Satoshi Inamine
横浜駅
ラーメン
横浜駅近くに用事があり、11時前くらいにお店を検索してから寄ってみました。開店と同時に入店しましたが、気が付いたら満席でした。ネギラーメン(¥1100)、のり(¥150)、小ライス(¥80)を注文。スープはキリッとしています。麺は気持ち細麺でもちもちで美味しいです。 一番良かったのはこの絶妙な味付けのネギですね!満足の一杯でした。
横浜市在住の広島出身者(カープファン)です。ラーメンや蕎麦、お寿司が好きで休みの日はどこかしらによく食べに出かけています。 最近のマイブームは町中華です。
Satoshi Inamine
横浜駅
ラーメン
横浜駅近くに用事があり、11時前くらいにお店を検索してから寄ってみました。開店と同時に入店しましたが、気が付いたら満席でした。ネギラーメン(¥1100)、のり(¥150)、小ライス(¥80)を注文。スープはキリッとしています。麺は気持ち細麺でもちもちで美味しいです。 一番良かったのはこの絶妙な味付けのネギですね!満足の一杯でした。
Satoshi Inamine
川崎駅
ラーメン
池袋で食べて以来20年ぶりでしょうか。川崎で仕事だったのでお昼にモアーズに寄ってみました。 そこそこお客さんがいます。 東京とんこつラーメン(¥900)※麺はちぢれ中太麺、のり(¥100)、無料ライスを注文。 スープは優しい味のとんこつスープで、ちぢれ麺もよくマッチしています。他の具材も良いですね。味変に入れた辛い高菜がラーメンにもご飯にも合いますが、思ってたよりも辛い(汗 ですが、美味しい一杯でした。
Satoshi Inamine
中田(神奈川)駅
ラーメン
いつか行きたいと思っててようやく来れました。土曜日11:20頃、既に10人くらい外に並んでいます、やはり人気店ですね!店の外でも味噌のいい香りがします。店内にも待合室があるんですね汗) 辛味噌ラーメン(¥1080)、ライス小(¥120)、野菜マシ(¥120)、のり(¥120)、味玉(¥120)を注文。いろいろ付けすぎてしまいます。40分位経ってようやく着席です。 スープは優しい味噌ですが、コクがあります。麺も弾力があって良いですね。野菜がしっかり味噌で炒めているのでこれまた旨し。チャーシューもスモークで味玉も丁度いい味付けです。全体的にとても丁寧に作られたラーメンですね。これは人気になると感じた一杯でした。
Satoshi Inamine
京急鶴見駅
ラーメン
2年ぶりでしょうか。平日の昼過ぎは混んでいますね。 味玉ラーメン(¥950)、ネギ飯(¥350)を注文。替玉かライスが一杯無料だそうです。 スープが濃厚で麺も旨し。ネギ飯もチャーシューが柔らかく、味付けもグッドですね。半玉をバリカタで注文し、締めました。鶴見駅周辺ですと豚骨ラーメンはここが一番かもですね。
Satoshi Inamine
安倍川駅
ラーメン
姫路を早朝に出発し、静岡サービスエリアで早めのお昼ご飯です。何とサービスエリア内に一風堂さんがあり、博多中華そばなる静岡限定のラーメンがあるらしく早速、極・博多中華そば(¥1370)と明太子ごはん(¥250)を注文。鶏や魚介の効いたスープ少し柚子の香りがあり、博多の細麺が良く合いますね。スモークチャーシューと鶏チャーシュー、バラ肉と3種入っておりこれはゴージャスです。明太子ごはんも美味しい!これは驚きの一杯でした。