Akira Kikuchi
ラーメンともつ焼きをこよなく愛す。最近は自然派ワインが特に好き。
Akira Kikuchi
Akira Kikuchi
恵比寿駅
味噌ラーメン
恵比寿駅から3分くらい、結構行列も出来るど・みそ出身の方がやっている人気店。 この日は特製味噌らーめん 1,200円を注文。味噌の塩味と甘みのバランスがいい、粘性もそれほど高くなくサラリとしていて、ぐいぐい飲んでしまうスープ、これは美味い! 浅草開花楼のコシのある太麺は、食べ応えあって味噌のスープとの絡みも良く美味い。 柔らかい上品なチャーシュー、絶妙な茹で加減の味玉、どこを取っても抜かりない。今度は昆布水の味噌つけ麺を食べてみたい。ご馳走様でした。 #ど・みそ #味噌ラーメン #人気店 #昆布水
Akira Kikuchi
平沼橋駅
中華料理
横浜駅から10分ほど、人気のない路地裏にある創作中華とナチュラルワインの人気店。 この日はトマト回鍋肉、ウフマヨ、よだれ鶏、チーズ貝柱焼売、パクチーのタルタルサラダ、蟹とXO醬のチャーハン、鶏しおあえ麺レッドなどを注文。料理はどれもひと工夫あって、普通そうでは普通じゃない。味付けがしっかりめでワインにも良く合う。 特にトマト回鍋肉、ウフマヨ、よだれ鶏は絶品。ワインもナチュラルワインを中心に、グラスも充実、ボトルもコスパ良く色んな生産地のモノがあって最高。カッシーナダヴィンのボトルは特に良かった。 創作中華とナチュラルワインをコスパ良く楽しめる良店。また行きたい。ご馳走様でした。 #創作中華 #ナチュラルワイン
Akira Kikuchi
中野(東京)駅
中華料理
中野駅からすぐ、ナチュラルワインと創作中華という間違いない組み合わせの人気店。 この日はよだれ鶏、黒酢の酢豚、牡蠣のW発酵ソース、麻婆豆腐、トリュフ春巻、ピータン豆腐などを注文。超人気店なのに、シェフが1人で料理提供に時間がかかるので、オーダーは最初に1度に、が基本ルール。 料理はどれも一工夫あって美味い。ごろっとした酢豚は黒酢ソースが絶品、ピータン豆腐は、通常の見た目と違ってペースト状に。これが濃厚でまた美味い。 ナチュラルワインは赤、白それぞれ3種類前後はグラスを揃え、ボトルも充実。濃いめの白、オレンジワインはもちろん、ガメイなど薄ウマ赤と料理の相性が抜群。ナチュラルワイン好きにオススメの1軒。ご馳走様でした。 #ナチュラルワイン #自然派ワイン #創作中華
Akira Kikuchi
武蔵新城駅
ラーメン
武蔵新城駅から5分くらい、昔ながらの町中華が改装されて、新橋 武一で修行した息子さんが引き継いだ鶏白湯ラーメンのお店。 この日はつけ麺に味玉トッピングを注文。麺は少し平べったい太麺。小麦の味わいが感じられて美味い。鶏白湯のつけ汁も、濃すぎず薄すぎず美味い。 このあたりはラーメン激戦区だけど、鶏白湯はないので差別化出来て良いかも。ただ良くも悪くもバランス型で、もう少しパンチがあっても面白い。ご馳走様でした。 #鶏白湯 #麺屋武一