katu.k

katu.k

ダイエット中にもかかわらず、、、 お城とラーメンが大好きです^ ^

  • 1015投稿
  • 2030フォロー
  • 2031フォロワー

好きなジャンル

  • うなぎ
  • ラーメン
  • 回転寿司
  • 寿司
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
katu.k

katu.k

excellent

鵜沼宿駅

回転寿司

いつもお世話になっている同業他社さんとのミーティングランチは、岐阜県各務原市の にぎりの徳兵衛 鵜沼店さんへ。 アトムグループ。 新鮮で種類豊富なお寿司がいただけるので、今年4度目の訪問となりました。 春の特選五貫盛りは、カツオ、いか、釜石サクラマス、さより、鰆のなんちゃらの炙り。 「さより」って普段食べる機会が無いですが、これが1番美味しかった。 煮はまぐりも美味しかった。 健康のための光物3種もキッチリ摂取。 サービスのお味噌汁は、エビの頭がいっぱい入ってるエビ汁でした。

katu.k

katu.k

excellent

婦中鵜坂駅

回転寿司

2025年4月 春休み 富山県ふらっと旅行 2日目。 午前中は富山市内の鱒寿司工場見学、富山市役所展望台、富山城の桜を楽しみ、お腹をすかせた後は富山定番の回転寿司へ。 番やのすし 古沢店。 前回は隣の動物園へ行った帰りに寄らせてもらった思い出のあるお店。 12時に到着すると、意外と駐車場が空いている。 やったーと喜んだのも束の間、1時間40分も待ちました。。。 普段食べられない新鮮なお寿司を堪能。 1番大好きなホタルイカは生もあり、合計16匹も食べてしまいました。 (巻いてある海苔が余分でしたが。。)

katu.k

katu.k

excellent

2025年4月 春休み 富山県ふらっと旅行 2日目。 高岡市で朝うどんを頂いた次は、富山市へ向かい、「富山県立イタイイタイ病資料館」、「ますのすし本舗 源 ますのすしミュージアム」で社会見学。 ますのすしミュージアムの売店で、夕ご飯用と土産用にマス寿司を購入。 ますのすし(二重) 3,500円くらい。 その名の通り、丸いオレンジ色のマス寿司が2つ入った、少しお得なやつです。 この二重は10時前でラスイチでしたので、お早めに。 さぁ次は富山城でお花見だー。 夕食。 このマス寿司をいただきましたが、マスのサラリとした脂が出てて、過去一美味しいマス寿司でした。 やっぱり工場直売のその少しの差で美味しさが変わってくるのかなー?

katu.k

katu.k

excellent

高岡駅

そば(蕎麦)

2025年4月 春休み 富山県ふらっと旅行 2日目。 高岡駅南の安宿をチェックアウトして、歩いて「うどん・そば 今庄 高岡駅南店」さんへ。 福井の今庄そばさんとの関係は分かりませんが、高岡のソウルフードということで朝ご飯に伺いました。 早朝6時から営業とのこと。 店内キレイ。 券売機でお金を払い、店員さんにお渡し待機。 にしんうどん 570円。 ニシンの甘露煮がのってのこのお値段はお値打ちですねー。 そばも同じお値段。 深夜に雨が降り肌寒い朝でしたので、温かい甘めの汁が嬉しかったです。 うどんは普段食べないような、やや細めの麺。 つるつると、あっという間に完食。 混んでなければ、ざるそばを追加で食べたかった。 さて、富山市へ社会見学へgo。

katu.k

katu.k

excellent

高岡駅前駅

居酒屋

2025年4月 春休み 富山県ふらっと旅行。 初日はほぼ移動で終了。 高岡駅南の安宿にチェックインして、駅の北側にある 日本海庄や 高岡店さんへ。 チェーン店のようなので、子供を連れて飲みに行くには食べ物が種類豊富で良いお店です。 ほたるイカ沖漬け。 白海老の唐揚げ。 イカの黒造り などの富山名産品。 刺身の盛り合わせ(3人前?)。 この旅行で1番美味しい甘エビでした。 生ビールと最強レモンサワー。 焼き鳥5本盛り。 エビとカニの天ぷら盛り合わせ。 鉄火、穴きゅう、梅きゅう。 平目昆布〆。これ美味い! にぎり寿司。 おかわり酎ハイと温州みかんサワー。 焼きそば。 富山の郷土料理 とろろ昆布おにぎり。 子供の締めは 白玉信玄アイス。 私の締めはシャインマスカットサワー。 とても美味しくて楽しいひと時でした。 ほろ酔い状態で、ライトアップされた日本三大佛の高岡大仏さんへお参り。 高岡はドラえもんの作者である藤子・F・不二雄さんの出身地ということで、高岡駅内のドラえもんポストで記念撮影。