征矢 真斗

征矢 真斗

美味しい酒と新鮮な魚が大好きです。 お値打ちなお店を見つけて通います。 石川県内、金沢、加賀、能登が中心ですが、たまに全国各地へ。

  • 382投稿
  • 405フォロー
  • 303フォロワー

好きなジャンル

  • おでん
  • 海鮮料理
  • 日本酒
  • 和食
  • スイーツ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
征矢 真斗

征矢 真斗

excellent

神田(東京)駅

とんかつ

東京出張、ホテルの前のトンカツ屋に何気なく入った。トンカツばかりもなんだから、ヒレカツとイカフライの定食1,800円を注文。 デカい。山盛りのキャベツが小さく見えるほどのカツの大きさ。ヒレカツ2枚、イカフライ2枚、鶏の唐揚げ1枚、コロッケ1個。 圧倒的物量に驚く。 しかも美味い。肉は柔らかい、コロモはカリッと揚がっている。イカも鶏もコロッケも美味い。 食べ過ぎだな。明日も仕事前に皇居一周だな。

征矢 真斗

征矢 真斗

excellent

野町駅

おでん

関東から友人の結婚式出席のため帰省して来た息子の希望で、午後4時オープンの柿木畠おでん高砂で昼飲み。 開店早々満員、すごい人気だわ。予約してあったけど、予約なしの人は行列して店に入れても1時間制限。次々とお客さん来るからね。 さて、食べたものは高砂名物、どて焼き、これは外せない。おでんは大きなガンモドキにこれも大きなバイ貝。金沢おでんの文字入りフカシ。タコ、タマゴ、ツミレ。そして柔らかイカ刺身。どれもとても美味しいのだ。 お酒は金沢の酒蔵福光屋オンリーなので、黒帯をひやでいただきました。 店の造りも昔ながらで良い雰囲気。まさに金沢おでんの名店です。

征矢 真斗

征矢 真斗

excellent

北鉄金沢駅

創作料理

鮮魚の柿の種揚げ葱と胡麻油の餡かけ。 魚はヤガラ、体の3分の1がクチバシのように尖っている。細長くて可食部が少ないと思っていたが、大きな身の揚物がでできてビックリ。全長2メートル近く、胴回りもぶっといそうだ。 食べ応え充分、しかも高級魚と言われるだけあり、味、食感最高。 小鉢の牛スジ、刺身、卵焼き、野菜たっぷりサラダ、百万穀のご飯、どれもこれも美味しすぎます。

征矢 真斗

征矢 真斗

excellent

大聖寺駅

和菓子

端午の節句も近づけば柏餅。大聖寺梅田菓子舗の餅と餡子はお約束どおりの美味さ。橙っぽい方は唐辛子大福。餅に練り込まれた唐辛子のピリ辛と餡子の上品な甘さ、意外な取り合せながら絶妙な美味さ。一度、食べる価値あり。

征矢 真斗

征矢 真斗

excellent

加賀一の宮駅

釜飯

加賀のパワースポット、白山比咩神社の隣、もりしげでランチ。 季節の釜飯の中からホタルイカの釜飯を選ぶ。さらに、刺身、岩魚の塩焼き、天麩羅、鯉のアライから一品を選ぶ。私は甘エビ、ブリ、サーモン、マグロの刺身盛り、嫁は水槽からすくったばかりの岩魚の炭火塩焼き。 タケノコとワラビの煮物、コゴミの酢味噌和えの小鉢もついてくる。 目の前に運ばれてきた釜飯は30分ばかりで炊き上がる。香ばしいお焦げを混ぜ合わせながら茶碗によそう。軽く3杯分くらいの量でお腹いっぱい。 刺身、山菜、ホタルイカ、すべて美味し。