Ataru Era

Ataru Era

博多・天神周辺の、一人でも入れるお店が中心です。

  • 1057投稿
  • 82フォロー
  • 608フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 餃子
  • 焼き鳥
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ataru Era

Ataru Era

excellent

ラーメン ¥700 2023.9.4オープン。県庁と九大病院の間。以前、焼きそばのシノリ屋があったとこ。 ご店主が「まさし」さんで、その頭文字から取った店名だけど、読み方は「まるさんかくしかく」。 さて、ラーメン。 ほんのり茶色いスープはクリーミーで甘みが強め。うっすらと豚臭さが香るのも良い塩梅。 麺は極細ストレート。柔らかいチャーシュー2枚にネギとキクラゲ、海苔。 マイルドながら旨みもちゃんとある美味しいラーメンでした。卓上の辛子高菜が結構辛めで、それを入れるとがらっと変わって強いラーメンになるのもいいですね。 平日昼間にしかまとまった客入りが望めないエリアでカウンター8席のみなので、なかなか大変かもしれませんが、頑張って続いて欲しいなあ。

Ataru Era

Ataru Era

good

天神駅

ラーメン

純煮干中華そば ¥900 低加水のパツパツした細麺、低温調理のチャーシュー、ニボニボ感の強いスープ。 ……というと抜群なラーメンなんだけど、麺はスープの絡みが今ひとつだし、チャーシューは少し血のえぐみがする。スープは塩味が強過ぎて煮干しのコクより先にしょっぱさが来る。 悪くはないんだけど、すごく惜しいところで芯を外してる感じ。 木曜日の19時に先客ゼロ、後客ゼロなのは、このほんの少しの(多分『丿貫』としてではなく、このお店ゆえの)「惜しさ」のせいなんじゃないかなあ……

Ataru Era

Ataru Era

2023

柚須駅

ラーメン

燕三条背脂煮干そば ¥900 醤油の香ばしさに煮干の旨み、ほんのり苦み。食べ進めるとそこに背脂の甘みや玉ねぎの爽やかさが加わる。塩気が強いとかパンチが効いてるとかではなくて、様々な旨味が合わさっているという意味でかなり「濃い」スープですね。 麺はその濃さに負けないもちもち感のある中太ストレート麺。ラーメンというより固めのちゃんぽんに近い麺かも。 そして、1センチほどの厚みのあるバラチャーシュー。ほろほろとろとろで、スープとはまた違った醤油だれの味わいで美味い。スープの濃さとのバランスでいうと、ロースチャーシューも食べてみたくはあるね。 いや、それにしても美味しかった。醤油と煮干しと脂のハーモニーが抜群。白飯が欲しくなる一杯です。

Ataru Era

Ataru Era

2023

京急鶴見駅

ラーメン

三連休に夏季休暇くっつけて、横浜川崎辺りをうろうろしています。で、関東に来たら食べるべきは煮干しというわけで、鶴見のハナアオイさんでお昼ごはん。 特製濃厚煮干し中華そば ¥1,050 麺は、パツッとした固めの細麺。 トッピングは、チャーシューはもはや定番の低温調理薄切りロースと少し炙ってあるのか香ばしいバラの2種類、柔らかい穂先メンマ、黄身がトロトロの味玉、刻み玉ねぎ、カイワレ。どれもスープの旨さを邪魔しない良い案配の味つけ。 そして、そのスープが何より秀逸。セメント系みたいな粘度はないものの、煮干しの旨みをしっかり出し切って、程よいアクセント程度の苦味という、絶妙なバランス。濃厚煮干しにありがちな塩分の濃さも抑えめで、美味しく完飲出来るスープですね。 11:30の開店に合わせて行ったら、待ちなしどころか先客は一人だけ。退店までに後客も二人だけ。京急鶴見駅すぐという立地だし、もっと流行っていいクオリティだと思うんだけどなあ。

Ataru Era

Ataru Era

2023

昨日のばんごはん。 60分飲み放題 ¥999 本日の南蛮漬け ¥418 ごまさば ¥750 天ぷら イワシ ¥165 イカ ¥165 レンコン ¥132 ナス ¥132 キス ¥165 バスターミナル8Fの「天ぷら角打ち」(「角打ち」といっても、立ち飲みでもなけりゃ酒屋の一角でもないですけど)。 ずっとハイボールにしてましたが、飲み放題だからといって薄く作ってある様子もなく、60分で7杯ほど飲んだので、この飲み放題はかなりお得です。 南蛮漬けは小鉢程度かと思いきや、大きめの切り身がごろごろと6切れほど。南蛮酢の塩梅もよいです。ごまさばもぶつ切りの鯖がたっぷりで、いずれもコスパの良さを感じます。 天ぷらは衣がかなり厚めですが、揚げたてで出てくるので、その衣のさくさく食感がハイボールに合います。 17時ごろと早めに行ったからかもしれませんが、オーダーから提供までのスピードも問題なしでした。 これだけ食べて飲んで、1時間一本勝負で¥3,025は、大いにアリです。