プロフィール カバー写真
Mai Hosoda

TOP USER

Mai Hosoda

岐阜の世界各国コスパランチ情報はこちらです

GIFUっ子、食べもん紀行。旅行とお酒、猫と文学、イタリア、NY、ソウル、インド、タイ、ベトナム、メキシコ、世界の料理と激辛で遠吠えをこよなく愛す!勿論、蕎麦、天ぷら。鰻、エビフライハンバーグ、穴場も命。ザ、日本。

  • 767投稿
  • 904フォロー
  • 1480フォロワー

好きなジャンル

  • 韓国料理
  • うなぎ
  • ベトナム料理
  • カレー
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mai Hosoda

Mai Hosoda

excellent

初Retty!そして日本で初投稿!!٩( ᐛ )وと思われます。\(^o^)/ その名は韓食菜美。 しゃぶ菜など多くのレストラン&フードコートを運営する株式会社クリエイトレストランによる一号店。とあります。 美味しくヘルシーな韓国料理が食べられる「シクタン=食堂」がコンセプト。 良いコンセプトじゃないの!! 先日3月16日にオープンしていたのを目にしてからいてもたってもおれず。 昨晩はガッツリとNetflixでイルタ・スキャンダルを観て更に奮いたつ。 韓国料理好きなんだよねぇ。胡麻油の香りと食材とコチュジャンの焦げた匂いの具合、食欲増すねぇ。(о´∀`о) 11時少し過ぎ、ぼちぼち注文されてる方有りしも 両サイドのマックと丸亀の長蛇に関係なく注文。 5つの定食に季節メニューが加わるようです。 あさりのスンデュブチゲ定食。935円。税込 ブザーが鳴り受け取り。 グツグツ煮えたつスンデュブ。私の食への熱さを象徴。 ビジュアルは韓流カフェのようですね! 韓国のスプーンと箸をトレーに乗せます。 そしてテーブルに運ぶも重い。 これは腕力の無い方、お子さん、高齢の方、ひっくり返し大惨事の危険性があります!!! 私も席が遠くて後5席遠かったら雪崩そうでした…。 皆さん気をつけて。 では잘 먹겠습니다。♪( ´▽`) スンデュブはふっくらあさりが5つ程、中々他より辛いチゲ。 貝とコチュの旨みを染み込ませたご飯は至福。 旨いではないか!普通にマシソヨ〜! 万人受けするであろうあっさりとしたチョレギとワカメスープ。 パンチャンのキムチ、ブロッコリー、蓮根ナムル、しめじのコチジャン和え、カボチャ煮も口休めにいい薄めの味。 身体にとても良さそうな味付けですね。 しっかり企画、開発、研究されたヘルシーシクタン料理。 フードコートでは珍しい美味しい韓国料理店。(o^^o) 次は彩り芸術的石焼きビビンバをまーじぇまじぇ。チーズダッカルビでびょ〜んとチーズでも。(●´ω`●)

Mai Hosoda

Mai Hosoda

good

二十軒駅

カフェ

今年から営業時間、メニュー等が少々改正されたとありまして念願の友達と出陣。 大大人気の古民家カフェ。時間を忘れる癒しの空間で自家製キッシュ、じゃがいもパン。オリジナルドリンクの数々オススメが頂けます♪ 予約は出来ず待ち時間は必須ですが、週末休みとなるとハードルも高い。 平日仕事の友達は祝日営業が救い。 10時から17時までの営業。 10時20分順調に着。お店横の傾斜地にオーナーさん誘導。 既に待ちが8組。車でお待ちいただいて順番にご案内されていただくとのこと。 待ちの間に奥さん可愛らしい手書きメニュー。そしてオーダー。効率良く改善されますね。 お茶のサービスとホスピタリティ。お店の雰囲気をそのまま醸し出しています。 11時ご案内。物腰が柔らかくお声がけお客様への配慮が行き渡るスタッフさん。 いかに居心地良く楽しんで食事をしていただけるかが伝わってきますね。*\(^o^)/* 教訓がお客様は神様のようだ。 靴を抜き、今回は奥の4人掛けテーブル。 居心地が良い席。 窓からキャンプテント席が1席見えます。 テラスではない外で食事も良いなー! ランチは880円。でコスパ良し。+でデザート。ドリンクはランチの方は100円引き。 自家製オリジナルドリンクなんてはランチぐらいの値段。なので、好きなもの+してしまうとかなりの金額に跳ね上がる。 私は菜の花とベーコンのキッシュセット。冬季限定のさつまいもパン、マッシュカボチャにフレッシュサラダ。 友達はじゃがいもパンサンドに焼きリンゴ。とバナナとココナッツのジェラート+220円。 さすが甘甘党員です。私の真逆。(*´꒳`*) サンドイッチがメニューに加わりパスタが無くなってますね。パスタも人気でしたが効率化を考えてかな? サラダは水々しくさっぱりドレッシングが清々しい。 表面が焦げ気味のキッシュは菜の花の水分?かな。前回と生地自体の食感が違うような。 タルトは分厚くサクサク!! 食べ応えがある大きさです。 パンもどっしりもちもち。ほのかにさつまいもならではの甘み。 友達の焼きリンゴとカッテージチーズのような生クリーム。ベタベタにならない工夫。 もっちりパンと最高な組み合わせで至福らしい! 待ちが多分15組以上はなっているかと思われますが、時間制限も追いやられる事もなく友のラーメンへの熱い思いを聞きながら楽しくお喋り出来ました(o^^o) (ラーメンが全然未開拓…やね) 癒しの時間と美味しい料理を求めて遥々訪れる理由が分かります!♪(´ε` ) 出口を開けると既に靴がセットされていました。 カフェを遥かに超えるコミュニケーションと気配り、優しさはお店が望むスタイル。癒される人々達。 感動です。 素敵なランチ時間を有難うございます!

Mai Hosoda

Mai Hosoda

excellent

初Retty。今日は狂愛するバングラキッチンの3号店へ*\(^o^)/* 小牧店に続いて今年2月25日オープン。 いちいち行かなくとも、いつものバングラで良いんじゃないか。と思われますが、岐南と形態が同じ小牧はスルーを致しまして、大垣店はなんと土日祝日カレーバイキング(●´ω`●)!! 平日は通常メニュー。 となると行かざるお得ません。 バングラカレー数種類、サラダ、ナン、スープ、ラッシー、インドスイーツをどれだけでも!! しかもバイキング投稿が全く無く事前情報収集も出来ません。 となると間違いなく行かざるお得ませぬ!! 未知なる遭遇。 朝からウキウキ。ハラルでお酒提供無し+明日肝臓リニューアル。ですので昨日の晩は、しこたま酒を浴び記憶なく起床。 仲が良い夫婦は旦那を強制的にそして強引に連れ出しますよ♪( ´θ`)ノ 花粉とギックリ腰はスパイスで。とね。 50分して田舎にぽつん。ひたすら行くは滋賀県の手前、21号沿いに黄色とオレンジ、赤の建物が遠目でも分かります。 11時入店。 看板にドライブイン!店前の自販機撤去しないのか!ドアノブ小さっ! とインド人らしさ満載。 店内はラーメン屋の居抜きらしく和テイスト。ボックス席が6つ。 右はハラル食材販売。岐南店の方が食材多し。でもやっぱり正しく陳列。 元気でフレンドリーな現地スタッフさんが軽く説明。 バイキング1200円。 本日のカレー。野菜カレー。なんと!骨付きマトンカレー!バターチキンカレーも。バイキングにマトンにバターチキン。 食べる前から満足。 豆カレー。野菜炒め。レモンライス。 オリジナルエッグホットスープ。サラダ。ライス ラッシー。 ナンは焼きたてを随時置くシステム。 デザート。 以前興味で購入した身の毛もよだつ超激甘揚げ菓子。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ステンレス食器に本日のチキンと里芋、マトン、豆カレーを。 勿論肉多めによそおう。恥ずかしい事に意地汚さが出てしまった。バイキングなのに。食欲そそるカラーのレモンライスと サラダ多め。 間違えナンの場所にサラダを。 まあ、大丈夫。 卓上の追いチリでバングラのベースのカレー健在。 見事に複合された数々のスパイス。 ぷるんぷるんでもつの様なマトン。少し臭も有りますが許容範囲。骨付きマトンの甘み旨みが出たルー。 旨いねー!(^з^) 豆カレーはモサモサしてなく食べ易い。 サラダ好き乙女旦那はサラダ盛り盛り、お気に入りのバターチキンと豆カレー。 体重維持の為にナンは控えるらしい。 ナンももっちり。 同じもの2回目お代わり。 内臓が嬉しい雄叫び。╰(*´︶`*)╯ レモンライスが思いの外美味しくそのままでも良し、カレーと食べると更に良し。 そんなに食べれませんでしたが、盛り盛りマトンとレモンライスを堪能。 1500円でタンドリーやチキンティカもバイキングに付け加えたら如何かと岐南の店長に考案してみようかな。 店内見渡すと老人を連れた家族で満席。 田舎だねえ。どうか頑張って欲しい大垣店。ご高齢の方もこの辺りは多いので認知症を多いに予防していただきたい。 皆様も京都行く途中でバングラキッチンへドライブイン!

Mai Hosoda

Mai Hosoda

good

手力駅

中華料理

安くて美味しくて量たっぷりの台湾料理店でニラレバ定食(o^^o) たまに無性に食べたくなるレバー。 本日は昔、かなりの頻度で通ったお店。 何を食べようか困った時、忘年会、そして給料日前お世話になりました。 途中でリニューアルされ、値段も上がってからは知らずと足が遠のきましてそれきり…。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) このご時世となると値上がりしてないと心配になってしまうから大幅な問題はなし。 11時半前、到着。 ニイハオおばちゃん達がすぐさま1人?とご案内。 店内はかなりの大箱。ボックス席、座敷と収容人数80人程。 既に三分の一の客入り。 私の心配などつゆ知らずの人気ぶり。*\(^o^)/* 時間が決められいるサラリーマン。 午後からのエネルギー活力補充現場の方。 家では煮物、揚げもんだねぇ。中華は餃子、シュウマイ、チャーハンぐらいだねぇ。かあちゃんの食卓は。町中華も年金暮らしの財布には優しくないしねぇ。の 老夫婦。 そして数々のランチメニューからニラレバ定食800円。 安い。 好物の青椒肉絲は次とします。 五分後トレー着。 小さい皿なのですが、てんこ盛りのニラレバ。 レバーの比率が多い!! 薄く豚タンのようなレバーはちゃんとレバーです。 臭みもなくオイスター、辣油で炒めたニラレバは飯泥棒。 この大雑把でありし胃袋満たす味付けは大陸人口多い国!!のそれ。 回転を良くする為に身につけられた感覚と経験。 仙源居は醤油ベース、上品系。 こちらは華府のオイスター、味濃い目同様。 この辺りは好みです。 オンザライス。 掻っ込むのに丁度いい薄切りレバー。 普通に旨いじゃないか!ヽ(´ー`) 男性が喜ぶ事間違いない。 唐揚げ3つは普通のサイズ。 定食には全て唐揚げ付きですので多分作り置き。 若干冷たい。 そして可愛いサイズのスープ。 ライスが予想外に美味しい。 日本人なのでライスが美味しいお店は自然とポイント高くなる。 お腹を満たされて眠くなる。 次は青椒肉絲で♪( ´θ`)ノ

Mai Hosoda

Mai Hosoda

excellent

切通駅

インドカレー

今日も元気にバンスパ\(^o^)/!! バングラキッチンのスパイスカレーの略。 名付けの親。私。 魔法、秘伝のカレーは身体の調子がすこぶるよくなるから困っちゃうんだよね。 気付いたら向かってる。 前回2度、スタッフが代わりいつものそれとはは微妙に違った。 些細な変化でもファンクラブ会員番号1(と思っている)の私には分かりますよ!! しかも1枚で30ポイントのカード、一年で3枚目ですから。ヤバいね。 それでもオリジナルカレーの基本は同じなので身体はバングラカレーを求めてます。 11時5分前着。 店長の車が店先に!! もしや。 入店するもいらっしゃいませ〜〜♪ 店長…( T_T)\(^-^ ) 目が潤んでしまう。 この思いは!無くした物。です。 どこを探しても聞いても見つからず諦めかけた矢先、数週間後手元に戻った喜び。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 安堵。 気さくなあなたとバングラディシュオリジナルカレーは切れないものだったと思い知らされる。 前回2回訪問時の彷徨う人の心持ちではなくなり安心して注文(●´ω`●) 日替わりカレーの茄子、超激辛、ホットコーヒー。 直ぐにいつものプレート。今まで通り\(^-^)/ 染み渡るスパイスカレー。 旨い、わーー!! 店長にこないだは違うスタッフだっのだけど。と話すと新しいスタッフで、ちょっと大垣店がまだ落ち着いてなくもう落ち着いたから戻りました〜と。 新店舗の応援。 インドに帰っちまったかと思ったわ。 新店舗は週末ランチ、バイキング。行かなくてはいけない。 前回の握り拳と比較のナンとサラダのキャベツが上を目指してた写メ投稿。