涌井 淳
A級もB級も星も無い。ただ「仲間と幸せな時間」を味わいたいだけなのだ。「ものすごく美味い」だけの店に行くなら家で子供とバナナを食べる。 大井町線/目黒線/東横線/勤務地渋谷恵比寿辺り。 大衆居酒屋/焼き鳥/立ち食い蕎麦/カレー/ラーメンが好き https://linktr.ee/WAKunited
涌井 淳
涌井 淳
西11丁目駅
テイクアウト
【衰えたか?ハラパンおじさん】 札幌出張。すげえ久しぶりにあのセットを食べようと家を出る前から決めていて、羽田空港へ向かう道すがら現れる数々の立ち食いそばの誘惑もスルーしてひとっ飛び。日曜16時は空いていてすんなりカウンター、隣のお兄さんはでっかい皿にたっぷりのあんかけ焼きそばを食べている。 メニューにある「ザンギ炒飯」や今日の限定メニュー「麻婆春雨定食¥910」に若干心を惑わされつつも「マーボーメン¥920とザンギ3個¥420 」値上がりしてる、時代か。カウンター反対隣の兄さんに来たのはでかいチャーハン、をガツガツ食べ始めた。みんなすごいな、、そして私のところにもキタ、Retty投稿を調べると5年ぶりの布袋マーボーメン、改めて食べるとこれ玉子麺がまず美味しいんだな、でもって少しだけ辛くてとても熱い麻婆はスープというより餡。ぐちゃぐちゃに絡めて一気喰い、あー暑い、そうだ布袋は冷房効いてなくて扇風機スタイルだった、そんでザンギがでかいよ、一個でも充分なのに3個食べられるかな、これ何個も食べてたのか昔のオレ!もかじるとサクサクでジューシーで激ウマ、無心になって…… あれ?気がつくともう無くなってる。汗ダラダラで完食、やっぱり上あご裏を火傷してしまっていた。 入る時時は空いてたがどんどんお客さんが来て満席、さらに夕飯のおかずかザンギテイクアウト待ちの人たちもたくさん現れて店を出ると人だかり。やっぱりすごい店だ、札幌の名店だね。 を、札幌の仕事仲間に報告したら「ワクイさんあそこは元々大盛り飯求めて学生が行くとこですよ」と。たしかにおじさんはいつまでもハラパンで、夜ご飯を抜いた。 あとでRetty調べたら、昔から夜飯抜くほど毎回ハラパンになってた! 良かったよ。 #真上写真部
涌井 淳
大岡山駅
ラーメン
【やっぱりナンバーワンや】 東京店出店5周年とのことで先週末三日間「ラーメン500円!」だというので2日連続で行ってみた! (写真ほぼ変わらず!) 「やわ」でいただくと二日酔いの胃に優しい麺だということに気づく! 大岡山にきてくれてありがとうナンバーワン! #真上写真部
涌井 淳
西4丁目駅
そば(蕎麦)
【おかえりただいまどこにいってたの】 2年4ヶ月ぶりのひので。 ああ、帰ってきたよひので。ただいま。 真っ黒なつゆを二日酔いの胃に入れたら おかえりと言われた気がしたよ 一度も北海道に住んだことはないけれどな! しかし10:30カウンター満席、 相変わらず根強い人気がとても嬉しい。 #アグネスチャン #真上写真部 #唐辛子は盗まれてなかった
涌井 淳
大岡山駅
とんかつ
【それでも夏が来るぜ】 会社の同僚カツ君とカツ丼屋のことでLINEしてたら無性にカツ丼食べたくなった、正午。よし、と自転車飛ばして駅前に向かう 風が強く気持ち良いが陽が肌にヒリヒリしそうなほど強い。 夏か? コロナのせいにはしたくないが3年ぶりに暖簾をくぐったあたりや。テーブル席には東工大の方だろう、「本当に日本語?」くらい難しい話をしている。 カツ丼、10円値上がり¥780。 ちょびっと甘いタレ、柔らかいカツ、玉子。 微塵も変わってない、最高だな、サイコーだ! 最近悲しいことやイヤなことが続いて気分が沈みがちだが、どんな時でもメシを口に入れた時だけ「うわーうまい!」て嬉しい気分になる。いつもなる。 オレはそれが好きだよ。 幸せをよく噛んで味わおうぜ 生きるってそういうことだよ #真上写真部