jun.o

jun.o

つけ麺・ラーメンに目がないです♪(´ε` ) Rettyで皆さんの投稿を参考にお店巡りしています。 カロリー消費するために毎日ジム通い♪

  • 268投稿
  • 276フォロー
  • 277フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • ハンバーガー
  • カレー
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
jun.o

jun.o

excellent

【優しい鰹節の出汁が効いた醤油ラーメン♪】 土曜日遅めのランチで13時15分に訪問。 カウンター6席 4人掛けテーブル1セット 2人掛けテーブル2セット お客さんが入れ替わりちょうどゼロの貸切に★ 以前元町店も行きましたが本日は三宮店に。 ◆壱(しょうゆ) チャーシュー麺1,130円 提供までにものすごく時間早いです! スープは鰹節で出汁が効いた、 優しい淡麗系ですね。 飲んだ後に食べたら美味しいんだろうなぁ〜。 全粒粉の細麺も歯応えよし! 大盛りと迷いましたが、 そこそこ量ありました。 玉子焼きめし頼みたいけどハーフサイズがないのが… 美味しかったです。 こちらこそありがチョンマゲ★★★

jun.o

jun.o

excellent

学園都市駅

ラーメン

【人生初の笠岡ラーメン♪】 平日13:00到着で外に3名並び。 15分ほどで店内に。 カウンター6席 4人掛けテーブル2セット 2人掛けテーブル2セット ◆とりたまセット(並)  1,150円 麺がレギュラーと全粒粉麺選べますが、 初めてなのでレギュラーで。 提供される時間が早いです! 見た目通りのちょっと濃いめの 鶏ガラベースの醤油ラーメンです。 麺の弾力ある食感堪らないです♪ こりゃうまいっ!!! コリコリのチャーシューも、 あまじょっぱく煮込まれたメンマもGoodです! 濃いめのスープにネギも合います。 とりそぼろはちょいとパサついてる感じで、 粉末状だからかそぼろの食感はあまりないかもです。 麺がとにかく美味しくて、 お腹的に全粒粉の替え玉いけましたが、 今回は無理をしないことに… セットにしないでラーメンオンリー(大盛り)で 次回は頼もうかなと。もち全粒粉麺で! いやぁ〜美味しゅうございました! ご馳走様でした★★★

jun.o

jun.o

excellent

渡辺橋駅

ラーメン

【今日は割と暇そうでした…】 並ぶの覚悟で平日13:50到着。 中は空席ありますが店頭5人並び。 10分ほど待って店内に。 ラーメン屋とは思えないおしゃれな佇まい。 UNCHI系列のため店内は当然の如くミスチル♪ カウンター15席ほど、 4人掛けテーブル4セット、 8人掛けテーブル1セット ◆WITCH'S RED 大盛り 1,067円  ランチ餃子       220円 コスパがいいですねぇ★ 一口目から奥深いスープを感じます。 ただUNCHI系のどこかの店で 食べたことのある味だなと… 美味しんですけど… 貝の風味と濃いめの醤油です。 『くそオヤジ最後のひのふり』✖️『ラーメン大戦争』 って感じすかね。 麺はラーメンみな麺類っぽい太めの麺です。 色んな店舗のいいとこどりです♪ 餃子は塩で食べるタイプで熱々です。 ニンニク入ってないからちょいとパンチ弱めかも。 ご馳走様でした★★★

jun.o

jun.o

excellent

板宿駅

洋食

【昔ながらの町の洋食屋さん♪】 平日ランチの12:30到着。 ランチ営業のみですね。 店内2人掛けテーブル・4人掛けテーブル各3セット ほぼ満席でした。 ◆Bセット(トンカツ、エビフライ、ハンバーグ)  ライス、みそ汁付き     1,200円 ※ライス、キャベツ、スパゲッティ大盛り無料です。 今回キャベツのみ大盛りに。 デミグラスソースで食べるトンカツ! ご飯がススム君ですね★ ご飯もべちょっと系ですが、 こういう店はこれで良きです! 小ぶりのエビフライもハンバーグも美味しかったです。 スパゲッティはミートソース付きです。 ご飯普通盛りでかなり多いです。 女性は食べ切れるのかと思うほど、 ボリューミーで美味しいかったです! メニュー多すぎてどれ頼めばいいかわからない、 洋食屋さんアルアルを感じながら、 次回の訪問に思いを馳せます。 ご馳走様でした★★★

jun.o

jun.o

excellent

三ノ宮駅

ラーメン

【こんな路地裏に座銀が♪】 元町商店街の座銀さんはいつも大行列で、 できた時は空いててよく行きましたが、 最近は並ぶのに足が遠のいていました。 そんな時家からもっと近い三宮駅近くの路地裏に、 ひっそりとオープンしてますやん♪ 平日14時00分訪問。 店内三名のみ。 カウンター8席の他の座銀同様、 料亭感のあるおしゃれな雰囲気です。 ◆にぼし吟醸nigori 950円  大盛り      100円 座銀といえばポタージュのような鶏白湯の 『鶏soba』かとは思いますが、 にぼしに初挑戦! 着いた瞬間にぼしの香りが鼻を通り抜けます。 麺はフェットチーネのような細麺です。 モチモチした麺がザラっとしたスープが よく絡まって美味しいでっせ! 大盛りでちょうど良い量でした。 最後の仕上げのクリーマーでの泡立てる一手間が、 最高のスープに昇華させてますよね。 にぼしの苦味をギリギリまで落として、 バランス良いスープですね。 名物揚げゴボウとムネ肉チャーシューも どれも完璧です! 他のお客さんはみな鶏soba食べてますね。 元町商店街混んでますが、 ここは穴場ですごく空いてます!!! ご馳走様でした★★★