Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

会社の歯車!キュアカイシャイン!! 大食いです。 二郎、ラーメン、スペシャリティコーヒー、クラフトビール、ハンバーガー。 社会人七年目に突入しました。 エンゲル係数高め。

  • 1551投稿
  • 122フォロー
  • 438フォロワー

好きなジャンル

  • ビール
  • ラーメン
  • コーヒー
  • ハンバーガー
  • バー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

2023

富士山(旧:富士吉田)駅

懐石料理

自分史上最高のホテルお部屋食でした。。 山梨県は河口湖エリアにあるホテル鐘山苑、別墅然然に宿泊です。 富士山の見える客室露天風呂付きのお部屋でいただく最高の料理という、なんという贅沢… 地物にこだわりながら素材を活かし、時たま少し奇抜な組み合わせも取り入れつつ、それでいてまとまりのある、完成度の高いお料理ばかりでした。 ミシュラン星つきと言われても何ら違和感ありません。 あまりにも美味しいので板前さんは著名な方か、どこか有名な料亭ご出身の方なのか?と思い仲居さんに尋ねましたが、「普通の者です。まだまだ精進しないといけません。」的な謙虚さ5億パーセントのご回答しかいただけませんでした。 Japanese Omotenashiですね。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

2023

三軒茶屋駅

南米料理

三茶徒歩10分くらいのこちら。 1年ぶりくらい?に再訪です。 3回目の訪問なのに接客のお姉さんが覚えていてくださってびっくり。 ここのタコスはもうタコスの顔をした懐石料理かお寿司です…。 テクスメクス的なファストフードとしてのタコスとは対極を行く、素材と調理法にこだわった、手間暇かかった個性豊かなタコスたち。 一口ごとに驚きが詰まっています。 朝から飲めるのも素晴らしいですね。(笑) 朝から好き放題食べ飲みしました。 接客のお姉さんがたくさん話しかけてくれて楽しいです。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

一橋学園駅

コーヒー専門店

一橋大の小平国際キャンパス至近の自家焙煎コーヒーの店。カウンターにはカフェバッハの田口護さん著の本がたくさん並んでいました。ファンなのかな。 イタリアンブレンドのアイスコーヒー500円をいただきました。 美味しかったです。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

一橋学園駅

ラーメン

再訪。 8/18金曜10:40頃着で待ちは一人。 さすがに平日の炎天下に開店前から待つ人は少ないか。 11:00頃開店で食券は小豚を購入。 事前に麺量を聞かれるので普通と回答。 セルフで水とレンゲを取り、着席。 同ロットの方は麺量少なめで頼んでいる方が多かったのですが、店主が麺を丼に分けているところを見ても、どれが少なめか分からないくらいどれも多くて笑ってしまいました。 コールは怖気付き、ニンニクのみ。着丼。 スープは乳化、豚のダシとカネシのパンチ、旨味がガツンとくるモノ。 麺は薄めの平打ち。茹で加減は少しやわ目でプリクニュとした俺好みのモノ。体感茹で前350gほど。 豚はとにかく分厚いのがゴロゴロ入っており、食べ応え最強なワシとした味染みホロ豚とフアトロ豚。 ヤサイはシャキ目、コール無しでも山盛り。 ヤサイのコールを自重したことが功を奏し、お腹に少し余裕を残して気持ちよく完食。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

小岩駅

ラーメン

2度目の訪問。前回と同じ感想だ… ラーメン小850YENに豚2枚増し150YEN。 コールはヤサイニンニクで。 スープは非乳化。写真からも油膜がわかりますね。 二郎他店比カネシ感が薄め。個人的好みだとカラメコールしてもいいのかも。 ヤサイはクタめ、麺は他店比細めでデロな印象。量感は250gないくらいに感じたかも? 優しい二郎ですね。 小岩店は大で良さそう。