Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

その時の気分でお店を探してます。 2017年社会人になりました。 以前は横浜と小田原メインで、これからは宇都宮近くで探します。 気分次第でいろいろ行くので特定の地域の投稿は少なめ。 基本的に1人での食事になりますので1人でも入りやすいお店も探してます。 チェーン店も入れると投稿数は1.5倍程になる

  • 358投稿
  • 86フォロー
  • 144フォロワー

好きなジャンル

  • ピザ
  • イタリアン
  • パスタ
  • ハンバーガー
  • ケーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

good

小山駅

ステーキ

昔ながらのお店って感じのステーキ屋さん。 お得なランチのハンバーグセット(1000円)を注文。 ハンバーグは柔らかい系で煮込みハンバーグが美味しそうなタイプです。 ハンバーグソースがオリジナルだそうでほんの少し苦味がありにんにくが結構効いているものでした。 今度はステーキが食べてみたいです。

Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

average

スノーボード帰りにトンカツが食べたくて寄ったお店。 期間限定につられて牛カツ定食を注文。 世間的に有名なあの牛カツの感じをイメージしていたので実際はかなり違ってました。 普通のトンカツの中の肉が牛に変わっただけで特に魅力に感じかなったです。 大人しく最初の目的だったトンカツ食べれば良かったなと思いました

Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

2023

天元台まで滑りに行ったけどあいにくの天気で滑られなかったので米沢牛を食べに来店。 スキー場で使う予定だったお金をそのまま昼ご飯に変換して豪華に5500円の満喫膳を注文。 肉寿司・ビーフシチュー・スープ・焼肉等様々な食べ方で米沢牛を堪能できました。 どれも美味しいですがスープとビーフシチューとランプ肉が特に美味しかったです。 お金に余裕があればまた米沢牛食べに来たいと思える体験でした

Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

2023

東武和泉駅

ハンバーグ

Retty初投稿!! 住宅街に少し入った場所にある元精肉店というステーキ屋さん。 キャトルとは牛・家畜という意味だそうで牛肉を推してるみたいなのでお店の名前が付いたキャトルステーキの200gにBセットで注文。 厨房からはハンバーグの空気抜きする音や肉を焼く音・匂い等待っているだけでお腹が空いてきます。 キャトルステーキは部位がよく分からなかったですがとても柔らかく脂っぽさも無くとても好みのステーキでした。 ハンバーグやチキンステーキも気になったのでまた行きたいです。

Wataru Hiratsuka

Wataru Hiratsuka

average

高田(新潟)駅

串揚げ

ほとんど1本90円で串揚げが食べられるお店。 18:30に4人で飛び込みでの入店でちょうど満席になりました。 カウンター席が7席でテーブル席が4席あり、 1人でお店を回しているので満席になると頼んだ物は結構時間かかります。 串揚げはどれも薄衣で美味しかったです。 一通り注文した中で特にしいたけが美味しくリピートしました。 日本酒は1種類だけなのでビールや酎ハイ飲む人であれば楽しめると思います。 今どき珍しい全面喫煙可能となっていてタバコの臭いが酷くてもう行かないかなと