K.HARADA

K.HARADA

旅行情報誌「○ゃらん」の編集長してました。日本旅のペンクラブ会員。全国の都市、観光地のグルメ、温泉、観光情報が得意。Rettyは原則、自分が美味しいと思ったお店だけの備忘録。なるべく高くて旨い店よりコスパの良いお店を贔屓します。お気軽にお誘いなんかも是非!

  • 845投稿
  • 283フォロー
  • 1072フォロワー

好きなジャンル

  • ジビエ
  • 寿司
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
K.HARADA

K.HARADA

excellent

京急川崎駅

ラーメン

▼美味しい鶏の風味香るラーメン。川崎の怪しいゾーンなんで、今まで行ってなかったのですが、もっと早く行っておけば良かったです。▼今日はランチセットを頼みました。らぁ麺と鶏ねぎ飯で1000円。醤油と塩を選べますが、まずは醤油。▼醤油らぁ麺は、鶏の旨み、香りの素晴らしいスープ。歯切れの良い、食べるのが楽しい細麺がとても印象的。▼鶏チャーシュー、半熟の煮卵もすべて丁寧に作られていて、さらにセットの鶏ねぎ飯も抜かりなし。鶏の量はまさかの見本の写真より多く^_^ ネギと醤油タレの風味が良く、単品で見ても美味しいです。▼味変には原了郭の黒七味が!豪勢ですね。確かにここまで完成度の高いラーメンや丼には黒七味がピッタリです。▼これはまた来たいと思います。次は塩ですねー。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り

K.HARADA

K.HARADA

excellent

西武新宿駅

韓国料理

▼新大久保の韓国街でよく飲んでたのはもう20年以上前の話。今回、久しぶりに近所に来たのでランチへ。▼当時もあった有名店、オムニ食堂。ランチ利用は初めてです。しかし物凄いメニュー数! かなーり悩んで、スンドゥブチゲを^ ^ 目新しいものもあったのですが、結局、韓国料理で一番好きなものを。▼小皿で出てくるキムチ等はどれも美味しかったです。こんにゃくの煮物が良かったですねー。▼スンドゥブチゲは、正直、こんなに美味しかったかな?って思うくらい美味しかった^ ^ さすがブームを乗り越えて未だ人気の老舗ですねぇ。とにかくスープが美味いです。▼浅利が入っている意味を感じます。この貝の風味が、豆腐、卵の美味しさを引き立ててくれてますし、ごはんも進みます。▼こうした丁寧な出汁が感じられるなら、他のチゲメニューもかなり良いと思われます。また来たくなりました。しばらく来なくてごめんなさい。また宜しくお願いします!

K.HARADA

K.HARADA

excellent

▼すごーく久しぶりにセンター街店へ。お店が綺麗になってて券売機も凄い最新化されていてびっくり。▼桂花といえば太肉麺。1150円になっていましたが、どうしても食べたくなる味です。▼シャキシャキの生キャベツ、コリコリした茎わかめ、歯切れの良い麺と、とにかく歯応えが楽しい一杯。これが太肉麺の無二の特徴だと思います。▼スープは一時期、芳しくない評価があったとのことでしたが、今回食べたら、全然大丈夫!「多め」指定したマー油と合わさってとても美味しい豚骨塩スープです(マー油多めと券を渡すときに是非コールしてください。最高です!)。▼代名詞の太肉もトロトロとして美味しいし、固茹での煮卵も好みです。▼味もしっかりしていると思いますし、お店のハードや清潔感が改善されお店のホスピタリティが良くなっていると思いました。ぜひまた来ます。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り

K.HARADA

K.HARADA

excellent

福岡空港駅

ラーメン

福岡空港の「ラーメン滑走路」でも「博多らしいラーメン」を出しているお店だと思います。▼ラーメン激戦区、大阪福島で人気の博多豚骨ラーメン店の「逆輸入」。その人気店が、きっと大変であろう豚骨の本場でガチンコ勝負しているのは清々しいです。 ▼食べたものは純とん880円。▼味は、私のような福岡出身の者から見ても伝統的な直球勝負の博多ラーメン。豚骨の武骨さは残しつつ、臭みを抑えたスープはとても良いと思います。▼具材は、デフォルトでネギ、キクラゲ、チャーシューは厚手の立派なものが2枚と充実しています。このあたりは大阪らしいサービス精神を感じます。▼麺は細麺。歯切れの良い麺ではあるのですが、これは普通じゃなくてカタの方が良かったかもしれません。細麺は本当に難しいですね。その分、バッチリ美味い!という麺に巡り合ったときの感動は大きいんですが…。▼他にも海鮮系の出汁と合わせた潮とん。トマトラーメンアレンジのトマとんがあるそうで、このスープベースなら間違いなくこの2つも期待できますねー。▼ぜひまた来たいと思いました。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り

K.HARADA

K.HARADA

good

唐人町駅

うどん

▼ド昭和な佇まい。唐人町のバス停目の前の立地。何度も見ているはずなのに初訪問でした。▼店名にうどんが付いていますが、メニューは定食屋かな?ってラインナップで、ラーメンもちゃんぽんも、カツカレーもあります。▼こういうときは、とりあえずかけうどん。子どもにはとじうどんを。▼スープが透明でやわ麺の期待した通りのうどんが登場。このかけうどんが360円。ありありですね。▼出汁香る!ってほどではありませんが、しっかりお出汁感ありますし、塩辛くなく飲めるスープです。 ▼少し出てくるのに時間がかかりましたが、そこはご高齢ということもありご愛嬌。ほかにも、親子丼やカツ丼など丼ものが美味しそうでした。また来てみたいお店です。ご馳走様でした。