Satoshi Inamine
京急東神奈川駅
ラーメン
二度めの訪問。休日お昼に行ってみました。最近は割と空いていますね。 おーくらスペシャル(¥1000)に半ライス(¥120)を注文。堅さ、濃さ等は普通にしました。 鶏油の効いたバランスのいいスープに麺がよく絡みます。前回来たときに使用した青森にんにくを頼んで、ちょい掛けして食べるとこれはもうたまりません。チャーシュー、ほうれん草、煮卵もいい仕事してます。またまた満足の一杯でした。
横浜市在住の広島出身者です。ラーメンや蕎麦、お寿司が好きで休みの日はどこかしらによく食べに出かけています。 最近のマイブームは家系ラーメンです。
Satoshi Inamine
京急東神奈川駅
ラーメン
二度めの訪問。休日お昼に行ってみました。最近は割と空いていますね。 おーくらスペシャル(¥1000)に半ライス(¥120)を注文。堅さ、濃さ等は普通にしました。 鶏油の効いたバランスのいいスープに麺がよく絡みます。前回来たときに使用した青森にんにくを頼んで、ちょい掛けして食べるとこれはもうたまりません。チャーシュー、ほうれん草、煮卵もいい仕事してます。またまた満足の一杯でした。
Satoshi Inamine
黄金町駅
ラーメン
横浜スタジアムナイターのカープ応援帰りに立ち寄りました。家系で細麺があるとのことで、ネギラーメン(細麺:¥800)を注文しました。細麺もなかなか合いますね、美味しいです。チャーシューはしっかり煮込まれたバラ肉で、これも美味しいです。ネギもグッドでした。飲みのあとのラーメンは駄目だと分かっていても、なかなか止められません(汗
Satoshi Inamine
大口駅
ラーメン
大口近辺に用事があり寄ってみました。休日13時前に入店。5,6人のお客さんがいました。 鶏がら醤油ラーメン(¥810)にまかないご飯(¥300)を注文。 しっかり鶏ダシの醤油スープにランダムに細く切られたような平縮れ麺がよく絡んでいいですね。チャーシューはスモークとノーマルのミックスでこれも美味しいです。メンマも美味しい。まかない丼の鶏そぼろのような味付けもちょうどいいですね。 たまにはあっさりのラーメンもいいですね。
Satoshi Inamine
東戸塚駅
居酒屋
長期間の車の運転で身体がガチガチになったため、極楽湯さんでお風呂&マッサージへ。お昼になったため、食堂で昼食。メニューが豊富なので迷った挙げ句に極楽湯ちゃんぽん麺(¥850)に麺大盛り(¥120)、極楽湯特製餃子(¥450)を注文。 ちゃんぽん麺は野菜たっぷりで麺も美味しいのですが、気持ちスープの味が薄く感じました。餃子もしっかり羽根のついたモチモチのものでしたが、味付けがもう少しパンチがあるとよかったかな、と思いました。
Satoshi Inamine
丹治部駅
定食
広島から車で出発して中国道で横浜へ帰る途中、岡山県で早めの昼食。岡山県はいろいろなラーメンがあると聞いていたので、大佐(おおさ)SAで大佐ラーメン(¥800)なるものを注文。 スープは味噌ベースの少しピリ辛で懐かしい味です。麺は尾道ラーメンとかでよく使われている細い平打ち麺。キャベツと豚肉が味噌スープによくマッチしていて美味しいですね。ちょっとびっくり。岡山ラーメン恐るべし。