武石 かずゆき

TOP USER

秋田

武石 かずゆき

地元めしから旅グルメまで!秋田の食の伝道師

酒肴を愛するアラフィフ秋田県人 https://www.instagram.com/retty.kazu_akita/ リーズナブルな良店をオールジャンルで開拓してます。仕事の関係で2016年に秋田に戻りました。食居住歴:北秋田市→吉祥寺→東大阪市→東小金井→秋田市→瑞江→一之江→千葉市→秋田市

  • 2488投稿
  • 3096フォロー
  • 4702フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 居酒屋
  • イタリアン
  • 海鮮料理
  • 焼肉
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
武石 かずゆき

武石 かずゆき

excellent

秋田駅

和食

【秋田の美食と拘りの自然派ワイン】 <お店の立地や歴史> ・川反通りの真ん中ら辺 ・2020年7月3日オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席で程よいサイズ感 ・カップルや女性客多め ・たまにオードブル ・インスタDMから予約可能 <オーダーメニュー> ・だだみ中心のアラカルト ・生ビール、自然派ワイン、日本酒等 <感想> この時期のお目当てはなんといっても「だだみ」。 これでもかというほど、だだみ三昧でしたよ。 刺身の盛り合わせにはだだみ刺し。 だだみと海老のニンニク炒め。 だだみの天ぷら。 自然派ワインを合わせたらもう最高! 何度行っても満足間違いなしですよ。 <コスパについて> 9,000円前後 <訪問日時> 2025年2月7日(金)18:30 #秋田市大町エリア #秋田市川反エリア #秋田居酒屋 #秋田和食 #秋田ディナー

武石 かずゆき

武石 かずゆき

excellent

【肉の衝撃!みっちり詰まった本気のハンバーグ】 <お店の立地や歴史> ・2021年7月15日オープン ・秋田駅西口から徒歩6分 ・新鮮ホルモンが名物 ・独自の仕入れルート鮮度抜群 <店内雰囲気、利用シーン> ・駅前店はランチ営業あり ・明るく綺麗な雰囲気 ・一人でもグループでもOK <オーダーメニュー> ・ハンバーグ定食 400g 1,650円 <感想> 炭火焼肉しょうちゃん秋田駅前店のランチが再開し、メニューもリニューアルしたとのことで早速食べに行ってきました! かなり気になっていたハンバーグランチ。 お店のメニュー紹介で見た画像だとちょっと小さめかなと思ってたのですが、イヤイヤ…1個200gありますからね…かなりデカかったです。 今回は2個オーダーしたので迫力ありましたよ。 ハンバーグは最終の焼入れをセルフでやれるので最後まで熱々最高。 箸を入れた時の弾力が凄く、肉肉しくて食べ応えが半端無かったですね。 肉にはしっかりと味がついているので、そのままでも十分美味しいのですが、トリュフ卵につけて食べると更に美味しさアップしますよ。 牛肉メインですが色んな部位を使ってるので仕入れによって食感や味が変わるようですよ。 これは興味湧きますよね。 ぜひ試してみてください! <コスパについて> ランチは1,000円~ <訪問日時> 2023年1月15日(日) 12:30 #秋田駅前エリア #秋田市中通エリア #秋田焼肉 #秋田ハンバーグ #秋田ランチ #秋田ディナー

武石 かずゆき

武石 かずゆき

2025

【ランチで気軽に創作フレンチ】 <お店の立地や歴史> ・東京札幌,秋田の有名店で研鑽を積んだ若き料理人 ・2022年8月1日オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター6席とテーブル席 ・明るく清潔感溢れる店内 ・渡邉シェフのワンオペたまに奥様 ・気さくで明るいシェフ <オーダーメニュー> ・ランチコース 3,850円 ・ROCOCO、オレンジ、赤 <感想> 9ヶ月ぶりの訪問になりますが、 リーズナブルな価格で又また信じられないハイレベルのランチを楽しませて頂きました。 前菜の寒鰆は口に入れた瞬間にとろけるような食感が楽しめ、柑橘系のほのかな酸味と甘みとで、一層上品な味わいでした。イカの旨味の余韻も良かったですね。 メインの鶏胸肉のローストは想像以上のしっとり食感で全体的にヘルシーでありながら圧倒的な存在感がありました! デザートはパンナコッタ、バニラ、根セロリ、百花蜜のアイスという意外な組み合わせでしたが、クラッシックに新しさが加わった洗練されたひと皿という感じ。これは感動ものの美味しさでした。 このコースでこのお値段…やっぱ破格ですね。 <コスパについて> 3杯飲んで8,000円程 <訪問日時> 2025年2月1日(土) 11:30 #秋田市大町エリア #秋田フレンチ #秋田ランチ #秋田ディナー

武石 かずゆき

武石 かずゆき

excellent

秋田駅

イタリア料理

【毎年恒例のだだみパスタが美味しすぎます】 <お店の立地や歴史> ・秋田市駅近 リッチモンドホテル隣 ・センティールラセゾン千秋公園1階のレストラン <店内雰囲気、利用シーン> ・中央通りを歩いていると一際目立つお洒落なレストラン ・店内も広く清潔感のあるワンランク上のイタリアンレストラン ・女性グループやカップルにオススメ ・夏の夜はテラス席でBBQ <オーダーメニュー> ・ムーリベッキランチセット 1,500円 ・イタリア産モッツァレラと三関セリの禁断のだだみピッツア+200円 ・ムーリベッキランチコース 2,900円 ・だだみと華舞茸のタリアテッレ +200円 ・秋田県産豚ロース ・ドリンク付き ・アルコール別 <感想> ゴージャスな雰囲気があるので一見もの凄いハイグレードな店を想像しますが、お値段は比較的リーズナブルなので気兼ねなく利用可能です。 今回は毎年恒例のだだみパスタがメニューインとのことだったので伺ってまいりましたよ。 なんと今年はだだみピッツアも! ただみの濃厚でクリーミーなパスタは相変わらず悶絶級の美味しさ。 だだみピッツアとダブルだと結構重いかなとも思ったのですが…ただだみピッツアが意外にあっさり系だったので2人でシェアするとかるくペロッといけちゃいました。 ピッツアは別注で唐辛子オイルをたっぷりふりかけるがオススメでしたね。 パスタとピッツアと交互に食べると幸せが止まりませんよ! ちなみにワインは必須ですw だだみメニューの提供はもう終わってると思いますので来年のためにぜひ保存しといてくださいね。 <コスパについて> ランチ1,500円〜 <訪問日時> 2025年1月25日(土) 13:00 #秋田市中通エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田イタリアン

武石 かずゆき

武石 かずゆき

excellent

【椅子と珈琲が織り成す癒し空間】 <お店の立地や歴史> ・倉庫をリノベーション ・椅子の修理工房併設 ・2024年6月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・倉庫風のオシャレなカフェ ・金土日のみ営業 ・一人での利用も、グループでの利用も可能 ・駐車場完備(8台分) ・イベント営業も不定期で行われる <オーダーメニュー> ・プリン 500円 ・カフェラテ 550円 <感想> 椅子と珈琲 雲の巣は、倉庫をリノベーションした素敵なカフェで、なんだか懐かしい雰囲気が漂っています。店内に入ると、温かみのある古い椅子や落ち着いた照明が心を和ませてくれます。 今回は夕方でメニューがほぼ完売してたのでプリンをいただきましたが、その硬さが絶妙で本当に美味しいです!クリーミーでありながらも、しっかりとした食感があり、一口食べるたびに幸せな気持ちになります。甘さも控えめで、コーヒーとの相性も抜群ですよ。 次回はキッシュ食べたいですねー。 <コスパについて> ドリンク 500円前後 デザート,フード 500円前後 <訪問日時> 2025年1月19日(日) 16:00 #秋田市土崎エリア #秋田ランチ #秋田カフェ