inoue masa
京都駅
ラーメン
味玉入り貝だし麺(塩)1,050円+貝の時雨煮ご飯250円 早朝の京都駅 6:30オープンの第一旭に行くか10時オープンの新福菜館に行くかと迷っていたら7:00オープンの貝出汁ラーメンのお店の情報が! 貝出汁というと、自分の好みの『麦とオリーブ』の『蛤SOBA』を思い出します。自分の中で凄く印象に残ったラーメンは数少なく、その中の一杯でした、 さて今日知ったばかりのきた田さんはどうでしょうか? 入り口入ってすぐ右の券売機でお店のおすすめの味玉入り貝だし麺と貝入りのご飯を購入し、すぐに着席。 5分も待たないうちに配膳されました。 まずはスープをレンゲで一口 うわぁ〜きたぁ〜貝のエキスがっ! とても強いインパクトです スープの感じが麦とオリーブとは違う、完全な和の感じです ここまで貝の味が強いお店は東京にはないかもしれません あまりにも強いので人○的なものが入っているのかと思ってしまい 次に麺ですが、長浜ラーメンほどの細さで27番程度でしょうか 芯が通ったように透き通って中が見えました その細いめんに全体的に細い高級そうな木の割り箸 掴みにくくリフトしても麺が逃げてしまいました 普通の割り箸の方が食べやすいでしょうね 貝のご飯に残ったスープをかけて食べて、更に濃厚な貝雑炊を楽しめました。 貝出汁のスープは最初飲み始めた時と、途中飲んだ時と全く味が違うのはどうしてなんでしょうね 舌が慣れやすいのでしょうか? これは他のお店でも感じる時とそうでない時があります チャーシューは東京の名店と比べるとサイズも小さい 豚バラと肩ロースのチャーシューは好みではありませんでした 貝出汁好きとしては、他のラーメンも食べてみたいお店ですので点数は高めに採点させていただきました ごちそうさまでした