なんばせいいち

なんばせいいち

美味しい野菜が食べたいから、いつか時間が許せば 生産地を廻ってみたいな 気の向くまま食べ、その時感じたことを 気の向くまま書いています 食べ物と無関係な投稿 申し訳ないf(^_^; 心身が充実する食事って、健康に育った素材を頂くってことなのかなあ と思うこの頃です 食の目新しさや奇抜さ・流行には興味ありません

  • 1752投稿
  • 832フォロー
  • 1988フォロワー

好きなジャンル

  • 洋食
  • 中華
  • ハンバーグ
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
なんばせいいち

なんばせいいち

excellent

亀戸駅

ハンバーガー

国産牛100%の朝挽き牛肩ロース ジューシーなパテに負けないこだわりバンズ アイオリマスタードはディジョン粒マスタード、ローストにんにくマヨネーズを合わせた自家製 パテは黒胡椒が効いた肉肉しいやつ 燻製香がしっかり、スモーキーなベーコン トマトにたっぷりレタス それを受け止める、パイ生地みたいなしっかりしたバンズ 新宿の有名店に特注 ポテトは揚げたて、トマトのフレッシュ感を残したケチャップソースで 食べるというよりむしろ、やっつける クラフトコーラの甘い香りは、カルダモンのほか複数のスパイスをブレンドした自家製 むはあ、肉食ったなあ ベーコンエッグチーズバーガー ポテト付き@1,760 自家製クラフトコーラ@550 こだわりを指摘すると、うれしそうな店主に ハンバーガー愛を感じた #地元の名店

なんばせいいち

なんばせいいち

excellent

御宿駅

寿司

御宿の人気寿司屋で地魚 平日ディナーは空いてます やがら、ひらめ、すずき、さわら、めだい、煮あわび、あじの握り 伊勢えびの椀 やがらの甘い香り ねたが大きめで意外にボリュームあり 伊勢えびのあまい出汁が染みる 地魚寿司と伊勢えび汁セット@3,670 御宿弾丸進行、都内から車で片道2時間 通りすがりの地元の方が、品川ナンバーのタクシーに興味津々 寿司屋の大将からも「気を付けて帰ってね」 御宿の皆さん、優しいなあ さ、都内に戻ってもう一息頑張るか #御宿の地魚

なんばせいいち

なんばせいいち

excellent

天王町駅

とんかつ

連れ飲み2軒目、締めで豚カツかい? 胡麻をセルフで摺る 関西で見かけるスタイルだが、東京ではほぼ見ない サクサクのロースカツ 脂身がじわっと甘い 赤身は柔らかく旨味がある 摺り胡麻とスパイス弱めで自然な甘さのソースに、こいつを絡めると、マッチング〜 これはクセになるな ご飯は、まあ普通に美味い 炊き立て感が薄いのは、閉店間際だったからか 「わさお」改め「焼売」くん 悪くないな、コチラ #ロースカツに甘いソース

なんばせいいち

なんばせいいち

excellent

御成門駅

インド料理

期間限定牡蠣のカレー カレーランチB チキンバターマサラ カキのカレー 日本で冬ったら牡蠣、オーダーしない手はない トマトの酸味、玉ねぎの甘さ、 牡蠣のミルクがマサラスパイスに溶ける・・・ 本能的に追いライスを口の中へ 舌で押すだけで弾けるミルク 多分欧風カレーのような煮込みでは、牡蠣のミルキーさは弱まるに違いない  #インド海鮮、恐るべしw

なんばせいいち

なんばせいいち

excellent

舎人公園駅

中華料理

ガチ中華を超えていく  中華に情熱を傾ける若手シェフ 人知れず 次世代令和中華が川口に爆誕していた件 店名を冠したラーメン ホワジャオの香りが立つ だが角がとれていて品がある麻 ちょっとお高めなホワジャオとのこと 辣も決して刺々しくはないのに汗が噴き出る 出汁は貝柱かなあ 麻辣のあとに仄かな甘さ、重慶ではスープにカラメルを少々溶かすそうな 酢豚 今まで酢豚だと思っていた料理はなんだったのか 4時間の仕込みに納得 なんと柔らかな豚唐揚げ 箸で切れるほどスッとほぐれる繊維 噛むとサクッとしてジューシー かろやか〜 そいつを自分好みに黒酢だれに絡める 店名のイメージとは全く異なり いわゆるラーメン屋とは一線を画す 町中華のような庶民的な居心地の良さ ガチ中華のような頑固さ 高級店のようなこだわり... あさひなラーメン@1,200 「中国重慶のソウルフード重慶小麺を再現しました。新感覚の香辛料の効いたスープに麺とナッツがよくからむ当店一押しのメニューです。」 贅沢酢豚 黒酢の酢豚(ハーフ)@1,250 「外はカリカリ、中はトロトロに柔らかい、仕込みに4時間かかる当店自慢のスペシャリテです!お好みの味付けをお選びください。」 シェフのこだわりコメントを写真に収めましたので、興味のある方は参照下さい #ガチ中華を超える令和中華