Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

Retty初投稿が好きな渋谷勤務の会社員。登録した新規店舗の情報は、私をフォローしていただくと見つけやすいです。 渋谷を中心に練馬・清澄白河のランチやカフェ探索。最近は判断基準を【★★★また食べたい/★★美味しかった/★こんな感じかな】としました。ちょっと前は厳しめです。 外食多いですが減量成功継続中♡

  • 4620投稿
  • 263フォロー
  • 2881フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • イタリアン
  • ハンバーガー
  • コーヒー
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

excellent

【身体に染みる自家製いちごソースの絶品かき氷】 尾白川渓谷の入口駐車場に構える売店。 それこそ昭和の時代から時が止まったかのような、どこか懐かしい雰囲気。 売店となっていますが、軽食も食べられるみたいです。 この日は、重い荷物をもって尾白川渓谷へ。 軽登山レベル?な山道を進み滝を眺めてから駐車場に戻るまで、約7時間! ずいぶんゆっくり過ごしたけど、汗が噴き出るほどのハードな行程でした。 そんな私を迎えていたのは、売店の「かき氷」と書かれたのぼり。 いやこれ食べるべきでしょ!身体が叫んでいました。 注文したのは、もちろんかき氷(800円)。 値段も確認せずに注文したら…思ってたよりも高いのね。 出てきたのも小さな容器で量が少ないし。 でも単なるシロップじゃないよね? ひょっとしてイチゴ入ってる? 食べてみると…これ美味しい! 身体が疲れているからかと思ったけど、確実に美味しいソース。 いや、いちごジャムと言いたくなるくらい濃厚で、もちろん果肉もしっかり。 氷も粉雪みたいにきめ細かくて、果肉入りシロップに負けてないです。 こんな山の中で絶品かき氷に出会えるとは思ってもみなかったです! 食べ終えたあと、売店のおかあさんとおしゃべり。 なんでもこのソース、苺をベースにおかあさんが手作りしたのだとか。 だから、いちごのシーズンが終わるとおしまい。 単なるシロップとは違う美味しさなのも納得です! #Retty初投稿

Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

excellent

【ランチで食べる宮崎の親鶏もも炭火焼】 宮崎地鶏炭火焼の専門店。 もちろん他のメニューもありますが、ランチでも食べられるのが嬉しいポイント。 ランチ営業していることを最近知ったので、早速行ってきました! 注文したのは、親鶏もも炭火焼 上御膳(1600円)。 もちろんメインは炭火焼で、注文してから目の前でファイヤーしながら焼き上げるのがいい! アツアツな鉄板で提供され、食欲そそられるスモーキーな香りが十分すぎるほど広がります。 口にして、親鶏ならではの弾力ある歯ごたえがいいですね♪ 程よい塩味がついているのでそのまま食べても美味しいのですが、柚子胡椒のアクセントもいい感じ。 いくらでも食べられて、ごはんが進む美味しさです! 上御膳についてくる親鶏たたき(小)は、新鮮で歯ごたえある鶏肉とともにネギのシャキシャキ感が気持ちいいもの。 チキン南蛮(小)は甘酢の効いた本格的なもので、タルタルソースたっぷりの美味しいもの。 どちらも単品で十分に成立する内容で、小鉢にするにはもったいないほどです。 これら2品は通常の親鶏もも炭火焼定食に+400円で追加されたものですが、それだけの価値ありますね。 あえて申し上げるなら、美味しすぎて食べすぎて、お腹いっぱいになってしまう点でしょうか。 午後の仕事に響きます笑 #Retty初投稿

Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

excellent

【本日オープンしたキーマ専門の間借りカレー】 本日6/1、渋谷ストリーム1階にオープンしたキーマカレー店。 カクウチ・ベース POP UPの間借りで、ランチ専門営業みたい。 それほど広くないお店ですが、隣接する渋谷川沿いのテラス席へ。 吹き抜ける風が気持ちいいから、まったり過ごしてきました。 注文したのは、キーマカレー(大・900円)に半熟卵トッピング(+100円)。 とにかくトッピングの種類が豊富で迷いますが、イチオシセットという組み合わせ提案に合わせるのもいいかも。 今回はシンプルな組み合わせにしましたが、ベースのキーマがいい感じ。 ひき肉たっぷりで、キーマ食べてる感しっかりです。 辛さはおさえめのアクセント程度。 甘さすら感じる優しい味わいは、野菜だし仕立てで仕上げているからでしょう。 辛いのが好きな人はトッピングで激辛味増しを選べますが、あえて素の味を楽しむのもいい選択かと。 そう思えるくらい美味しいです。 今回は水だけにしたけど、+300円でラッシーなどの追加も可能。 テラスでまったり過ごすのでしたら、ドリンクセットにするのもアリですね♪ #Retty初投稿

Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

excellent

【タイ人ママがつくる本気の庶民的タイ料理】 練馬駅近くの飲み屋街に軒を連ねるタイ料理屋さん。 間口が狭く奥に長いタイプで、2階はタイ古式マッサージ屋さん。 同じタイのお姉さんがやっているみたいで、マッサージを受けてからタイ料理を味わう、なんてこともできるみたい。 ランチに注文したのは、ガパオライス(890円)。 辛さがしっかり効いていて、魚醤?不思議な香りもするものの、不思議と美味しいです。 目玉焼きはタイで見かける揚げたようなスタイル。 本場っぽくて楽しいです! デザートにライチまるごと1つ入っているのも嬉しいですね。 正直ガパオライスなので特別感はないのですが、タイの本気度が伝わっている美味しさでした♪ #Retty初投稿

Kagoshima Kiyoshi

Kagoshima Kiyoshi

excellent

明治神宮前駅

カフェ

【100%ヴィーガンのノンフライドーナツ】 キャットストリートに面した美容室併設のカフェ。 100%ヴィーガンのノンフライドーナツを扱うお店で、テイクアウトはもちろんイートインもできるとのこと。 せっかくなので、店内でいただいてきました。 注文したのはドーナツのティラミス(560円)とアメリカーノ(460円)。 もちもちしっとりとした食感が特徴的な生地。 コーヒー生地とヨーグルトとクッキーを混ぜ込んだ生地がマーブル状になっててかわいいです。 さらにチョコレートでコーティングしたうえでピスタチオ、バニラビーンズ入り豆乳ホイップ。 食べごたえ十分な美味しさです♪ 見た目にも結構重そうな感じだけど、食べてみると意外にも軽やか。 これってやっぱり動物性食品が入っていないからなんですよね。 一緒にいただいたコーヒーはわりとよく飲むブレンドだけど、大きめのマグが嬉しい一杯。 ドーナッツとコーヒーって合いますよね。 キャットストリートとはいっても、静かな空気が流れるちょっと離れたエリア。 行き交う人々をぼんやりと眺めながら、お店の方とおしゃべりする時間が楽しいです♪ さすがヴィーガンなだけあって、美容室とともに環境に配慮する姿勢が現れていました。