Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

会社の歯車!キュアカイシャイン!! 大食いです。 二郎、ラーメン、スペシャリティコーヒー、クラフトビール、ハンバーガー。 社会人七年目に突入しました。 エンゲル係数高め。

  • 1650投稿
  • 122フォロー
  • 438フォロワー

好きなジャンル

  • ビール
  • ラーメン
  • メキシカン
  • ハンバーガー
  • コーヒー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

good

浦和駅

上海料理・上海蟹

ランチで訪問。まぁ美味しいのだけど、あんまりコスパがよろしくないかなぁ。。 チャーハンとスープで800円。 唐揚げつきの麻婆丼とスープで950円とかだったかな。 餃子定食は餃子、白ごはん、スープで同じくらい。 麻婆豆腐は結構花椒が効いている印象で、適度に辛くて好み。 定食とかランチセットのわりに、え?こんだけ?って思っちゃいました。 野菜が皆無なのが悲しい。 来るならディナーで色々頼むかなぁ。 ランチ再訪は無しかも。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

池袋駅

中華料理

ランチで訪問、池袋の現地系ムスリム中華。 ムスリムなので豚がダメで、そのためか羊の扱いに長けているらしい(?) 羊スープ&焼売セット1250円とかだったかな。 天心、ご飯、蒸しパン、杏仁豆腐などがセルフで食べ放題です。 干し豆腐の和物?と茹で鶏のラー油がけみたいなやつはピリ辛でおいしい。 ラー油自体に辛さがあるのでしょう、どっちもそれなりに辛かったです。 鶏はもも肉かな。しっとりジューシーでした。 蒸しパンはとてもモチモチしており、味は素朴な感じ。おかずと合わせるのでしょう。ご飯は硬めの日本米かな? 揚げパンみたいなのは甘くてドーナツとかデザートっぽい。 羊のスープはコンクリートみたいな色で身構えましたが、臭みはあまりなく、旨味の強いスープでした。 どこかわからん内蔵系の肉が細かくなって入っており、そちらもコリコリと楽しい食感。 焼売は何肉か分からなかった…豚みたいな感じなんですが、そんなわけないですよね。 羊肉をミンチにするとあんな感じなのかなぁ? 皮が厚くてモチモチ、焼売自体も大きくて、一口で食べると肉汁爆弾のようでした。 日本のよくある焼売と、小籠包の中間くらいw 総じて現地!という感じでした。夜複数人で来てワイワイ宴をしたい感じ。 羊串食べてみたかったなぁー。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

祇園四条駅

ラーメン

久しぶりに訪問。いやもう本当美味い…。京都で好きなラーメン屋さん指折りです。

Tomohiro Yamakawa

Tomohiro Yamakawa

excellent

カジュアルで日常使い出来る、ガチもある町中華。 めちゃうまです。食べログ3.04なのが信じられない。 Google mapだと現時点4.0(65)でした。 一応最寄りは岩槻駅のはずですが、徒歩49分。車が無いと無理なタイプのお店です。 東武動物公園の帰りにふらっと立ち寄りました。 ・棒棒鶏 鶏の火加減が絶妙。 皮付き鶏もも肉で、皮はプルンと身はしっとりジューシー。 タレはタマネギドレッシングみたいな感じで辛くないパターン。 ・鶏の唐揚げ 町中華って感じの、デカくてカリッカリのヤツ。塩コショウがついてるヤツ。大好き。 レモンが1/8個くらいついてて大きかった。 ・青菜炒め ニンニクたっぷり。旨みたっぷり。 シナっとなってるんだけど少し歯応えが残る感じで美味しい。 ・焼餃子 手作りっぽい?美味しい。 ・枝豆 普通に美味しい。 ・エビチャーハン プリプリのエビを喰わせてやる、という気持ちがガチ。 多分火を止めてからエビを混ぜたレベル。 味は塩味控えめさっぱり目でほんのりしっとり系、上品な印象すら受けたけどしっかり美味しい。 ・麻辣刀削麺(写真) 担々麺ベースで、めちゃくちゃ濃厚なゴマの味。 加えて麻辣、しっかり花椒も感じます。 鶏ガラの強い旨味が殴りかかってきます。 刀削麺はふやふやで、お店で削っていそう。 えのき、小松菜、木耳の食感がアクセントになって楽しい。 唐辛子もいくつか食べちゃったけど、種が抜いてあるからか?そんなに辛くなくって安全。 めちゃくちゃ好きな刀削麺。 他にも豊富な町中華メニューがあり、加えてメニューの最後の2〜3ページは中国語主体のガチ中華ゾーン! 覚えているだけで、孜然羊肉、水煮牛肉、魚香肉絲、重慶毛血旺とかがありました。 家の近くにあったら絶対の絶対に通っています… 家の近くに来てくれ…