山内 司

山内 司

福岡市博多区在住の食いしん坊オヤジです、ジャンルは全般、気にいるとずっと通います。 RETTT初投稿2017/1月

  • 1020投稿
  • 394フォロー
  • 455フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 海鮮料理
  • 居酒屋
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
山内 司

山内 司

excellent

奈多駅

その他

奈多にある、地鶏の盛正に行って来ました。 最近、用事で奈多あたりにいくので、先日は美味しい町洋食屋のKenさんに行ったのですが、今日は他には無いかなと、探してたらkenのすぐ隣に有りました。 おじさんが店先で地鶏の網焼きをしてるのを見て、興味が湧きのぞいて見ると、何と中は小綺麗なショウケースに鶏のあらゆる部位がずらりと陳列していて、女性の店員さんが2人います。 最初は店内も見えないし、ちょっと胡散臭いお店かな思いましたが、地鶏の網焼きで焼いてるし、テイクアウト専門店だし、地鶏の炭火焼きとか唐揚げでも買って帰ろうと思って、入店した訳です。 少し写真を上げてますが、本当に鶏肉ならほとんどの部位が揃っていて、ササミのマリネや砂ズリマリネなど兎に角何でも有ります。 それが新鮮なので、鶏好きさんには最高のお店だと思います、私はとりあえず地鶏網焼き丼とかしわ御飯、かしわ弁当をテイクアウトしました。かしわ御飯は味付け丁度良く美味しく頂きました。 鶏好きの方は是非来店してみて下さい、入り口はちょっと胡散臭いですが(笑)良いお店です。 ご馳走さまでした! #奈多ランチ #地鶏網焼き

山内 司

山内 司

excellent

赤坂(福岡)駅

和食

先日、警固にある2023/6/8にオープンしたばかりのお店警固いまのまに行って来ました。 最近、和食のお店が材料高騰の事も有り、お値段が上がり、しょっちゅうは行けなくなりつつある和食店ですが、ここはコースはなくアラカルトで勝負するみたいです。 場所は警固のサニーさんの側の通り沿いに有ります、カウンターメインで後は小上がりの席が有ります。 出来たてのお店なので、確か10席ほどの新しいカウンター天井も高くて感じが良いお店です。 メニューを見るとそれぞれの値段が少しお安い感じで嬉しいです、オープンキッチンで料理を作るのが目の前で見れるし、お得感満載です。 赤海鼠や刺し盛、里芋の唐揚げ、鶏肝、ここの一推しのだし巻き玉子、美味しく頂きました。 ワインも日本酒も良いのが揃ってます。 又来たいお店でした。 ご馳走さまでした! #警固グルメ #割烹料理 #だし巻き玉子

山内 司

山内 司

excellent

奈多駅

洋食

先日、奈多にある洋食屋Kenにランチで行ってきました。 奈多はなかなか用事が無い限りは行かない所ですが、最近2度ほど行く事がありランチして来ました。 前回は醤油ラーメンの名店佐渡友に行き、2度目はこのお店です。 Rettyの投稿で探すとこのお店がヒット、早速向かいました、お店の前に二台ぐらい車は止めれます、満車の時は隣に有るサニーを利用出来ます。 中に入るとお昼時なので、数組入ってます、店内は小綺麗なお店です、カウンターとテーブル席が有り、ゆっくり出来るように作ってました。 ハンバーグが推しのお店らしく、私もハンバーグにするつもりでしたが、焼きカレーハンバーグのメニューがあったので頂く事にしました。 スタッフはご夫妻でやられていて、テキパキした動きの奥様が良い感じです、料理を待ってる間にお客さんが入って来て満席に近くなり、人気店です。 焼きカレーハンバーグを頂くと伸びるチーズが効いていて、やはりハンバーグが美味しかったです。 アフターに頂いた珍しいあずきプリンも美味しかったです。 ご馳走さまでした! #町洋食屋 #奈多ランチ #美味しいハンバーグ

山内 司

山内 司

excellent

熊本城・市役所前(旧:市役所前)駅

割烹・小料理屋

今日は熊本市にある城見櫓に行ってきました。 私が参加している団体の研修で、昼食時に熊本城のお堀沿いにあるお店です。 3階建ての立派な建物、聞くとあの地震で建物を建て直したばかりだそうで、まだ新しくとても綺麗なお店です。 結婚式も出来るらしく、見晴らしもお城が目前に見えて最高のロケーションでした。 料理は熊本なので、やはり馬刺しです、それと厚めに切った馬肉の鉄板焼きは初めて頂きました。 柔らかくて美味しかったです、お昼のコース料理他にも馬肉コロッケ、茶碗蒸し、味噌汁などです。 キャパシティも広いので、団体時は喜ばれると思います。 ご馳走さまでした! #熊本市内ランチ #馬刺し定食

山内 司

山内 司

excellent

六本松駅

カレー

先日六本松の大濠公園寄りにある、スパイスカレーの名店アフターグローに行って来ました、 この頃の私は良く知ってるのに、行ってないお店を訪ねるのが多い感じがします。 この後投稿する西中洲の名店藤よしとか、おでんの安兵衛なんかも、なぜか行ってなかったんです、それか昔行ったかもしれないけど忘れてるかもです(笑) ここアフターグローさんも然り、前は良く車で通り過ぎるのですが、なんか縁がなく、やっと先日行けました。 人気店でお昼は並んでるのが当たり前、オープンの11:30分の少し前11:10に行くともう10人並んでいました、後で調べると店内のキャパは12名危なかった。 とりあえず一巡めで入店できました、お店の方が大人しそうなお兄さんと相席をお願いされたので承諾しました。 奥の2人席に案内されました、4人カウンター席と2人テーブル席が4席計12席です。 スタッフはいかにもベテラン風のおばちゃんと若手の作り手の2人です。 店内は老舗の雰囲気たっぷり、なんか良いですねー肝心のカレーですが、私は初めてなので定番のチキンベースのアフターグローカレーを食べれりゃあ良いものを、昨日からは何故が麻婆豆腐を食べたかったので、メニューの中に豆腐入り山椒キーマカレーがあったので食べる事にしました。 相席のお兄さんは近所らしく、いわゆる常連さんですね、壁に掛かってる今日限定カレーのメニューの中から頼んでました。さすがやね! 皆さんもここに来られた時はとりあえず壁のメニューを見られる事をお勧めします、投稿の写真を見て下さいけっこう美味しそうなカレー達でしたよ。 少し待つと運ばれて来ました、辛さは3辛がいいかなぁ、私はそこそこ辛辛くても行けるのですが、3辛でも辛いです天神ツナバハとどっこいどっこいです。(笑) スパイシーで荒めのお肉が良い、山椒が効いてます美味しく頂きました、ご馳走さまでした! #六本松ランチ #豆腐入り山椒キーマカレー