O.machiko

O.machiko

ラーメンへの愛が止まりません! 作ってくださるお店の方へ感謝をしながら、一杯ずつ大切にいただいているので宜しければご覧ください! 特に「豚骨醤油」をこよなく愛しています♡〆ラーは基本的に投稿しません^_^ ラーメン好きな方に魅力が伝わるように、ラーメンを食べない方に好きになってもらえるような投稿が出来たらと思っていま

  • 1580投稿
  • 169フォロー
  • 1251フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 担々麺
  • 中華
  • 丼もの
  • 餃子
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
O.machiko

O.machiko

excellent

駒込駅

ラーメン

♥個人的評価 10中8♥ 【総評】 4/12Newopenヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 駒込からアゼリア通りという道を歩くとありますが、お店の場所は分かりづらい。ビルの中です。 店主さんは一条流がんこ出身の「覆麺智」の常連さん?だったみたいです。長津田の「十人十色」からお祝いが来ていました。期待大です。 塩は数量限定との事でしたが、奇跡的にまだ残っていたので塩にしました。ちなみに12時少し過ぎで残り1食位だったかな。 影響時間も早いのでお近くの方は朝ラーを楽しむこともできそうです。 独学でこれだけのスープと麺を打てるなんて本気で天才かと思いました。今年のラーメン新店舗レベル高いです! 【メニュー/金額】 塩ラーメン 1100円 【スープ】 貝出汁が強いです。醤油のコメントを見ていると煮干しぽいので、であれば結構違うのかなと思いました。 深みがあってシンプルでめちゃくちゃ美味しかった。 無化調独特の物足りなさは全くありません。 香味油もとても好き。   【麺】 自家製麺。中細ストレート麺。 つるんとした感じで食べやすく麺も素晴らしい。 何度もしつこいですが、独学でこれだけの麺を作れるなんて天才。 【具材】 チャーシュー └豚ロース。しっとりでチャーシューも美味しい。 青菜、めんま、ネギ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした

O.machiko

O.machiko

excellent

池袋駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 池袋にあるちゃん系ラーメンのお店。 ちゃん系というのは実はお店によって結構味が違います。ここはちゃん系の中でもかなり好み。 スープの色は濃いめ。店員さんの対応もとても良い。 【メニュー/金額】 中華そば 950円 【スープ】 相変わらず並々注がれたオイリーなスープ。味は濃いめ。 ちゃん系の中でもここのスープはかなり好みでした。 【麺】 平打ちストレート麺。 麺もそれほど柔らかすぎずしっかりラーメンな感じで美味しかった。 【具材】 チャーシュー └切り立てチャーシュー。赤身率高め。 ネギ、めんま 美味しくいただきました。ごちそうさまでした

O.machiko

O.machiko

excellent

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 4/18Newopenヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 二郎リスペクト?「バリ男」の店主カズさんが、王道家で修行してOPENしたお店。YouTubeとか上手く使っているようで、結構並びはありました(20人くらい) 隣の居酒屋さん?には並ばないでと書いてありますが、ガッツリ並んでいて(他に並ぶ方法がない)お隣が営業始まったらもめそう。 私が伺った時は、カズさんが厨房にいましたが、なんかほとんどスマホいじってるだけであまり感じは良くなかった。「ありがとうございます」くらい言えばいいのに..と言うのが正直な心の声。 【メニュー/金額】 ラーメン 900円 【スープ】 王道家なのでもう少し濃いめのスープを想像していましたが、思ったよりマイルド。個人的には好み。 スープに関してはオープンしたばかりなので、これからに期待です。   【麺】 王道家謹製。中太ストレート麺。 酒井製麺はどちらかと言うと平打ちぽいけど、王道家さんのは少しまるっぽい。 ちなみに恐らくですが、同じ「酒井製麺」使用の家系ラーメンでも「直系」と「酒井製麺使用店」では違う麺を使用していると思います。 なので、単純に製麺所が一緒でも、麺の雰囲気は結構違うことがあります。 【具材】 チャーシュー └スモーキー。少しかため。 ほうれん草、海苔3枚。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした

O.machiko

O.machiko

excellent

大森(東京)駅

ラーメン

♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 「麺やでこ」の2号店。「丿貫そごう店」(現在閉店)の店主さんが店長やっているみたいです。 純煮干しにすべきなんでしょうが、昨日ちょうどブラックラーメンを食べたから比較の意味も込めてブラックにしてみました。 店内入った瞬間に煮干しのいい香りがしました。 【メニュー/金額】 背黒煮干しブラック 1000円 【スープ】 煮干しはほとんど感じないです。醤油スープですね。 美味しいけど、せっかくなら純煮干しが良いかな。 何事も経験です。 【麺】 平打ちちぢれ麺。半透明でプリプリの食感。 美味しかったんですが、すごくツルツルなので箸が滑って食べづらかった。 【具材】 チャーシュー ┗癖のない豚。2枚、薄め。 ネギ、岩のり 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

O.machiko

O.machiko

2025

西早稲田駅

ラーメン

♥個人的評価 10中8♥ 【総評】 4/24Newopenヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 同じく高田馬場にある「渡なべ」の経営者渡辺樹庵さんの4店舗目のお店。 お弟子さんのお店やプロデュースではなくご自身のお店だし、ビジュアルも期待できるし、正直ハードルはかなり上げていきました。 お店はしっかりリノベーションされていて、スタイリッシュ。 この日は雨だったので並び少ないかなぁと思いましたが、しっかり10人以上並んでいました。 ですが、びっくりするくらいオペレーションが良く、列がどんどん進んでいき、ストレスフリー。さすがです。 ラーメンの提供も早いし、接客も良い。 味はもちろん美味しいし、MAXな期待値を下げることなく退店出来ました。 1200円の金額に全く高くないと納得できる1杯でした。 【メニュー/金額】 札幌ブラック 1200円 【スープ】 熱々でオイリーな醤油スープ。貴重なスープが並々注がれ、受け皿はまさに受け皿の役割果たします。 これ、受け皿からもこぼす人いるだろうなぁと心配してしまいました。 ジャンク感はもちろんありますが、それだけでは無いしっかりした旨みがあってほんと美味しかった。 1杯ずつ炒めた野菜が乗りますが、その調理も丁寧なので、スープに旨みがまして完璧。 熱々、オイリーで完全に心奪われました。 【麺】 森住製麺製。中細ちぢれ麺。 たまご麺ぽい感じでとても美味しい。味噌ラーメンじゃなくてもこんなに合うんだなぁと思いました。麺の選び方もさすがです。 【具材】 チャーシュー ┗食べ切れるかなと思うくらいたっぷり乗ってます。トロトロで美味しい。 炒めた野菜 ┗チャーシューの下にいます。玉ねぎともやし。炒め具合最高。 ネギ ┗たっぷり。この量もバランスいい。 メンマ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。