M.Imai

M.Imai

モットーは、手頃な値段で、美味しく、楽しく! 初めてのお店との「出会い」を大切にしています 備忘録につき、1店舗1投稿のみを心がけています

  • 2351投稿
  • 952フォロー
  • 7476フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 焼肉
  • 中華
  • 丼もの
  • ステーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
M.Imai

M.Imai

excellent

広島#357 retty初掲載。 焼鳥の人気店「道仲」の兄弟のお店です。 道仲とはオーダーシステムも違いますが、ワンオペで焼きもフロアも担当されています。 初訪問でしたので、おつまみ軽く、おまかせ7本盛りを頂きました。希少部位も入り、焼きも外カリッで美味しいですね。

M.Imai

M.Imai

excellent

広島#356 retty初掲載。 看板見て突入したんですが、もうここは中国ですね。壁のメニューも、飛び交う言葉も中国語。店員さん、厨房さん、お客さんも中国人。私だけです日本人w 麻辣湯の定食あるので頂きました。 麻辣湯は、自分で具材を選ぶのですが、細かなオーダー無理だと思い、定食をチョイス。肉、魚、野菜がバランス良く入り、春雨でヘルシー。辛さは舐めたらあかんということで中辛にしましたが正解。これ以上辛いと旨みを感じない辛さだと思います。 本場の餃子に、ライスがついて食べ応えあります。 本場の味に恋しい方は是非と思います。

M.Imai

M.Imai

excellent

寺町駅

油そば

広島#355 retty初掲載。 鷹野橋の人気つけ麺の「周月」が、中広に支店を出しました。油そば、自家製麺につけタレのチョイスが出来るつけ麺の二本柱で勝負してます。 辛い味噌つけ麺 950円 麺量は、小、中、大、特大まで料金変わらずの太っ腹。店主オススメの辛味噌つけ麺の、麺量は大で頂きました。スパイスを油で炒って香ばしくしながら、細切れチャーシュー、支那竹が入ったつけタレは、オリジナリティに溢れてますね。 麺は、ツルッとコシがあり、小麦の香りが鼻から抜け、美味しいです。 カウンター席のみですが、いつも並んでいる人気店に。立地も面白い場所にあり、競合店も少ないので、ブレイクする予感大な気がします。

M.Imai

M.Imai

excellent

本通駅

寿司

広島#354 手軽に、コスパ良くお寿司をという時に思い浮かぶのが「すし亭」です。 ネタも豊富で、つまみから始まり、お腹の具合でお寿司を頂きます。 メバルの煮付け、イカ焼売他新鮮な素材を活かしたメニューは美味しい。最後は、シャリ小でのにぎりセットに、浅利の赤だし。満足度の高いお寿司屋さんだと思います。

M.Imai

M.Imai

excellent

西観音町駅

つけ麺

広島#353 タンメンとつけ麺のみで有名な叶で、タンメンを頂きました。とても美味しいですね。 麺量は普通1.5玉を、辛さは10倍まで選べますが、比較的辛めとの事前情報あり3倍にしました。 タンメンは、浅めのどんぶりでスープ量が少ないのと、デフォでも辛めです。3辛は、辛いもの好きな私でも、オッとくる辛味です。元々スープも少なめだから、10倍はかなりのヤバさかと思います。 野菜、魚介類は炒められており、それだけでも楽しめ、量もたっぷり。麺も普通でも1.5玉あり、中丸麺で食べ応えあります。