Hidenori Todd Toyoda
ふじみ野駅
コーヒー専門店
【週末の寛ぎ #626 久しぶりのふじみ野ランチ!異国情緒の世界たっぷりの喫茶店!】施設内にてインフルエンザやコロナの発生もあり、久しぶりに母親面会の為にふじみ野へ! ここは開業44年を超えて、地元に愛される昭昔ながらの「老舗の喫茶店」です! 車を3台停まれる店前の駐車場へ。 ドアを開けると、何と!所狭しと、海外旅行で収集したという、工芸品、紙幣や食器等が綺麗に飾られている様は、圧巻です! 品のあるマダムと会話すると、訪問した国は何と!140ヶ国以上(私自身は47ヶ国とかなり多い方だが)、旅行期間を累計すると4年半、家一軒購入できるお金を費やしたという!特に、ヨーロッパ、特に、田舎町が大好きとの事です。 喫茶店の定番メニューが揃っており、料理は値上げしたようですが、500-700円、コーヒーを中心に400-500円と、廉価! ■ナポリタン(600円) 昭和レトロなナポリタン! ベーコン、ピーマンとタマネギとシンプルで、優しいトマトケチャップ味は懐かしいです。お決まりのタバスコをサッとかけて頂きます! ■ピラフ(600円) これもレトロ感のある優しい味付け! マッシュルーム、タマネギ、ベーコンと溶き卵、珍しいのは、日本では一般的ではないレーズン入りです。(ヨーロッパでは、レーズン他、ヨーグルトなどもあります。さすが、ヨーロッパ好きが講じて、現地で食べたピラフ影響があるのかも知れません) ■ミックスサンド(600円) 基本テイクアウト用ですが、玉子とハムサンド! ボリューム一口だけ妹と私で頂きました! ■ブレンドコーヒー(400円)とカプチーノ(550円) 香り高いブレンドコーヒー、シナモンパウダーたっぷりのカプチーノです! 料理や飲み物の器は、レトロで美しく、一層、美味しく頂けます! マダムは「今はボケ防止の為に、やってるんですよ」と、優しい笑顔が印象的でした。 応援したくなるお店です! ご馳走様でした! #ふじみ野ランチ #圧巻の店内装飾 #世界140国以上の工芸品の数々 #昭和レトロ溢れる喫茶店 #上品なマダムの笑顔が印象的 #コーヒーの店グッチ #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店