h.tanaka

h.tanaka

  • 1319投稿
  • 405フォロー
  • 2539フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 中華
  • 丼もの
  • 洋食
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
h.tanaka

h.tanaka

good

新丸子駅

定食

孤独のグルメ聖地巡礼、なかなかの入店困難な三ちゃん食堂に初訪問です。到着は開店30分前、先頭を確保、その後はあれよあれよと行列が出来上がりました、恐るべし孤独のグルメ。待ってる間に数あるメニューを吟味、それでも多すぎて決めるのに一苦労でした。やっとこさ決めたのが、ヤキ肉ライス大盛り、チーズウインナー、レバーショーガ、シュウマイ、春巻きといったラインナップで3000円ちょっと、かなりリーズナブルです。まずは熱々のうちに春巻きを一口皮が薄くてパリッパリ、なかの餡は完全に火傷注意報が鳴りまくっています。お次はヤキ肉ライスてレバーショーガ、どちらも白米との相性抜群で大盛りご飯があれよあれよと無くなっていきます。そしてシュウマイですがこれが絶品、餡がほんのり甘くかなりジューシー、大阪の551蓬莱を初めて食べた時の衝撃をうけました。最後はゴローさんも食べてたウインナーチーズ、揚げてあるので表面カラッと、中身はジューシー、チーズがトロリと〆にぴったりでした。ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

北綾瀬駅

中華料理

町中華で飲やろうぜ、も来店している北綾瀬の名店です。到着は13時過ぎ、先客は2組、ランチタイムを過ぎているからかと思いきや注文したあとにどんどん客が押し寄せあっという間に満席、ラッキーだっただけみたい。その注文はというと今日はどうしてもカツ丼気分だったので久しぶりに町中華のカツ丼とネギチャーシュー丼に餃子を添えて2150円にしました。最初に運ばれて来たのは餃子で肉々しい餡がぎっちり入ってニンニクパンチが効いている大ぶりのが5個、これで450円はかなりリーズナブル。その後はカツ丼とネギチャーシュー丼が同時に着丼、両方ともラーメン丼での提供にびっくり仰天、このご時世にありがたい限りです。カツ丼はこれぞカツ丼、かつの厚み、玉子のとろとろ具合、たれの味付けと濃さ、完璧なカツ丼でした。ネギチャーシュー丼は結構辛め、辛さの種類はマーラー系、しっかり混ぜると山盛りご飯が最後まで楽しめる唯一無二の逸品です。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

東小金井駅

中華料理

知り合いから東小金井の駅前に美味しい町中華屋さんがあると聞いて早速初訪問です。到着は開店数分前にも関わらず長蛇の列ができておりました。丁度2回転目の先頭で待っている間にメニューを見ているとどうやら宝そばという名前で、油そば発祥のお店である事がわかり更に興味津々になりました。本日のオーダーはその宝そば半チャーハンセット、餃子、バラ肉チャーハンに知り合いおすすめのレバニラ炒めで合計3600円にしました。最初は餃子で胃袋を活性化、ニンニクが効いて食欲が増してきます。お次はバラ肉チャーハン、チャーハン自体はとてもシンプルながら味付けはしっかりしているパラパラ系です。そこに甜麺醤で味付けされたバラ肉が合わさりこってりあっさりの絶妙なバランス。そしてメインの宝そば、しっかり混ぜて一気にすすりあげる、喉ごし抜群、何となく塩ダレを感じるこちらも油そばとしてはかなりあっさり目、これは旨い❗知り合いおすすめのレバニラも絶品でした、甘めに味付けされた餡にコーティングされたかなり大ぶりのレバーはプリプリしていて臭みも少なく、本来であれば白米と行きたい所でしたが今日はチャーハンを堪能しました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

江古田駅

ラーメン

数年ぶりの天下一品です。天下一品の中でも評価の高い江古田店に行ってきました。近くに武蔵大学があるため店内は学生らしき若者で賑わっておりました。久しぶり過ぎて何にしようかメニューを吟味、こってりラーメンはmustとして、半チャーハンセットに味玉をトッピング。餃子と唐揚げで迷いましたが確か唐揚げが美味しかったイメージが強かったのでこってり唐揚げ単品、合計2020円にしました。こってりラーメンに久しぶりのご対面、スープ表面の艶感が美しく京都九条ネギの緑が映え映えです。変わらぬポタージュのようなスープ、麺がそのスープを絡めまくって口の中に豚骨の香りが広がり至福の瞬間。いや~天下一品てやっぱり旨いな~てしみじみ感じた一時でした。サイドメニューのこってり唐揚げも一口食べて衝撃を受けました。これでもか❗って位にニンニクが効いていて、卓上調味料のニンニク薬味で追加ニンニク、その後にチャーハンをかっこむ、一体何度至福の瞬間が訪れるのか‼️恐るべし天下一品、日本を代表するラーメン店に間違いなし‼️全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

h.tanaka

2025

越谷レイクタウンに行く途中に見つけた創業昭和57年という老舗のハンバーグ&ステーキのお店です。元々はいわたきという名前だったのが独立して今の名前になったらしい。今日はステーキよりもハンバーグの気分、デミグラスエッグハンバーグにグリルチキントッピングと照り焼きハンバーグ3850円にしました。サラダバーは勿論のこと、ライス、ビーフカレー、フルーツ、スープ、極めつけはガーリックライスまで食べ放題‼️サラダを堪能しながらハンバーグが到着、ガーリックライスと玉子スープを準備して頂きますデミグラスソースがたっぷりかかったふわふわのハンバーグをひとくち頬張りそのままガーリックライス、これぞ至福の瞬間です。トッピングのグリルチキンは皮がパリパリでお肉はジューシーそのもの、こちらも白米泥棒ならねガーリックライス泥棒でした。食べ放題のビーフカレーもかなりのクオリティー❗とろとろに煮込まれた牛肉がゴロゴロ入っていて、高級カレーの領域、これだけでも食べる価値ありです。途中白米に切り替えて目玉焼きをオンザライス、こちらもとろとろの黄身がライスにベストマッチ、あとはやんちゃに色んな組み合わせで堪能、最高の時間はあっという間でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。