Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

丸の内、溜池から赤坂見附に勤務先が変わり、現在、赤坂見附エリアを開拓中。お店が多すぎて嬉しい悲鳴(笑) 美味しいものと日本酒、クルマが好きです。 紹介したいと思うお店があったとき、備忘録的に書きたいと思います。参考になれば嬉しいです。 なお、BESTの順位に大きな意味はなく、その年の思い出のお店です。

  • 375投稿
  • 283フォロー
  • 205フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 和食
  • うなぎ
  • イタリアン
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

good

【赤坂で讃岐うどん】 赤坂、一ツ木通り沿いに新しくできたうどん屋さん。 Rettyの口コミを読んで、気になっていたお店です。  ●肉うどん(中)・温  ●鶏天 を注文。 肉うどんと肉ぶっかけの違いは出汁の有無とのこと。 ぶっかけは、出汁を使っていないそうです。 着座して、それほど待たずに提供されました。 まずは一口うどんつゆを頂きました。 澄んだ、出汁の効いたキレイなつゆです。 ただ、もう少し温かいと嬉しかったかも。 肉うどんのお肉は、牛肉の甘辛煮。 量がそれなりにあるので、食べ応え十分。 そして、肝心のうどんは、 讃岐うどんの特徴である、コシのある太いうどん。 美味しいうどんでした。 サイドメニューの鶏天は、 大きいものが2つ。 うどんと合わせると、 あまり食べない私にはお腹一杯の量に(笑) 鶏天は、衣と鶏の間に紫蘇が挟まっていますので、 大きさの割に食べやすかったです。 テーブルには、 自分で追加できる、 青ネギ・天かす・生姜が置いてあります。 そして、一味だけではなく ラー油も置いてあります。味変用ですね! 個人的には出汁の効いたつゆの方が好みかも。 ボリュームあるうどんと、 丼ものを含む豊富なサイドメニュー。 組み合わせ次第で、 お腹一杯の美味しいランチが実現できそう♪ ごちそうさまでした♪♪

Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

excellent

小田原駅

割烹・小料理屋

【小田原の居酒屋さんの実力、すごいです!】 小田原駅そばのおしゃれ横丁内の居酒屋さん。 隣に北條氏政のお墓があります。 地元のお客さまにお連れいただきました。 寒い日の、 突き出しの牛すじ煮込みに まずは癒されます♪ 続いてお刺身盛り合わせ  ●薄切りの石鯛は、2、3枚まとめて頂きます  ●ねっとりと旨みある本鮪  ●プリップリの赤貝  ●なめろうも舌触りがいいですねー  ●水だこは表面にサッと火が入っただけ お刺身は熱燗といただきましたが、 お酒がグイグイ進みます。 揚げものは、  ●桜エビとネギのかき揚げ  ●蛤の天ぷら 蛤の天ぷらは殻ごと揚げており、 中に蛤と薄切りの椎茸が! 旨みの相乗効果が詰まった揚げものです。 続いていただいたのが、  ●テールスープ仕立茶碗蒸し  ●ピリ辛ホルモン  ●小田原トマト  ●いかのねぎぬた この茶碗蒸し、 ここだけでしかいただけない逸品かと! 一瞬、グラタンにも見えますが、 れっきとした茶碗蒸し。 テールスープが美味しく、 これだけでも食べにくる価値ありです。 小田原トマトは、 色とりどりのミニトマトの 盛り合わせ。 見た目も楽しく瑞々しい美味しさです。 ねぎたっぷりのピリ辛ホルモンもお酒が進みます。 締めは、いかのねぎぬた。 柔らかく弾力のあるいかとねぎのぬたは絶品。 小田原は港が近く、 鮮度の良い魚も取れると思います。 それを出すだけでなく、 手を加えているのが素晴らしいです。 良い居酒屋さんをご紹介いただきました。 小田原出張の際、また寄りたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪

Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

excellent

【渋谷の美味しい町中華】 渋谷駅から少し歩いたところにある町中華屋さん。 入口がちょっと分かりづらいです。  間違えて裏口みたいなところに行ってしまいました。 エレベーターで降りるのが正解。 うまく言えませんが、 入店したときのお店の匂いが、 「あ。これ美味しいやつじゃん!」と 思わせてくれるお店です。 今回は、  ●干豆腐とパクチーのサラダ  ●クラゲのあわびソース  ●タラコ豆腐  ●ネギワンタン  ●納豆ネギそば をいただきました。 重くないもの中心に頼んだこともあり、 どれも優しい味付けです。 タラコ豆腐は豆腐の柔らかさも相俟って、 優しさMAXの様子(笑) ネギ系はネギの香味も効いていて、 箸が進みます。 大ぶりのワンタン、 餡がギュッと詰まっており、 頼んで正解。 納豆ネギそばも、 納豆のアクセントが良く、 またタレが美味しく、 スルスル食べられます。 接客も迅速且つ丁寧。 職場または自宅側にあったら、 リピ確定。 納豆炒飯も絶品らしいので、 次回はチャレンジしてみます! 良いお店に出会えました。 ごちそうさまでした♪♪

Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

2023

万石浦駅

寿司

【石巻の名店】 石巻から少し離れた、 渡波にあるお寿司屋さん。 都内のお寿司屋さんや、 地元酒蔵に紹介されて訪問です。 今回は2回目の訪問。 濃厚なカニの出汁から始まるコース。 冷えた体に心地よいですね! 色々といただきましたが、 サヨリが目を引きました。 こんな立派なサヨリ、みたことなかったかも。 そして、こちらは海苔が美味しい。 ご主人曰く「3秒で食べて!」とのこと。 パリッとした香り高い海苔は、 海苔好きには堪りません! 丁寧な仕事がされた握りと、 ご主人の絶妙なトークがこのお店の特徴かと。 おかげさまで美味しく楽しい時間を過ごせました。 なかなか遠いので行けませんが、 また機会があれば伺いたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪

Shekiguti Yashuharu

Shekiguti Yashuharu

good

赤坂(東京)駅

居酒屋

【赤坂で、お手軽に和食を個室で】 赤坂駅すぐの和食屋さん。 店頭の杉玉が目印。 全室個室なので、 落ち着いて食事ができます。 ただ、上は空間が空いていますので、 声の大きさによっては、 隣部屋の声が聞こえることはあるかと思います。 今回は6000円のコースをお願いしました。 日本酒が揃っているのと、 お料理がちょこちょこっと出てくるので、 日本酒が進みます。 苦手な蒟蒻も出てきましたが、 この山椒煮は美味しくいただけました! 締めはお茶漬け。 これもホッコリしますね♪ 赤坂で日本酒を飲みたい時、候補に上がるお店かと。 ごちそうさまでした♪♪