Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

旨い酒を呑み、美味いものを食すことに喜びを感じます。 でも太るのが嫌なので、走っています。 走ったあとのビールはやめられまへ〜ん(^^)

  • 1460投稿
  • 185フォロー
  • 1561フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 和食
  • 居酒屋
  • イタリアン
  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

2023

東生駒駅

イタリア料理

近鉄菜畑駅と近鉄東生駒駅の中間くらいに有り、どちらからも徒歩12分の、スーパーKOHYO東生駒店の向かいに有る、コムニコ(communico)さんに伺いました♪ オーナーシェフ堀田大樹さんは、イタリア、京都など、各地の有名店で修行をして、フランス料理やスペイン料理の技術も身に付けられており、奈良を代表するレストランの1つです。 互いに顔を知る生産者から直送してもらう野菜やハーブ、お肉、フレッシュな魚介類を用いて作り上げられるお料理が魅力のお店です! ワインペアリングコース 5,500円 始まり 雲子 フルーツトマト 白菜 牡蠣 豆乳 三輪手延べパスタ 菜の花 桜鱒 倭鴨 黒豆 八朔 榧 月ヶ瀬有機紅茶 ワインと日本酒がススムくんでした♪ これは是非またお邪魔させていただきます‼️

Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

excellent

京都三条大橋のほとりに有る、スターバックス京都三条大橋店さんの、納涼床で、コーヒーブレーク♪ 鴨や、鷺、烏などの鳥たちや、ジョギングするランナー、散歩の犬たちなど、ゆったりと眺めながら、ゆるやかな時が流れます。 プレスコーヒー 税込490円 アニバーサリーブレンド マグカップで、自分でプレスして頂きます。 タイマーを付けてくれるので、時間になったら、自分でプレスします♪ ティラミス、モンブランも、∑(゚Д゚)ウマー! こちら三条大橋店さんは「夕涼みを楽しむ文化」から始まったという鴨川納涼床を気軽に楽しめる場所として毎年多くの人でにぎわっており、11:30から楽しめます! 納涼床のルールは、以下の通りです。 ・お席は1時間制 ・お席の予約はできません ・先にテーブルの確保をしてください ・1テーブル3名まで ・お席の移動は控えてください ・お席の勉強、PCの利用は禁止 ・雨天中止 実に癒されます! これは是非またお邪魔させていただきます❗️

Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

2023

祇園四条駅

懐石料理

京都の四条花見小路下ル、有名なお茶屋「一力さん」の向いを少し入ったところに有る、 紅殻格子と赤土壁が目印の、花見小路やげんぼりさんに久しぶりに伺いました! 素材選び、調理、盛り付けに妥協せず、 どの一品も丁寧に作られて、器にもこだわられています。 11000円のコースと、 名物の朴葉味噌を頂きました♪ 先ずは、カマスと梨の付け合わせが、 さっぱりと∑(゚Д゚)ウマー! そして、はもと茄子ノボ煮浸しに松茸が加わって、これまた、∑(゚Д゚)ウマー! お造りは、鯛と鮪トロが、これまた、∑(゚Д゚)ウマー! 更に、今しか味わえない、子持ち鮎も、∑(゚Д゚)ウマー! 追加した名物の、朴葉味噌旬野菜入り 1500円も懐かしく美味しい! これは、日本酒がススムくんです! 竹筒酒 -鬼ごろし(岐阜)1,200円 月の桂(京都)1,350円/1合 平安四神(京都)1,550円/1合 近江牛のすき焼き、天ぷら雲丹のせ、もずく酢とまと、∑(゚Д゚)ウマー! 〆は栗ご飯、デザートの甘味は、シャインマスカット ∑(゚Д゚)ウマー! いやあ実に堪能いたしました! これは是非またお邪魔させていただきます‼️

Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

excellent

近鉄奈良駅

スイーツ

近鉄奈良駅から、猿沢池を南下、元興寺ノエビア手前辺りに有る、萬御菓子誂處 樫舎(かしや)さんでお茶を一服♪ 最高の素材の、一番いいところを引き出すため、 こし餡なら腹がわれないように丹波小豆を炊き、手で皮と実をこし分け、何度も水でさらし、最良の砂糖を加えて炊き上げられています。 樫舎のおぜんざい 税込1430円 お抹茶と季節の生菓子 税込1100円 しみじみと美味しい! これは是非またお邪魔させていただきます❗️

Yoshinori Kimura

Yoshinori Kimura

excellent

近鉄奈良駅

そば(蕎麦)

近鉄奈良駅から、高天(たかま)交差点を南下して路地を左に入った所にある、蕎麦酒場たかま家さんで花見ウォーキングで一歩きした後に 先ずは生ビールを∑(゚Д゚)プハー! 蕎麦前に、鴨とてんぷらともろきゅうをアテに、 日本酒が止まりません! 雪の茅舎 純米吟醸 富誉咲 純米大吟醸 龍力 純米酒 純米ドラゴン3 蓬莱 純米大吟醸 色おとこ 〆のお蕎麦も∑(゚Д゚)ウマー! これはまた是非お邪魔させていただきます❗️