安藤 今日子

TOP USER

宮崎

安藤 今日子

宮崎で700軒以上!宮崎をこよなく愛する食通

その時、その方に合ったお食事をいただきながら、 お喋りをするのが楽しみ^ ^ ゆっくりと時間の流れる宮崎で暮らし 年に数回、上京して美味しいものを食べ歩いています。 宮崎での暮らしはインスタでpostしています。 https://instagram.com/bubuankyon?igshid=YmMyMTA2M2Y

  • 1886投稿
  • 72フォロー
  • 11557フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • スイーツ
  • 焼肉
  • フレンチ
  • 鉄板焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
安藤 今日子

安藤 今日子

excellent

マダム京子(さん)からの 嬉し過ぎるハワイのお土産を 頂きました。 カハラホテルのマカダミアナッツチョコレートです。 何度頂いても、何度も食べても、 最上級の感激と美味しさです。 一見チョコレートが溶けて また固まった様に見えますが、 決して溶けたのではありません。 このチョコレートのナッツへの コーティングが絶妙なんです。 ナッツはメレンゲの様な食感、 チョコレートと共に口の中から スッと溶けて消えていきます。 ここのチョコレートより美味しいチョコレートってあるのかな?? ここのマカダミアナッツより美味しい ナッツってあるのかな?? 誰にもあげたくない、 独り占めして食べたいチョコレートです。 いつも手に入らない貴重なお菓子を ありがとうございます。

安藤 今日子

安藤 今日子

excellent

関屋(新潟)駅

ラーメン

新潟食べ紀行2024.4 この日のラーメンはお嫁ちゃんの お気に入りのラーメン屋さんです。 息子以外は琥珀中華そば 息子は背脂担々麺 着丼した中華そばのスープは 琥珀色で脂がキラキラと輝いて います。あっさりながらしっかり 旨みもあり熱々。 麺は細麺でややちぢれでもちもち。 宮崎ではちぢれ麺にはほばお目に かからないので、私的には新鮮です。 具はネギ・ほうれん草・メンマ・焼き豚 中華そばといえばメンマですね。 前日にいただいたラーメンの チャーシューは生ハムのようでしたが、 こちらはほろっとで豚肉を感じる 美味しさでした。 #新潟グルメ #新潟ランチ #新潟ラーメン #ラーメン女子 #あっさりラーメン #ラーメンランチ

安藤 今日子

安藤 今日子

excellent

昨年末にナマステダイニングより独立されて オープン。 毎日ここの前を車で通るのですが、 看板の「本番のカレー」に笑ってしまう。 ランチに伺いました。 以前の店舗は居酒屋だったので 居酒屋の名残りありな店内。 夫 ロータススペシャルセット1600円税込   カレー2種・プレーンナン&ガーリックナン   ライス・サラダ・タンドリーチキン   ガーリックティッカ・チキンティッカ   マンゴーラッシー・スープ 私 2種類カレーセット1200円税込   カレー2種・プレーンナン・チキンティッカ   サラダ・マンゴーラッシー・スープ チョイスしたカレーは、 夫 ほうれん草チキンー・バターチキンカレー 私 ほうれん草チキン・キーマカレー 辛さは二人とも中辛 スープはセルフ。 ミルクスープにがっつんとガーリックがきいて 胃を刺激します。細かく刻んだキャベツと人参入り。 チキンティッカはタンドリーチキンの骨なし版。 マイルドながらもスパイシーで食べやすい。 ほうれん草チキン思っていた以上に ほうれん草の味を感じられ、 中辛の辛さが絶妙にいい感じ。 ごっろっとチキンが3個入っていました。 キーマカレーはひき肉の旨みが上手く出ていて こちらも辛さ感がとても良き。 ナンはもっちりながらも、結構パリパリ部分が多く、 スナック感覚でカレーを軽くいただけました。 夫のガーリックナンは刻んだガーリックや スパイスが乗っていて、 食欲をそそり、スパイスが更にカレーを 美味しくしてくれました。 夫のカレーセットは1600円とは 思えない内容でした。 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #アジアンテイスト #インドカレー #ネパールカレー

安藤 今日子

安藤 今日子

excellent

宮崎駅

和菓子

宮崎の幻的な存在である水野屋さんの 大福を今年も無事にいただました。 開店と同時に売り切れるこちらの苺大福。 デパートの中にある店舗です。 母にこちらのモナカをおやつに 買い、代金を払おうとしたら、 苺大福を発見。 この日は美容院へ行く予定なので お茶タイムに持って行くことに。 美容師さんも滅多にお目にかかれないと、 水野屋さんの苺大福に大喜び。 薄い求肥がとろけそうにやわやわなのに しっかりと苺と餡子を包んでいます。 大きく瑞々しく甘い苺。 底には苺を安定させる様な量の餡子。 最後の一口の苺と求肥と餡子の マリアージュが何とも滋味。 消費期限が当日なので、 県外に持ち出せない憎い宮崎の苺大福です。 #宮崎グルメ #苺大福 #水野屋 #宮崎スィーツ #消費期限は当日

安藤 今日子

安藤 今日子

excellent

お洒落なお惣菜やお弁当に 厳選されたフルーツにケーキまで 売られているお店が約半年かけて 改装。更にお洒落な空間のお店に なりました。 フルーツを主体としたケーキやタルトに 特化していて、 以前からお気に入りケーキ屋さん。 この近くに友達が住んでいて、 いつも彼女の家でいただいています。 無花果のタルト カットされた無花果がお洒落に 盛られています。 好きなんです無花果。 好きなんですこちらのタルト。 果物屋さん併設だから 無花果の美味しいこと◎ 無花果が美味し過ぎて、 無花果は無花果で、 タルトはタルトで楽しみました笑笑 皮付きの無花果は、 口に刺さることなく、 無花果と一緒に口に残ることなく 溶けていきました。 タルトはザクザクサクサク。 カスタードクリームは玉子感が ありありで甘さ控えめ。 クリームは軽く、 カスタードの邪魔も 無花果の邪魔もしない。 季節のフルーツタルト この時は秋。 秋の果物がてんこ盛り。 栗の渋皮煮・シャインマスカット クィーンルージュ・梨・柿 無花果。 手のひらサイズのタルトの上に よくもまぁこれだけ秋満載のフルーツを 見事に乗せてくれている。 タルトと生クリームとカスタードの 感想は無花果のタルト同じ。 メロンのショートケーキ  苺のショートケーキ どちらのショートケーキも 今時のショートケーキの2倍ほどの 大きさでテンションが上がる。 甘さとぼてっと感のある生クリーム。 キメの詰まった卵感あるスポンジ。 ぼてっとなのに。。。 キメが詰まっているのに。。。 口に含むと口の中の温度で どちらもスッと消えていきます。 その後口が何ともミルキー。 生クリームもスポンジも存在感があり、 メロンの芳醇な甘味とも 苺の甘酸っぱさとも 手を繋いでいる様な良い感じな 仕上がり◎ 苺のショートケーキはバレンタイン用で 苺がハートにカットされて、 愛らしい♡ フレジェ フランス版苺のショートケーキ。 カスタードクリームにバターが 入り、かなり濃厚クリーム。 とても罪悪感があるが故に 堪らなく美味しい。 年が明けて甘味の増した苺とも 絶妙な相性。 以前に比べて ケーキの種類は少なくなったものの フルーツのカットも盛りもお洒落に。 生クリームはよりフルーツに合う クリームになっています。 今週の木曜もこちらのケーキを いただく予定。楽しみ。