  • 2538フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 中華
  • 丼もの
  • 洋食
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
h.tanaka

h.tanaka

excellent

大阪発祥のオーダー製食べ放題スタイル、しかも本格イタリアンという聞いたことも無い形態で最近話題のチェーン店ということで初訪問です。店内はお洒落な地中海イメージ、3500円程でピザが5種類、パスタ、リゾットがが10種類以上、サラダや冷菜までが食べ放題という何とも太っ腹なスタイルでしかも基本的には時間無制限、正直どういうスキームなのか心配になる程です。ドリンクバーも付いていて100%フルーツジュース多種多様、紅茶の種類も豊富という有り様。今日は食べれるだけ食べようと意気込んで頼んだのは前4種類、ピザ2種類、パスタ3種類、リゾット2種類、デザート2種類と頑張ったほうかと思いますが、全部美味しいので本音はもっと食べたいところでしたがこれでギブアップでした。ピザはもちもち生地でパスタは完璧なアルデンテ、特に明太子カルボナーラのフィットチーネは絶品、リゾットは一番人気の和風ソースにしたのですが、さっぱりしているので味変には持ってこいだと思います。2時間しっかり本格イタリアンを堪能しました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

excellent

志村坂上駅

ラーメン

志村坂上に新しいオープンしたラーメン屋さん、美味しいとの噂を聞きつけて初めての訪問です。食券機でデフォルトのらーめん1000円に麺大盛り、味玉トッピングで1270円でした。店内はカウンター席9席のみ、新店舗だけあって清潔感に溢れておりました。間も無くして着丼、分厚いチャーシューが印象的なビジュアルです。スープは動物系と魚介系のダブルスープで少しとろみがかった濃厚スープ、煮干がガツンと効いていて美味しいスープです。麺はかなり太麺、歯ごたえのあるタイプでストロークは短め、個人的には大盛りにして正解でした。デフォルト230gなのですが大盛りは何gなんでしょうか?チャーシューは結構しっかりめで肉の旨味がしっかり感じる食べ応えのあるタイプ。味玉は中までしっかり火の通ったタイプでかなり濃い目の味付けでした。個人的には大勝軒に近いのかな?という印象です、でも丼がべんてん系なのでやっぱりべんてん系なのかな?美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

東池袋四丁目駅

定食

池袋でランチタイム、東口だったのでサンシャイン通りに行けばいくらでも魅力的な飲食店はある中で、敢えて東池袋まで足を伸ばして行ったお店がデカ盛り名を轟かせるこちらのお店です。店内は数多の大食いYouTuberのサインで一杯、とはいえデカ盛りに挑戦する勇気はなく注文はカレー、定食、丼ものの中からから今回はかつ丼にしました。間も無くして着丼、何ともお手本の様なかつ丼がやってきて安心、デカ盛りのお店だけに普通盛りでも大盛りかと心配していましたが理想的なビジュアルでした。七味唐辛子をふりふりしてがら一口、丁度良い塩梅の卵とじ具合に肉の柔らかさ、衣の漬かり具合、タレの甘味、どれをとっても理想的なかつ丼です。玉ねぎのしゃきしゃき感も感じるとっても美味しいかつ丼でした。美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

下総豊里駅

日本料理

千葉県銚子市への小旅行のランチに選んだのは海鮮はもちろんのこと、豚肉味噌漬けの網焼きが有名なこちらのお店です。人気店の様相を呈していたので開店30分前の到着、一番乗りでした。開店後は一番奥の小上がりを確保、落ち着く空間でゆっくりメニューを吟味。お目当ての厚切りリブロース網焼きは単品1300円はmustとして、せっかく銚子まで来たのでやっぱり海鮮は外せないということで刺し身定食1550円をメインにもってきました、このご時世でご飯の大盛りが無料、リブロースもあるし何ともありがたい限りです。定食の刺し身は5種類、ほうぼう、マグロ、忘れちゃいましたが白身魚が数種類とどれもめちゃくちゃ新鮮で脂の乗りを楽しむというよりはさっぱり感と歯ごたえを楽しむ感じの定食で、白米が止まりません。汁物は豚汁ですが、こちらも具だくさんで濃厚で絶品です。お待ちかねの厚切りリブロースの網焼きは圧巻のビジュアル❗ワサビで食べるスタイルなのですが、低温調理でしっとり柔らかな豚肉の脂との相性が抜群でこちらは唯一無二の逸品でございます✨大盛りご飯が全く足らず最後の調整が大変でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

下丸子駅

ラーメン

長いこと行きたいリストに入っておりました課題店の一つ、奈つやの中華そばに念願の初訪問です。こちらは開店わずか一年ちょいにも関わらず瞬く間に超人気店に駆け上がり、今ではかなり訪問ハードルの高いお店です。事前に下調べをして、開店2時間前の到着、にも関わらず既に先客は10人を越えていました。流石に2時間であれば一回転での入店と鷹をくくっていましたが甘かったです食券は開店直後に事前購入、もちもち雲呑味玉中華そばに茶碗カレーは予定通り、着丼迄には約2時間半かかりました。そして念願のご対面~‼️大ぶりのワンタンが回りを固め、豚肩ロースとバラ肉チャーシューの存在感、全体ビジュアルを引き締める濃い目のメンマ、あとはネギと味玉。具だくさんのしたから表れるのは低加水のパツパツ麺、少し甘味の感じるお上品なスープ。全てのクオリティーが高い一杯でこれだけ行列するのが理解できました。茶碗カレーも野菜の甘さがしっかり感じながらも全て溶けてしまった感じのどろどろ具合がたまりません。並んだ甲斐がありました。美味しかったです、ご馳走様でした。