うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

国境無き猫もふ団・九州支部/Retty福岡会/歴史好き・美味いもの好き・太りすぎ、歩きたい・食べたい、ああしたい・こうしたい…

  • 1672投稿
  • 611フォロー
  • 2294フォロワー

好きなジャンル

  • ちゃんぽん
  • うどん
  • ラーメン
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

田川伊田駅

うどん

【悲報】閉店だそうです。 駅併設で便利な良い内容の店だったのになぁ…(;´Д`)ザンネンダナァ。。。 #1672 #悲報 #閉店 #閉店通知 #残念

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

平和通駅

餃子

何年振りかの【餃子屋はやみ】でランチ♪ ここ数年はランチタイム営業だけかな。 とにかく吾輩はココのコノ三色丼が大好き。 味が濃過ぎない、出汁感がある、主張がいきってない、上品である。だから好き。何年かに一度は食べたくなる。 今日も期待通り変わらぬ美味しさの『三色丼セット@餃子アラカルト』:880円。  久しぶりだが諸色高直のこのご時世で、この内容でこの価格は親切では無いですか?  吾輩は敢えてお店のご厚情に甘えます。 美味しゅうございました♪ PS…もちろん主題の餃子も美味しゅうございますよ、アラカルトで注文してますから、四種類かな。 派手さの無い餡のテイストも好きですが、皮の厚さやら焼き具合、大きさやしずる感なんかも吾輩の好みで大好き。 そのうち忘れた頃に必ずまたきますよ。☆〜(ゝ。∂)エクセレント‼︎ #1671 #餃子屋はやみ #餃子ランチ #三色丼

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

Retty初投稿。旧後藤寺バスターミナル前で夕方から居酒屋になります【まんぴん食堂】でランチタイム。 昼は14時迄で『日替わり定食』一択:850円。 本日は「野菜炒め定食」ってことだな、茄子の味噌炊きに味噌汁と香の物、ご飯が付いてる。 ちゃんとした昼定食。肉と野菜たっぷりの内容で、九州・筑豊らしく甘めのソース仕立てで、若者ならご飯おかわり確実かな。 女将さんに「ご飯たりましたぁ〜?」って吾輩は聞かれたのへ、「十分です」って答えたがこれホント。腹パンとまではいかないけども十分満たされました、ごちそうさまでした。美味しゅうございました。 「またおいで下さいぃ〜♪ 」なんて言われると「はいっ、また来ます☆」っと返すしかないのだ、ワハハだ…(。-∀-)ニヒ♪ 機会があればまた来たい店、営業外回りの皆さんも寄って下さい。 あっ!大事なお知らせを!! この店平日の月水金しかお昼やってませんので悪しからず…(=^▽^) ゴショウチオキクダサイ。。。 おまけ・・・ ・・・実は、この店の隣で『モヤシそば』でおビール昼呑みしてやろうと思って来たら店休で、何気に隣がランチタイムやってたので初入店した次第。それで偶然良いとこが見つかったんだからラッキー。 今まで全くこの店の存在に気づいてなかったのが我ながら不思議だけどね。 今日は敢えて昼呑みにしませんでしたとさ。。。 #1670 #まんぴん食堂 #ランチタイム #日替わり定食一択 #昼は月水金だけ

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

ん?Retty初投稿?なんで?もう開店して半年以上経つのに。 前、天ぷらの「だるま」があったところに居抜き改装で入りましたね。志免店の姉妹店かな。 も少し早く来たかったんだけど、新規開店してすぐは客が多いので混雑の嫌いな吾輩は敢えて避けてた。 今日、12時前で駐車時空いてたので滑り込んだけど、食べ終わって店出る頃には続々と入店で「よかった、早めに来て…」った感じ。 スッキリ明るい店内で、今や普及中のタッチパネル式でオーダー、清算もセルフレジ。しかしちゃんとスタッフのおねいさんが説明してくれてノンストレスだった…♪( ´θ`)ノアリガトウ。。。 せっかくの初来店だし『よくばりラーメン』と『半焼き飯セット』にした。 実のところ、山ばの焼き飯は好物と言って良いほど美味しいので好き。 ラーメンはタッチパネルから今日こそ『やわ麺』にした、大正解だった、ちゅるぱて美味しい、やぱ山ばの麺玉はやわ麺が圧倒的に美味い。 醤油が立ってエッジのガッ!と効いた塩梅はさすが山小屋ブランドで、容赦無い伝統のテイスト。明確な味わいは筑豊ラーメンらしさ満点。旨味たっぷりの焼き豚で美味しい豚骨ラーメンであります。 新店でオーナー不在だったけど女性2人でキチンと回してたし、ラーメン・焼き飯共に美味しかった、山小屋としての期待通りのテイストで安心した。 大野城店はなかぬか来られないけど、なんとかまた機会があれば寄りたい。 美味しい豚骨ラーメンが食べたい方は是非ともおすすめしますよ。 #1669 #山小屋ラーメン #大野城店 #九州筑豊ラーメン山小屋 #よくばりラーメン #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #焼き飯 #半焼き飯

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

うにゃにゃ師匠(h.Mori)

excellent

採銅所駅

ラーメン

ん?『期間限定 かぼすラーメン』ですと? さては吾輩が大の「かぼすラーメン」好きと知っての士業か?しかも「期間限定」のフレーズにも弱いと知っての不意打ちとみた、「うぅ〜む…なかなかやりおる…」と思いつつカウンターに座って注文。 今日は唐揚げ食べずに替玉にする。 提供された『かぼすラーメン』は、ベースのスープに前回来た時よりも少し脂分が効いて旨味が増してる感触。また清湯醤油ダレスープが気持ち色目具合の増した濁りで、塩梅が少し立ってきてキリリと旨味が深くなってる気がする。 スープの炊き方や素材なのかカエシ(醤油ダレ)の具合なのか、アレから工夫したのか単純にその時の丼に注ぐ公差なのか迄はわからんけども明らかに前回よりも塩梅と脂分を含めて旨味が深くなってる…気がする…(*´-`)ショウユカエタ? かぼすは2かけにペーストがTPされてますね。程よいかぼす果汁の酸味が絶妙に美味しい。吾輩は「白湯スープに柑橘系は相性抜群信者」なので、この様なメニューをして頂いて感謝しております。 なに?シークワーサーでやりたい?エエですやんか、応援しまっせぇ〜♪( ´▽`)ヤッテミナハレ。。。 PS…やぱ"やわ麺"にすればよかった。。。 PS②…茹で細モヤシTPは、伝統的な田川のラーメンの証。コレからもヨロシク願います。 #1668 #くまちゃんらぁめん #かぼすラーメン #濁り清湯 #トリプルスープ #醤油ダレ #トリプル清湯醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #天和系 #茹で細モヤシ #田川古系 #麺の茹で加減は店に任せませう