Y.Nakada

Y.Nakada

*日本茶アドバイザー* すぐ胃もたれするようになってしまって悲しい日々... でも食べることは大好き! 最後の晩餐にしたくなるほどのお店、ぜひ教えてください☆

  • 537投稿
  • 151フォロー
  • 126フォロワー

好きなジャンル

  • ピザ
  • アイス
  • イタリアン
  • 海鮮料理
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

2023年11月22日にラスカ平塚内にオープンしたジェラートやさん。平塚にある弦斎カレーパンで有名な「高久ぱん」が手がけています。 ダブル 580円 (パルミジャーノレッジャーノ、クラシックショコラ) パルミジャーノレッジャーノは、チーズ感というよりチーズケーキ感の方があり、チーズ独特の臭みなどはなく、普通に甘くて食べやすいです。振り切るならもっとチーズチーズさせてパルミジャーノだ!って思わせるくらいでいいのかなと思いました。 クラシックショコラは、重ためのテクスチャーで濃厚で美味しい。中にチョコも入っているので食感も楽しいです。 スパイスジェラートという店名ですが、そこまでスパイスを全面に出したメニューではないので、身構えなくて大丈夫です笑 強いて言うなら、山椒チョコやチャイティは珍しいかな? 高久パンのパンにジェラートを挟むことも出来るそうなので、お腹空いているときは食べてみたいです。

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

平塚駅

そば(蕎麦)

平塚駅西口から歩いて3分ほどのところにあるお店。近くにはOKストアやくら寿司、焼肉きんぐなどがあります。 とじ 750円 ここにきたらいつもこれになってしまうのですが、「とじ」です。たまごとじのことですね。 個人的に月見でたまごがまるまる乗っているより、ほわほわにといてもらっていた方が麺にも絡むし食べやすいのです。 汁は少し醤油濃いめですが、普通に美味しいです。具もかまぼこ、ほうれん草、なると、海苔で色々乗ってます。 いつか天丼も食べてみたいんだけども、具材を聞くとピーマンの天ぷら入ってるみたいで断念...笑

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

片瀬江ノ島駅

洋食

江の島アイランドスパ内にある江の島カフェ。 外には珈琲ソフトののぼりがたくさん立っているのですぐ買えるかなと思いきや、建物の中に入り、奥までいかないと買えません。笑 江の島珈琲ソフト 440円 せっかくなので買ってからすぐ外にあるハートのモニュメントのところで食べました。このハートをのぞくと奥に富士山が見えるんです! ただでさえあっさりしつつもクリーミーでコーヒーの香りがたつソフトクリームはなかなか美味しいですが、景色抜群の中で食べるアイスは美味しさ3割増し!笑

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

片瀬江ノ島駅

日本料理

藤沢駅から江ノ島まで歩くイベント後のランチ。 たくさん歩いた後はごはんが美味しい! 江ノ島産海の幸お楽しみコース 2,000円 釜揚げしらす、アジフライ、海老、まぐろのたたき、ブリ、塩辛、岩海苔、あおさの味噌汁、小鉢 どれも美味しく大満足! しらす含め海鮮系を全部ご飯に乗っけて即席海鮮丼にできるのがすごくいい! しらすも結構な量入っていて、江ノ島満喫できました。

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

藤沢駅

パン屋

藤沢駅から徒歩6分ほどのとこにあるパン屋さん。私と同じくパン好きな友人に教えてもらいました。 ハムチーズ 290円 ベーコンエピ 290円 パンオショコラ 270円 塩スコーン 350円 ハムチーズはふわっともちっとしていて、小麦粉の香りと味がしっかりしていて本当に美味しい!エピはチーズがたくさんかかっているのが嬉しいし、香ばしくて最高に美味しい。 パンオショコラはデニッシュの生地がザックザクでかじるとはらはら落ちてしまうほど!もう少しチョコがたくさん入ってくれていたら満点。 あとはここにきたらぜひ塩スコーンは食べてみてほしい。単体の写真は撮っていないですが、ちょうどいい塩味が甘いスコーンとまた違った美味しさで。最初に塩味がきて、後味は自然な甘さ。クセになります。