M.Imai

M.Imai

モットーは、手頃な値段で、美味しく、楽しく! 初めてのお店との「出会い」を大切にしています 備忘録につき、1店舗1投稿のみを心がけています

  • 2598投稿
  • 953フォロー
  • 7511フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 焼肉
  • 中華
  • ステーキ
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
M.Imai

M.Imai

excellent

西麻布の深夜の〆ラーメンでも有名ですが、ここ丸の内店は丸ビルに入っていて、主にランチタイムで人気です。かくゆう私も、深夜の「赤のれん」しか知らないので…ランチの明るい時間帯は、ある意味新鮮です。 ラーメンに明太子ご飯、水餃子のセット アマレットかけプリン付き 豚骨スープはサラッとした飲み心地ながら、コクと旨みが後を引く美味さです。細麺ストレートは替え玉したくなりますが、明太子ご飯もあるので、グッと我慢して。水餃子は、辣油をたっぷりに頂きます。食後には、アマレットの甘い蜜がかけてある白いプリン。大変満足度が高いランチセットですね。

M.Imai

M.Imai

excellent

恵比寿駅

そば(蕎麦)

石臼で挽いた蕎麦を100%使用する十割蕎麦が特長の「松玄」さんは、夜は美味しいおつまみと珍しい日本酒でも楽しめる居酒屋使いが出来ます。 刺身の盛り合わせ、タラの芽の天ぷら、つくね焼きに玉子、いたわさなんかを頂きつつ、本日は浅利と葱のつけ蕎麦を〆に。 大ぶりの浅利と香ばしい葱を頂きつつ、十割蕎麦をつけて頂きます。春れしく、旨みもしっかりで美味しいですよね。 こういう蕎麦屋さんでの夜の一杯も良きです。

M.Imai

M.Imai

excellent

永田町駅

ステーキ

ロピアが経営するステーキ屋さんが、高品質で、安くて、美味しいと評判でして、赤坂見附駅からすぐにあるというのでランチに行ってみました。 熟成ステーキランチ 180g 1290円 熱々の鉄板に180gの熟成ビーフと、キャベツもやし人参の野菜盛りがしっかり。ほかほか白米とワカメスープ。 美味しいとの評判通り、大変満足度の高いビーフステーキです。オリジナルステーキソースも良いのですが、マスタードに醤油を溶かして、チョンと付けて頂くと、これがまた後引く美味さになります。 がっつり肉と野菜を食べたいなと思ったら、ランチならこちらはおすすめです。

M.Imai

M.Imai

excellent

赤坂(東京)駅

韓国料理

赤坂の老舗韓国料理店。冷麺はかなり有名ですが、こちらのランチは、早くて、美味しくて、箱が大きいので重宝してます。この日は6人で伺いましたが、すぐに入れました。 ソルロンタン定食 熱々のソルロンタン、ライス、ナムル、キムチ。 コクのある白湯はライスにもバッチリあいますね。 赤坂のソルロンタンといえば、「一龍」なんですが、いかんせん2000円近いので、デイリーランチには厳しいですよね…そういう意味でも、1000円ほどで頂けるプライスも有り難くです。 この他、参鶏湯定食、プルコギ定食、ヒビンバ定食などメニュー豊富で、もちろん冷麺もあります。

M.Imai

M.Imai

excellent

吉祥寺駅

ラーメン

学生時代に頻繁に通っていた東白楽の「六角家」の系譜という事で、卒業以来になるので何十年かぶりの懐かしさを味わいに期待に胸が躍ります。かつての六角家では、注文取るお兄さんが、待ち人の細かなオーダーを全部記憶して、まとめて厨房にオーダー入れていた光景を思い出しました。さすがに、もう発券機にとって代わってますが笑 野生的な豚骨に、キレの良い醤油と、香り高き鶏油のバランスの取れたスープ。酒井製麺の中太麺。私の家系ラーメンのルーツは六角家だけに、これだけが確認出来ただけでも美味しい、嬉しいです。 白飯ももちろんオーダー。スープに浸した海苔で巻いて、追加したほうれん草をのせて、ニンニク、豆板醤のせて、そしてスープで流し込んで。 幸せの無限ループです。