O.machiko

O.machiko

ラーメンへの愛が止まりません! 作ってくださるお店の方へ感謝をしながら、一杯ずつ大切にいただいているので宜しければご覧ください! 特に「豚骨醤油」をこよなく愛しています♡〆ラーは基本的に投稿しません^_^ ラーメン好きな方に魅力が伝わるように、ラーメンを食べない方に好きになってもらえるような投稿が出来たらと思っていま

  • 914投稿
  • 162フォロー
  • 1049フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 担々麺
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
O.machiko

O.machiko

excellent

鹿島田駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 横浜に2店舗ある家系ラーメン「千家」さん出身の方のお店。そしてここの店主さんは新宿の有名店「ほりうち」でも修行経験があるとのこと。 と言うことで、ざるつけめんや、納豆ざるつけめんもあります(ちなみにラーメンデータバンク大崎さんはこちらのお店で納豆ざるつけめんを食べています) 想像以上に美味しいラーメンでした。鹿島田の駅から少し歩いて大きな道路沿いなのでドライバーの方に重宝しそう。 【メニュー/価格】 ラーメン(並)800円 ┗ライス無料提供あり ※私の好み 麺かため 【スープ】 千家さん同様胡麻が浮いたスープ。かえし強めの非乳化でとても美味しいです。 塩味は強めですが、スープ自体はさらってしていて個人的に好み。 【麺】 丸山製麺。中太ストレート麺。 一般的な家系ラーメンは麺160gですが、もう少し少ない印象。 【具材】 チャーシュー ┗厚手でトロトロのタイプ。とても美味しいです。 青菜 ┗ほうれん草ではなく小松菜。 海苔 ┗4枚。多分デフォルトは3枚と思います。サービスか入れ間違い。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

O.machiko

O.machiko

excellent

平和島駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 東京都大田区に4店舗を構える創業45年のお店。 大きな通り沿いにあり、ドライバーの方や地元の方に愛されている印象。 店員さんの対応もとても良くいいお店です。豚骨醤油ってこういうラーメンだよねと改めて感じる一杯でした。 【メニュー/金額】  らーめん 850円 【スープ】 あっさりした豚骨醤油。懐かしい味わいでとても美味しい。 お子様からお年寄りまで食べられるようなスープです。 【麺】 酒井製麺。 麺あげは平ザルです。デポがダメということではないですが、平ザルの麺あげはとても難しいそうです。 デポがダメということではないですが、家系でも平ザルではなくデポのお店多いです。 ※かなり大切なことなので2回言いました 【具材】 チャーシュー ┗しっとり食べ応えがあるチャーシューが1.5枚くらい。このチャーシューとても好み。 わかめ ┗豚骨醤油にわかめってなんでこんな合うんだろう。家系のほうれん草も美味しいけど、わかめ良いです。 ねぎ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

O.machiko

O.machiko

excellent

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 5月16日NewOpenのお店。おすすめです! 私なりに調べた結果なので誤りがあったら申し訳ありません。 会津若松にあった「二八食堂」の黒中華そばを會津大3代目中川というお店が復活させたようです。 社長さんなのか、店頭に立って呼び込みをしており、まぁものすごく良い方です。 「椅子の下に荷物置きがあります」「味濃かったらスープ割もできます」「〇〇さん←店員さん 紙エプロンご用意して」他にもまだまだありますが、お気遣いが半端ないです。  ということで、お店のこと、ラーメンのこと、聞きたい方は快くお話ししてくれる方と思います。 店内も広々綺麗ですし、何よりラーメンがめちゃうまでした。 Bestにしようか心から悩みました。常にブラッシュアップしているようなので、また行ってみたいと思えるお店です。 【メニュー/金額】 會津黒中華そば 800円 【スープ】 鶏ガラベースのあっさりした醤油スープ。少し甘め。 スープ自体はそんなに感動しなかったのですが、ここのお店はスープと麺の相性がとても良いのか、麺を啜ると抜群に美味しいです。 大井町の丸中華そばさんをちょっと思い出しました。 【麺】 喜多方の製麺所曽我製麺というところの麺。 ツルツルもちもちで喜多方ラーメンの麺ぽい感じ。 スープのところにも書きましたが、麺をすすった時の美味しさがなんともいえず、ものすごくバランスが良かったです。 【具材】 チャーシュー ┗とろっとろの豚バラ3枚。オープンから3㎜厚くしているみたいです。と、お隣の方にお話されていました。 ねぎ、小松菜、 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

O.machiko

O.machiko

excellent

田無駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 六本木のくまめんさんの玉名ラーメンがすっごく好みで、田無にもあると教えていただき、ずっと行きたかったくれはさん。 ただ、今は玉名ラーメンはやっていないみたいですが、それでも行きたかったですし、玉名ラーメンといえばの、焦がしニンニクチップも乗っていて大満足。 【メニュー/金額】 美味しいラーメン 790円 【スープ】 ドロドロ濃厚スープ。豚骨臭はないので苦手な方でもオッケー。くまめんさんは非乳化だったのに対し、くれはさんは乳化スープ。 【麺】 自家製麺。細麺ストレート。 替え玉必須です。 【具材】 チャーシュー ┗薄めだけれどしっかり食べ応えのあるチャーシュー2枚 ネギ ┗かなりたっぷり入っています ニンニクチップ ┗玉名ラーメンといえばこのニンニクチップがのるようです。お仕事中とかでなければ絶対おすすめ。 ちなみに自動的に乗ってくるのですが、焦がしニンニクなのであまり気にしなくても平気かと思います。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

O.machiko

O.machiko

excellent

武蔵境駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 自称、豚骨ラーメンloverとして絶対に行きたかったきら星さん。まさにくさうまの名にふさわしいお店です。 なお、現在食券機が壊れているようで、使用できないので、メニューを店員さんに伝えてください。 【メニュー/金額】 2種盛りチャーシューどとんこつ 880円 【スープ】 濃厚なカプチーノ系豚骨スープ。 ものすごく美味しいです。骨や髄っぽさはなくトロッとしたスープ。 【麺】 自家製麺。 中細ストレート麺。濃厚なスープに絡むよくあった麺です。 【具材】 チャーシュー ┗豚ロースのレアチャーシューとトロトロの豚バラ。2種盛りで豪華です。 ちなみに普通の豚骨ラーメンの場合、豚バラのみかと思います。 ネギ ┗ざく切りのネギと青ネギ キクラゲ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。