Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

東京在住。 #焼鳥アンバサダー #焼肉アンバサダー JSAワインエキスパート、SSI日本酒利酒師、焼肉コンシェルジュ 2016/10~ 焼鳥ブログ:https://everyday-meating.blogspot.com インスタ:www.instagram.com/masakazu.wauchi

  • 2304投稿
  • 1211フォロー
  • 3114フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 焼き鳥
  • ホルモン
  • ワイン
  • ステーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

何かとても久しぶりに池袋での飲みですね。 お店は池袋駅から徒歩2分ほど、めちゃ駅近です。ビルの4階にあります。 壁がガラスになっている個室へ。夜景をウリにしているだけあって、外の夜景がバッチリですね! メニューを見ると、良くある居酒屋の食べ物が多いですが、拘りのオススメメニューもいくつかあります。 全体的に料理はどれも美味しくて、居酒屋としてはレベルは高い方かと思います。個人的には日本酒が好きなので、日本酒がもっと充実してくれると嬉しいかな。 内容は以下の通り お通しのサラダ 瓶に入って出てきます。これ珍しいし面白い。 一緒に来たドレッシングをお好みでかけて。 刺身3種盛り マグロ、サーモン、はまち ぷりぷりの鮮度抜群。これなら6種盛りにしても良かったなぁ。 チーズ餃子 とろっとチーズがかかってて美味しい。確かにタッカルビっぽいですね。 とうもろこしの唐揚げ これサクッとしてて旨い!とうもろこしが甘くて良い。 ニラタマ ニラの玉子焼きだと思ったw初めて注文したらビックリしますね。タレが美味しいので、これはこれであり。 旬菜の天ぷら盛り合わせ サツマイモ、茄子、山菜、タケノコ これが季節で具材が変わるなら、それも楽しみですね。 揚げ出し豆腐 豆腐かと思ったら餅も入っているのですねw汁の出汁も美味しい。 ジューシー餃子 先ほどのチーズとは違ってこちらはオーソドックスなやつ。特製と言うだけあってジューシーで旨い!他にもうま辛やしそ等もあって色々食べ比べたくなりますね。 菜の花としらすの炊き込みご飯 しらすや焼き魚の旨味がしっかりとご飯に染み込んでいます。〆に2人で食べるのに、しっかりとボリュームもあってお腹も満たされます! ○お酒 生ビール 久保田 一ノ蔵 ジンジャーハイボール×2

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

芦屋にある天ぷらのミシュラン店が東京に。 お店の場時は吉祥寺駅から徒歩2分と至近。入っているビルが細長くて入口が分かりづらいですが、サンロード商店街とは反対側に入口があります。階段を上がって2階です。 店内は、入って目の前にカウンター席、それを囲む様にいくつかの個室がありました。オープンして間もない事もあり、とても綺麗で優雅な雰囲気ですね。 ミシュラン店の折り紙付きの天ぷらとお寿司が合体したお店、楽しみしかありません。 今日は上会席コース12000円です。 天ぷらとお寿司が交互に来て、単調な流れにならず次に何が来るのか楽しめる要素もあります。 天ぷらも食べたいけど寿司も食べたい、そんな欲張りな人にピッタリのお店です! 内容は以下の通り 前菜5種 茶碗蒸し 中トロ 挨拶代わりの1貫目。先制パンチでクラクラですw ハタ ハタは珍しいですよね。あまりお目にかかる事はないですかね。 マグロ赤身 中トロに続く赤身も旨い。マグロの旨味が凝縮されてますね。 タイラガイ 身が柔らかくて美味しい。 天ぷら盛り合わせ 抹茶塩、カラスミ塩、燻製塩で。もちろん自慢の天ぷら美味しいです!天つゆでも頂けます。 かつおのたたきのサラダ ここで一旦箸休め的な1品。いい繋ぎ役です。 えび天巻き寿司 これ中目黒のおにかいさんと同じ!ですが、こちらはさらにバフンウニ乗せで炙ってます。 やっぱりこれが美味しいんですよね! 煮蛤 珍しくツメではなくてスダチと塩で。シャリは赤酢。 イワシ シャリは赤酢。これも合いますね。 かんぴょう巻きの天ぷら これは珍しいですね!かんぴょう巻き自体も美味しいわけですが。敢えて天ぷらにする理由があるんでしょう?? 玉子焼き ぷるんぷるんでプリンですか?って感じですw お椀 メロンの最中とゼリー ○お酒 生ビール 天明 賀茂金秀

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

銀座一丁目駅

ラーメン

銀座一丁目にあるラーメン屋さん。以前からチェックしていたので来てみました。 12:10にお店に到着。お、店内空き席ありますね。すぐに入れました。 オーダーは、牛骨味噌850円。ライスは無料でした。餃子は売り切れ 麺は細麺か太麺を選べます。細麺にしました。でも太麺の方が良かったかな?と後から思ったり。 ちょっと香ばしさがあって味噌が旨い!牛骨から出てる甘さなんですかね??コクが増して美味しかった。 ライスは、無料だと小鉢に軽く盛る程度で、あまり食べた気がしない量のお店が多いですね。でもここのお店は普通のお茶碗に6割位の盛りでしっかり。しかもしっとり、つやつやで美味しいんですよ! ラーメンの麺は量が差ほどないので、男性は大盛にするかご飯物を追加した方が良いかなぁ。

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

good

飛行機の時間があるので、4時スタート出来るお店を探してました。 市松系列は4時スタートなので、まだ行った事がない松明に行こうと思いましたがお休み。なのでここを見つけました。立ち食い焼肉です。 梅田の地下街って昼間から飲める店がたくさんあるんですね。マッサージ店がたくさんあったりして、新橋駅前のニュー新橋ビルに雰囲気が似てます! 6時までのハッピーアワーは、ジンビームハイボールが180円! 正直、最初のセットはあまり美味しくはなかったけど、ちゃんとお金を出せばお肉も美味しくなりますねwやはり最高額のハネシタが一番美味しかった。盛り付けも違いますしねw オーダーは以下の通り ハッピーアワーおつかれさまセット1280円 土鍋ご飯大 白菜キムチ 中落ちカルビ×2 厚切りネギ塩タン×2 極上ハラミ×2 極上ハネシタ×2 ジンビームハイボール

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

good

羽田空港第2ビル駅

そば(蕎麦)

11:00開店で11:10頃にお店に到着。お、何とほぼ満席じゃないですか?空港利用客もだいぶ増えてきてますね! オーダーは、穴子天丼セット2110円なり。 天丼に蕎麦が付いたセットになります。 結構ボリュームもしっかりあります。 天丼の味はいいが、衣がやや硬いですかね。 蕎麦も本格的なお蕎麦屋さん程ではないが、チェーン店よりは美味しいレベル。 値段もそこそこですし、見合った美味しさだと思います。 しかし、サービスがちょっと??オーダーもなかなか聞きに来ないし、蕎麦の付けつゆがなかったし。しかも、蕎麦湯を後から持って来る時に確認するチャンスはあったがスルー。 付けつゆがないと味わえないのだから、メーカーで言えば不良品のまま出荷したのと同じですよね?? せっかく美味しいのに、ホールのオペレーションがちゃんと回ってない感じなのが残念でした。