T.Ookubo

T.Ookubo

私にとってのRetty投稿は日記の様なもの、美味しいお店の情報をリアルに得る事が出来るツールとしてはRettyはBEST。自分の好みで美味しいと思える店故にどうしても偏ってしまいますが、ご理解下さい。

  • 1055投稿
  • 8フォロー
  • 1864フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 中華
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
T.Ookubo

T.Ookubo

excellent

薬院大通駅

カレー

スパイスカリー2(Two assorted Curry ダブルチョイスカレー) Keema Curry キーマカレー) スパイスカリーS(Shrimp curryエビカレー)の合い掛けは"贅沢"。 仕上げは、フローズンminiラッシー(マンゴー) 出来れば、料金をプラスして、一杯飲みたい、ラッシーと云うよりは"デザート"! 少し隠れ家的な、「クジャクカリー"薬院大通店さんは、自分のお気に入りの名店。 "バスマティライス"と"黒米"に"カルフォルニア米"の混合の紫色のライスは、しっとり感とパラパラ感のバランスが良く、キーマカリーと混ぜ合わせると、スパイスと若干の生姜の香りも有り食欲を増す"逸品" "エビカレー"の旨みも実にスパイシーで美味しい。 勿論"フローズンラッシー"は云わずと知れた絶品! 美味しいスパイシーカレー、ご馳走さまでした。 感謝。

T.Ookubo

T.Ookubo

excellent

博多駅

ラーメン

「特製 塩 らぁ麺」 明鏡志水オリジナル塩スープに細いストレート麺。霧島鶏チャーシュー、あぐ一豚チャーシュー、自家製半熟煮卵、海苔、三つ葉 鰹節、昆布、椎茸、煮干し、干し貝柱から雑味を残さず取り出したダシは、黄金色に透き通る逸品。 無添加、無化学調味料にこだわったと云う。 最後まで飲み干せるスープは、あっさり霧島鶏チャーシューにトロトロの半熟卵をプラスした、至極の一杯。 美味しい! 小麦アレルギーの漢方治療も随分と成果が出て、たまには麺類もいただける、お許しが出たところで・・・。 一年と4ヶ月振りに「明鏡志水」さんへ。 今月は「月光軒」さんの"中華そば"醤油に続いて2杯目! だが油断は禁物!しかし、改めて1年のブランクで振り返ると、我慢の一年が報われ、旨い麺がいただける幸せをヒシヒシと感じる。 コレからは、程々にしながら暴飲暴食を慎しむ! ご馳走さまでした。 「感謝」

T.Ookubo

T.Ookubo

excellent

日宇駅

ご当地グルメ

SSランチセツト 「レギュラー180g 熟成ソース」1,350円 SS19 "熟成ソース"は"オニオン・ガーリック・バルサミコ酢"をオリジナルのアレンジで時間をかけて熟成した三位一体の濃厚ソース。 最初の一口で、十数年前最初に食べた時の感動が甦る。 熱々のココットの中で、敷き詰められた"モヤシ"の上で大量の湯気とジュージューと音を立てるオリジナルの長崎牛の180gのハンバーグ。 SS19特製"熟成ソース"と絡んで熱々の肉肉しいハンバーグは実にパンチがあって「旨い」! しかも、食が進む満足感の高い絶品ハンバーグは、ソースの種類を変えることによって毎回新鮮さと長崎牛の感動を味わえる! "ガーリックソース"も絶品だがコノ"熟成ソース"も実に美味しい!(玉葱の甘みに加え、結構ガーリックが効いてる!) ご馳走さまでした。 「感謝」

T.Ookubo

T.Ookubo

excellent

博多駅

魚介・海鮮料理

日替わり定食 木曜日 「サバの竜田揚げ~甘酢餡かけ~」 サバ竜田揚げ、刺身、小鉢2種、漬物、あおさ汁、ご飯 一般的に、竜田揚げは、みりんや醤油で下地を付けて、片栗粉をまぶし、食材の臭みを消す調理方なので、少し濃い目の味付けかと思いきや、優しい薄味の竜田揚げ。 タップリ掛けられた"甘酢餡"も優しい薄味でサバの素材の旨みを味わえる。 刺身は"鰹の炙り"と"?"でコレもまた"新鮮"な逸品!丸秀さん特選の醤油も旨み、甘みが美味しい。 あおさの味噌汁も薄味だか美味しい。 次回は、「丸秀丼」と云う"海鮮丼"をいただいてみたいと思う。 ご馳走さまでした。 "感謝"

T.Ookubo

T.Ookubo

excellent

ランチ「ヒレかつ定食」 メニューには、ヒレかつ90g ※脂身が無く小サイズ:女性向け・・・と在る。 定食はご飯、味噌汁、キャベツ、小鉢、漬物が付き、ご飯、味噌汁、キャベツ お一人様1回までおかわり無料で、ご飯は白米、雑穀米から選べる。 久しぶりに「とんかつ わか葉」さんの"ヒレかつ"いただきましたが、とにかく"ふわっ"と柔らかい。 衣は言わずと知れた"むつか堂"さんの特注のパン粉で、低温でじっくり揚げられた「ヒレかつ」は、色白で衣は"サクッと"して中は"ジューシー"で柔らかい絶品「ヒレかつ」。 自分的には、"おろしポン酢"が最高に美味しい! 素材の旨みをそのままに、サッパリと味わえる"大根おろし"と"ポン酢"の組み合わせは絶妙で実に美味しくいただける。 また、わか葉さん特製の"ブレンド塩"もかなり良い。 レモンが有れば、レモンと塩でいただくのも良い。 個人的には、醤油とワサビも、好きな組み合わせだが、用意は無かった。(残念!) 王道の、オリジナルのとんかつソースは、又次の機会に・・・。 ご馳走さまでした。 「感謝」