Mari.O
武蔵野台駅
ラーメン
2024年11月にオープンしてずっと気になっていたお店に行ってきました。 一人だったらバスで府中→京王線コースなのですが、 この日は連れの 「この距離なら自転車でいけるんじゃない?」 の一声で自転車走らせました。 30分ちょっとで到着。 駅から歩いてないので駅からの距離はわかりませんが、 パッと見、すごい立地にあるなあという印象です。 団地のなかに位置しており、知らないとまず見つけられないですね。 あの銀座のミシュラン店・八五の出身と聞いて楽しみにしてました。 カエシを使わないという噂のスープは果たして。 店内は撮影禁止とのことですが、とても綺麗です。 お盆が並んでいるのが高級感あり期待が膨らみます。 オーダーはふたりで ◆特製鴨上湯そば 1800 ◆上湯そば 1300 ◆カラスミごはん 800 です。 ふたりで来ると色々頼めるので嬉しいな~ まずはスープから。 ・・沁み渡ります。 カエシが無い分塩味が強くなく、滋味深い味ですね。 生ハムの塩味で味付けているというのが面白い。 麺は浅草開化楼、シルキーな細麺ストレート。 スープとの相性が良いです。 チャーシューはホロッとほどける美味しさです。 鴨チャーシューはなお絶品! サイドメニューのカラスミごはんも途中からいただきました。 そのままでも美味しいですが、ラーメンスープに浸すと極上です・・! あっさりしていて重たくないラーメン、美味しかったです。 爽やかな気持ちで自転車を走らせ帰りました。 ごちそうさまです。