うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

国境無き猫もふ団・九州支部/Retty福岡会/歴史好き・美味いもの好き・太りすぎ、歩きたい・食べたい、ああしたい・こうしたい…

  • 1558投稿
  • 606フォロー
  • 2286フォロワー

好きなジャンル

  • ちゃんぽん
  • 餃子
  • うどん
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

田川伊田駅

中華料理

田川の【華扇】で『太平燕』。 オカンの病院と買い物の簡易介護帯同の帰り道に、「担々麺を食べたことが無いっ!」ってましたのでこの店へ連れて来た。 この店はオカンの米寿のお祝いをしたところで、夜は中華会席に適した良店。 今日はランチタイムで担々麺食べて「美味しい!良かった!」ってご満足の由。 一口スープもらったら、ゴマが効いて旨味良好。辛すぎることも無くむしろ食べやすい。 …で、自分は好物の『太平燕』を遣っ付ける。 この店はスープをたっぷり設えてくれるので大好き。 ランチタイムは小ライス付き、très bien〜♪(´ε` )タイピ-エンガスキ。。。   #1558 #タイピーエン #太平燕 #担々麺

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

隠れ塩ラーメン好きには有り難い【みやびや】でランチ。 『鶏塩らぁめん』に『鶏めし』。 「ゆずごしょう」入れ過ぎたかな、ちょっぴり塩気勝ちながら、優しく上品な清湯仕上げは透明感があって良いです。  旨味を煮出してコレだけ丁寧に透明に仕上げるには火加減やらなんやらそれなりの手間暇がかかってると思うけどなぁ…très bien〜♪ 麺玉はパーマがキツめのやや低加水寄り「製麺屋慶史」仕様で良くスープに絡んで良いですな。 美味しゅうございました♪ PS…ランチタイムおすすめの『鶏めし』は、コレも旨口醤油が勝ってる塩っぱさを感じながらもちゃんと自然派で作ってる感があって好感度良。 ラーメンも鶏めしも旨味調味料に頼って無い今時のテイストでちょいとエッジが立たない腰弱の抜け気味ながら、ちゃんと美味しゅうございました…シゼンハニシテハウマミガアリマス。。。 PS2…夜はお酒のアテもあってラーメン居酒屋的にゆるゆるやれるそうです。夜来たいにゃぁ… おまけ。。。近所のうどん屋には外まで観光Youで行列が出来てますな…あぁ〜あ…こっちは美味しいラーメンをすぐに食べられるのに…(;´Д`)ジブンデミセヲエラビナサイヨ。。。 #1557 #鶏ガラ清湯 #塩ラーメン #クリア清湯 #鶏めし #夜営業は居酒屋寄りにもなる

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

原町駅

ラーメン

土曜日の昼時。店内待ち先客一組3人。 5分ほど店内口で待って、3人で来たけどカウンターに2、1にバラついて着席。 この様な老舗店では敬意を表して「ワンタンメン」を注文するが、なんと今時700円なんですと。 お安いですねぇ〜♪( ´▽`) お店はほぼ満席のところ、おじさんとおばさんが6人で回してます。 3人が作り手で3人が給仕。 当店は人気メニューの「レバー炒め定食」の他、丼物なども多種多様あるラーメン屋さんと言うよりも町中華の様相が濃い店。 さすがに6人で回しても結構な待ち時間になりますね、何せメニューが豊富ですからね。 おや、お隣のご家族は「高菜焼き飯」が美味そうですねぇ…(;´Д`)ソレエエナァ。。。 それでも来ましたワンタンメンです。コレがまたスープが余計な脂分の無い昔ながらの濁り清湯にも寄った豚骨白濁具合で古系特有のサッパリした醤油ダレラーメンです。 いわゆる豚骨ラーメンの醤油ラーメンです…(˙ᴥ˙)ゴリカイイタダケマスカ。。。 味わいは旨味調味料と塩梅の具合がヨロシクて私好み。 どこか懐かしい味の濃さでエッジの立った主張が効いてるところが自分は大好きですが、最近こんな客ウケ狙いなんか微塵も感じられ無い力強い味わいの店はすっかり減っちまいましたねぇ、寂しい限りです。 ただ、やっぱり福岡市周辺域だって事なのか、「替え玉無し」の店でも麺のパツパツ感が今時仕様でちょいと残念です。 無理して『硬麺信仰』に合わせる必要なんか無いのにね、仕方ありませんかね、ご時世ですかね。。。 次回は是非やわ麺で食べますが、このモチモチ感の少ない低加水麺玉仕様では合いませんかねぇ。。。 それでも美味しいラーメンであり、何を注文しても全部美味しそうな、人様にお勧めできる店です。 ただ、この手の店で接客や衛生感を求めてはなりません。 あの店の皆さんにそんなこと求めてなにになるんですか? あの品質であの価格の意味はそんなところです。 納得いかないなら文句なんか言ってないで、この店には来ない事です。 このお値段でこの品質です。私は何の不満も不安もありません、また来たい店です♪ #1556 #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #ワンタンメン #古系 #正調豚骨ラーメン

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

当店はランチタイムに牛モツ系のうどんやラーメン、カレーや丼物が美味そうですな。 ってなわけで連れて来てもらったこの店で、名物の一つ『牛スジ煮込みラーメン』を食べましたよ。 うどん・そば系メニューやら沢山あったんで迷いつつも「ラーメンならどんな形かな…」と思って「試しに喰ってみよみゃ〜か…」ってなわけだった。 出て来た代物は、中華麺でも平打ち太麺で、グルテンの効いたモチモチ系。鍋焼き仕様の設えでスープたっぷりのところへ牛スジと牛バラが上手に甘辛く炊き込まれ煮締められてるのが載ってる肉うどんスタイル。 コレがまた和出汁感のスープに相まってやや甘めに仕上がって吾輩好みで美味い。 少し甘さが前に出る位が好みなのでとても美味しい。 肉類と野菜、キャベツとモヤシが相性良く食感も良くて美味しい。 麺玉仕様は既述の如く少しもっちり感のある平打ち多加水の様子。 コレも肉うどん式のスープによく合って、食感もチュルチュルで美味しい。 さすがにアチチ料理仕様なので麺が伸びにくく設えてあるのがまた合ってて良いです。 割と食べ終わるとボリュームも感じるし、なるほど「評判の品」なのがわかる。 当日は激暑のランチタイムで汗だくになっちまったが、何だか充実感があって非常に満足でした。 次回は『牛もつ煮込みうどん』をいただきたいが、連れが喰ってた『牛ホルモン網焼き丼』が「でぇ〜らげにゃ〜美味そうでかん!」だったので、そちらも食べたいし…(˶ᐢᗜᐢ˶)ナンドモクレバヨイノカ。。。 おまけ。。。ランチタイムに行くと混み合ってます。そりゃ当然なんだけど、元来が夕方から開店の居酒屋さんがメインと言うか主体の店だから、ランチメニューもそれらしく牛もつ・牛スジ何かをアレンジした麺類なんかがいろいろある。 そんな訳だから、客席の設えから厨房からフロアの動線から、居酒屋スタイル。 故にランチタイムの繁忙時間帯に混み合うとオーダーが溜まっちゃう。 リードタイム30分は覚悟しましょう。 もうコレは仕方がない、どれ喰ってもランチタイムにしては手の込んだメニュー構成だし、何だか店の誠意を感じる優しい喧騒感だし、仕方のないことだな、美味しいから許せます。 …った訳で、お昼の時間に余裕のない方は繁忙時間帯を避けませう。 それでも少々時間が掛かって出て来たそのものは、とても美味い代物で、満足でごわすよ。 。。。おしまい #1555 #牛すじ煮込みラーメン #夜は居酒屋 #ランチタイム

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

good

池尻駅

うどん

オカンを病院の定期検診に連れてった帰り、何年ぶりかのこの店。  『うどん:390円+TP肉:240円+TP月見:100円』で(肉月見うどん=730円)ってわけだ。券売機で買うとこうなるね。 相変わらずコスパ良好。 久しぶりの【…川崎店】だけど、なんとなく【…香春BP店】もそうだったけど、「ん?こんなテイストだったっけ?」って感触は何? 勘違いの自分勝手な思い込みであってほしいけども…(#´ᗜ`#)ドォ-デショ---... 因みにオカンは『ゴボ天』うどん…(。-∀-)ニヒ♪ #1554 #立ち喰いでない立ち喰い生麺 #川崎店 #肉月見うどん #コスパ良好