K.HARADA
西馬込駅
中華料理
▼平日のカウンターに空きあり!とのことですかさず瑞雲さんへ。いつ来ても美味しいですねー。▼前回の訪店は上海蟹のシーズンでしたからだいぶあいてしまいました。今日は地金目鯛の姿見蒸しがありました。こちらの鮮魚の蒸し物は毎回最高です。▼よだれ鶏も担々麺も春キャベツの炒め物も、相変わらずのコクと後口の良さ。来て損なし。毎回ありがとうございます。また来ます! #ハラクニさんお気に入り
旅行情報誌「○ゃらん」の編集長してました。日本旅のペンクラブ会員。全国の都市、観光地のグルメ、温泉、観光情報が得意。Rettyは原則、自分が美味しいと思ったお店だけの備忘録。なるべく高くて旨い店よりコスパの良いお店を贔屓します。お気軽にお誘いなんかも是非!
K.HARADA
西馬込駅
中華料理
▼平日のカウンターに空きあり!とのことですかさず瑞雲さんへ。いつ来ても美味しいですねー。▼前回の訪店は上海蟹のシーズンでしたからだいぶあいてしまいました。今日は地金目鯛の姿見蒸しがありました。こちらの鮮魚の蒸し物は毎回最高です。▼よだれ鶏も担々麺も春キャベツの炒め物も、相変わらずのコクと後口の良さ。来て損なし。毎回ありがとうございます。また来ます! #ハラクニさんお気に入り
K.HARADA
中延駅
そば(蕎麦)
▼六文そばの中延店。六文そばの他店と同じくゲソ天が名物。▼ゲソ天そばは700円(2025年4月現在)。ゲソのゴロゴロ感と衣のカリカリ感が堪らんです。▼そばは駅麺のそれ。フワフワな食感でコシ強めではないですが、でもコレが私は食べたいのでアリです。▼出汁は真っ黒な醤油。EdoBlackです。ただ見た目より塩気は強くありません。甘味もあって飲みやすいです。▼地元人気的には駅向こうの大和屋に押されているかなぁ。天ぷらの種類も多いし、カレーセットも美味いから強敵ではあるのですが。ただゲソ天はやはり六文そば。こんな悩みを持つことができる中延の立地に感謝。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
K.HARADA
▼食堂百名店2024。宮古島に拘りつつ、それに限らない仕入れで、身体に優しくて美味しいものを出してくれるお店です。▼印象に残ったメニューをいくつか。①炊き込みごはん:ここの名物のようでとうもろこしホタテ、はらこ飯、そして島タコ飯とありましたが、私はタコを。タコの風味が効いた美味しいご飯でした。②もずくの天ぷら:定番すぎて頼むのを忘れかねませんが、もずくの量のせいなのか、ねっとりとしていて美味でした。③島らっきょの天ぷら:これも定番すぎて頼み忘れかねませんが、島らっきょがしっかりとした歯応えを残しており美味でした。④ジーマミー豆腐の揚げ出し:熱が加わるとトローっとなるんですねー。食感がとても良かったです。⑤寺田本家の日本酒:沖縄ではなく千葉の酒。蔵に住み着く菌の力でお酒造りに取り組んでいる、なるべく機械に頼らない作り方をした日本酒が飲めます。これがまた美味しい。▼予約は電話で。事前に予約がないと入るのは難しいと思います。でもカウンターがあって、そこに1人使いなら入れるかも。主なメニューは1人向けにハーフ対応もしてくれます。▼駐車場はあります。ただそこまで台数は多くないかなー。お店の場所も分かりづらいので、気をつけてください。タクシー使いの場合、このエリアはなかなか帰りの車を見つけるのが難しいです。事前に行きに使った運転手さんに何時に迎えに来て、と言っておくのがオススメです。とくに金土日。25日の給料日。大型客船が入港した日は絶望的なのでお気をつけて。 #ハラクニさんお気に入り
K.HARADA
▼味、コストパフォーマンス、サービスいずれも宮古島のシギラリゾートのエリアでは屈指だと思います。▼美味しいけど高い、予約が取れない。数は少ないですが高くて不味い、等、色々な評価があるシギラエリアのレストラン。その中でハラクニさんが一番のおすすめはココ。ずはりアグー豚のしゃぶしゃぶの付くコース&17:30までのハッピーアワーの併用がオススメです。▼コースなら島タコと青唐のポテサラ、宮古島漁師の味噌だれで食べる鮪刺身、島野菜の天ぷら、アーサー入り蕎麦つゆで食べるアグー豚のしゃぶしゃぶと、この店の名物が全部楽しめます。▼ハッピーアワーは銘柄指定はできませんがなかなか美味しい泡盛、焼酎が飲み放題です。子どもにはソフトドリンクが飲み放題になります。▼ここの名物で素晴らしいな、と思ったのはしゃぶしゃぶ。アーサーを蕎麦つゆに入れるアイディアも良いし、アグー豚の質も大変良かったです。何よりこんだけ豚しゃぶしても灰汁がほぼ出ない!しかも残りの豚の出汁の出たツユは、〆に出るせいろのつけ汁にも使えます。なかなかこの食べ方も美味しかったです。▼〆のせいろの蕎麦は歯切れの良い気持ちの良い蕎麦でした。宮古島でこんな蕎麦が食べられるなんて嬉しいです。▼ハッピーアワーのお陰で飲み放題は無料で付いてきて、1人6600円税込(2025年4月現在)。有り難いですねー。場所はシギラ黄金温泉のすぐ近くですよ! #ハラクニさんお気に入り
K.HARADA
▼美味しいフレンチのお店です。西馬込からやや歩く立地ですが、野菜をメインとしたコンセプトのコースは、野菜主体だとどうしても感じてしまう物足りなさがなく、しっかりと骨太な料理をいただけます。▼今日はフルコースをオーダーしました。季節の珍しい野菜を旬の魚や肉、ときにはジビエと組み合わせ、野菜が主人公でいて、しっかり魚も肉も美味しい。付け合わせの野菜がソースになっているような(実際にソースになっていることも多々あるのですが)、なかなかお目にかからない面白い手法だと思います。▼丁寧に手の込んだ料理は、幾重かの工程を経て見目も香りも良く、どの皿も印象に残りました。▼またこちらはデザートがかなり充実しています。フルコースでは2種提供され、一つは野菜が必ずテーマになっているそうです。今日は蕗の薹のアイスクリームでしたが、別の日はパセリのアイスクリームだったり、春キャベツのアイスクリームだったり…どれも野菜の香りが立っていて大変美味しかったです。▼私は小さな子ども連れでしたがとても快く対応頂けました。キッズメニューの提供もあります。▼18時からの予約だとしたらかなりピッタリな時間にお店を開けるようです。その点はご注意ください。▼また近いうちに行きたい良いお店を見つけることができました。今日はご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り