Y.Nakada

Y.Nakada

*日本茶アドバイザー* すぐ胃もたれするようになってしまって悲しい日々... でも食べることは大好き! 最後の晩餐にしたくなるほどのお店、ぜひ教えてください☆

  • 436投稿
  • 127フォロー
  • 111フォロワー

好きなジャンル

  • ピザ
  • イタリアン
  • アイス
  • 海鮮料理
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

青葉通一番町駅

カフェ

デザートはここ。 なぜにシーラカンス?!と思いましたが、仙台で有名なパティスリー、kazunori ikedaの系列店だそう。kazunori ikedaのケーキは仙台駅でも買えます。 ボクゥーボクゥーカヌレ 850円 ボクゥーとは、フランス語で「たくさん」という意味だそうです。カヌレ味のジェラートの上にカヌレを乗せているから、カヌレがたくさんという意味でしょうか。笑 今まで色んなジェラート食べてきましたが、カヌレ味に出会ったのは初めて! 卵と香ばしい生地を表現するのは難しかったと思いますが、ちょっと栗っぽい感じもしました。甘さは結構甘め。カヌレは周りがカリッとして中じゅわな感じで、ラムが強すぎなくてとても食べやすくて美味しかった。カヌレの上にカヌレジェラートを乗せて食べるのがなかなか◎ 良いお値段するので、コスパ的にはちょっとなぁ。でも、有名パティシエの手がけるお店に行けたのは良かった。 カヌレを切る用の細いナイフとか、ジェラートを食べる用の丸みのあるスプーンなどのカトラリーがとても繊細で素敵でした。

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

職場の人がよく行くのでそんなに美味しいのかと確かめに。笑 1人だったのでカウンターへ。 すし哲物語 4,580円 (鮨11貫+玉子、お吸い物、苺シャーベット) にぎりは4種類あり、それぞれネタが変わってくるそうで、お店が推してる穴子と煮ダコが両方食べられるのがお店の名前が入っているすし哲物語だったので、これにしました。 穴子は身が分厚く、柔らかいですが少し骨っぽいかな?でもすごく美味しかった。煮ダコは、ほんとにタコ?って思うほど柔らかくて歯いらないくらい。初めての食感で美味しかったー。 まぐろは脂が乗っていてとろけるし、かつおも臭みが少なく食べやすい。ボタンエビは濃厚でとろけるし、酢は赤酢とかではなく普通のすし酢ですが、塩梅がちょうどよく、ネタの旨みを邪魔しなくて◎何より、ごはんがふわふわで最高なのでトータルで完成されたお寿司たちでした。 どれもとっても美味しかった。 お店の方が気軽に声をかけてくれたので、珍しいブドウエビという海老とボタンエビの違いを見せながら説明してくれたり、初仙台の私におすすめのお店を教えてくれたり、とっても良い時間が過ごせました。良いお店に行くと、こういう豊かな時間が過ごせるのが1番の収穫ですね♪ ごちそうさまでした!

Y.Nakada

Y.Nakada

good

西口にらーめんとかもんじゃとか色んなお店が出来てるなーとは思ってましたが、混んでいるのでいつもスルー。今回はなんとなくラーメンの気分だったのと空いていたので入ってみました。 頼んだのは、 白味噌ラーメン 1,000円 餃子(6個入り) 300円 白赤辛味噌の3種類から選べます。 女性店員が多く、立派な中華鍋で豪快に野菜炒めを作っているのはたくましいですね!笑 肝心の味は、普通に美味しい。笑 麺はつるもちで、スープはわりとあっさりして食べやすい。チャーシューは少し硬め。メンマは要改良かなぁ。市販のを適当に乗せた感じで、スープと合わず浮いちゃってた。だったらむしろいらない感じ。 餃子はもちもちで小さめなのでぺろり。 なかなか美味しかった! あとザンギも出来たてでサクサクで、調味料(スパイス?)がすごく美味しかった! サイドメニューのクオリティは申し分なしなので、メインのラーメンのクオリティを上げてほしいかな。 レジは完全機械化されててセルフなんですが、エラーが起きて一切使えなくなってお客さんめちゃくちゃ待たせてたから大変そうだった笑

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

高尾山口駅

スイーツ

デザートはかき氷! 今年初かき氷です。 かき氷(みぞれミルク) 650円 一杯一杯お店の方が丁寧に作ってくれます。 想像以上にもりもりでびっくり! しかもふわっふわ!(2枚目のはいちごミルク待ってる間にちょっと食べちゃったからへこんでます笑) みぞれのシンプルな味に練乳のミルキーさがたまらない。めちゃくちゃ美味しかった。 都内の有名店だったら1,000円超えちゃうよー このもりもりだからこぼす人が多いからか、きちんと食べ方が書いてありました。おかげで少しもこぼすことなく食べ終えることができました。 ごちそうさまでした!

Y.Nakada

Y.Nakada

excellent

高尾山口駅

そば(蕎麦)

高尾山登頂後、12時半頃からお昼。 せっかくなので、名物だというとろろそばにしました。 とろろそば(冷) 900円 甘めのつゆに、軽めの粘り気のとろろ。とろろは冷えているのではなく常温でした。 冷だったので、そばのコシが感じられて、どろっとしたとろろに青のりの風味がいい。 つるつるっといけてなかなか美味しかったです。 家族でこじんまりやっているお店なので、あったかい感じがしてよかったです。 ごちそうさまでした!