Yoshihiro Kobayashi

TOP USER

神田

Yoshihiro Kobayashi

神田・日本全国・世界各国に精通したグルメ!

まわりからお腹回りを指摘される今日この頃 OMG でもそんなの関係ない! 営業先や出張先、旅先でB級グルメ、ご当地グルメ、角打ち、大衆酒場を巡ることばかり考えてます ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ (笑) ま、こんな適当なヤツですが..... よろしくお願いします♪ 2013年1月24日 Retty start!!

  • 2953投稿
  • 336フォロー
  • 3168フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • 蕎麦
  • 和食
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

祇園四条駅

日本料理

Yoshihiroの酒場放浪記♪ 昨年は当たり年?! 7月に続いて11月も京都出張 (*^^)v 仕事を終えて京都の知人と待ち合わせて念願の先斗町飲みです✨ それもリクエストしていた京豆腐屋さんで (*^^)v 乾杯も早々に済ませ先ずは突き出しから..... ◆季節の白和え  きのこと枝豆、栗が添えられています。 ◆くみあげ湯葉のおさしみ  生湯葉ですね!  ミヤマの白豆と丹波の黒豆を使っているそうです。 ◆おばんざい二種盛り合わせ  イワシの生姜煮にレンコンのきんぴらです。 ◆生麩田楽  よもぎ、ごま、あわでゆず味噌は自家製です。 ◆豆腐と野菜の揚出し  野菜はナス、レンコン、シシトウ、ミニトマト等などです。 ◆豆八オリジナルぶぶ豆富  ぶぶ出汁?とよー分らんけどウマかったです! ◆若鶏の山椒焼き ◆ごはんと漬物 ◆デザート いや~食べ過ぎました & 飲み過ぎました ε~(* ̄ ε ̄* )ぷはぁ~ ご馳走様でした。 ◆おばんざいコース (2024年11月2日訪問) #居酒屋 #お洒落酒場 #ご当地グルメ #京都グルメ

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

good

昨年は当たり年?! 7月に続いて11月も京都出張 (*^^)v さすが土曜日のお昼、京都伊勢丹レストラン街はどこも大行列です。 どこ行っても同じだろうなぁ~と思いながら3組9人待ちとココが一番少ない!? そんな訳で2時半ごろ最後尾についたけど何分待たされるんやww 先頭まで来た時に時計を見ると既に15時20分 ( ̄□ ̄;)!! その後すぐに店内へ通されると2テーブル3卓の中からお好きな席へと言われます。 てか、4人テーブルも2卓空いてる ( ̄ー ̄?).....??ハテ?? と思ったら厨房にはコックさん1人、ホールはお姉さん1人で15,6席あるお店じゃ回らない訳です。 これが飲食業界の人手不足の現状ですねぇ~ なんて感心している場合じゃなくてお店のチョイスを間違えました?! (笑) ま、そんな事はさて置き数あるメニューの中から..... 京都らしいもの!そしてロングセラーと書かれた、 明太子と湯葉と丹波しめじの青じそ風味のパスタをお願いします。 おまけにお箸で食べるスタイルなんですね! 薄っすらの昆布ダシの効いたソースに明太子のうま味、 シソのノリの風味がイイ仕事をして普通に美味しいですね♪ 香り松茸、味しめじって言うだけあってプリプリとして肉厚のシメジがナイスですね✨ でも湯葉はちょっと違うような感じもしたけど.....( ̄ー ̄?) パスタ自体は美味しかったのでヨシとしましょう! ご馳走様でした。 ◆明太子と湯葉と丹波しめじの青じそ風味 1050円 (2024年11月2日訪問) #パスタ・スパゲッティ #ご当地グルメ #京都グルメ #京都 #出張 #休日出勤

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

昨年は当たり年?! 7月に続いて11月も京都出張 (*^^)v 6日目の朝は何気にお気に入りになった「つくもうどん」です。 そしてこれまた何気にお気に入りの旨辛ラー油つけ汁釜揚げうどんを頂きます。 コレがなかなかクセになるウマさなんです! 濃ゆくて甘めのつけ汁にラー油のピり辛さ、天かすのうま味が加わり最高です *.♡ でもつけ汁をそのまま飲むと濃すぎるのでグッとガマン!? 最後に生たまごチュルンと頂き (*^¬^*) ご馳走様でした。 ◆旨辛ラー油つけ汁釜揚げうどん並 450円 (2024年11月2日訪問) #路麺・駅そば #うどん #釜揚げうどん #朝うどん #完汁ガマン #電子マネー決済 #京都グルメ #京都 #出張

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

京成船橋駅

和食

THE 昭和食堂シリーズ 年末の買い出しで嫁さんと散歩がてらに海老川沿いの遊歩道を歩きながら船橋市場まで。 中落ちをアテに朝ビーでもしようと思い市場内の「福田家食堂」へ4年ぶりの訪問です♪ 映え丼やお寿司屋さんの大行列を横目に10時半ごろ覗いてみると先客は6名ほど、 店員さん達もくつろぎモードです。 市場関係者の常連さんと真摯に向き合ってるって感じで良いですねぇ~ カウンター席に着き先ずはビールとコールしたら..... 店主からウチはお酒を出してませんと ( ̄□ ̄;)ガビ-ン 4年前は飲めたので提供を止めちゃったんですねぇ~ https://retty.me/area/PRE12/ARE456/SUB4304/100000315026/48000787/ おまけに焼魚に煮魚も品切れww でもそのまま帰る訳にもいかず、中落ち定食を渋々お願いします。 渋々なんて言ってごめんなさい ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 見るからにツヤツヤとして瑞々しさを感じる中落ちを一口。 生臭さとは無縁で柔らかく口の中でとろけます✨ も~最高の幸せです。 お醤油をたっぷりつけてご飯と一緒に更にンまぁ~です *.♡ 最後に付け合わせのたくわんと一緒にトロたく風にこれまたンまぁ~です! そしてココまで来たからには東武百貨店で買い物した後に「あさひ」で昼飲みです (*^^)v (笑) ご馳走様でした。 ◆中落ち定食 950円 (2024年12月30日訪問) #市場めし #海鮮 #昭和食堂

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

お店のTwitter (X) を見てたら土曜日の限定ラーメンは冷製煮干し塩つけ麺 with 昆布水✨ 先日の煮干しつけ麺がウマかったのでビビっときちゃったんですよねぇ~ じゃなくて、ずっと気になっていた限定の和え玉、牡蠣和え玉が久々の登場だったんです! そんな訳で愛車のD5を飛ばして1週間ぶりの訪問です♪ 気合を入れたはずにもかかわらず出遅れて!? ちょうど1時ごろお店の専用駐車場(2台分)の前に到着すると2台分空いてます ラッキ-!! ( ̄ε ̄〃)b 車を停めてお店の前に行ってみると並びは無く席にも空きがあったので、 アルバイトちゃんに冷製煮干し塩つけ麺と牡蠣和え玉伝えてPayPayで支払いを済ませます。 限定とはいえ和え玉で500円は奮発し過ぎww と思いながら待つこと10分弱で冷製煮干し塩つけ麺の登場です。 店主から昆布水だけでも美味しいからと言われたのでそのまま麺を啜ってみると、 何となくとろみの付いた昆布水が麺に絡まりホントにこれだけでもウマいかも! そして昆布のうま味が麺にまとわりついているからこそ塩味のつけ汁とめちゃ合い最高にウマいです *.♡ いや~これはイイです! あっという間に麺を食べ終え念願の牡蠣和え玉をお願いします。 これがまたウマいのなんのって! 濃厚な牡蠣のソースが絡まり最高です✨ 実は自分のあと1人で牡蠣和え玉は完売御礼御礼だったんですよねぇ~ ラッキ- ( ̄ε ̄〃)b ご馳走様でした。 ◆冷製煮干し塩つけ麺 with 昆布水 1300円 ◆牡蠣和え玉 500円 (2024年8月17日訪問) #つけ麺 #煮干しつけ麺 #限定ラーメン #完汁 #和え麺 #仮営業中 #PayPay支払い