Kohei Abe

Kohei Abe

最近は出張がほぼ無しなのでちょっと寂しいグルメ事情。ラーメン、蕎麦、肉で攻めていきたいアラフォー。

  • 1342投稿
  • 1528フォロー
  • 1433フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 寿司
  • 丼もの
  • 餃子
  • ハンバーグ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kohei Abe

Kohei Abe

good

浜松町駅

中華料理

【お出かけグルメ!息子デートin浜松町でリクエスト町中華】 再びお出かけグルメ、今回は久しぶりに訪れた浜松町の「珉珉」さんです。3月上旬、息子とのデートのランチで伺いました。この日は朝から嫁さんが浜松町で休日出勤のお仕事。自分と息子は特に用事はなく嫁さんを車で送った後、仕事が終わるまで浜松町で過ごしてみる事に。実は浜松町は中高6年間利用していた懐かしの駅。そこから最早30年以上経っていて卒業後はそんなに利用する機会はなかったので、まずは懐かしの街並みを楽しむブラブラ。竹芝から増上寺くらいまで散歩するとやはり変わらない所、変わった所、色々ありますな。特に竹芝周辺の変化に驚き。昔は桟橋くらいしかなかった印象だけど今時の商業施設も増えて何だかタイムスリップ気分。そうこうしている内に時間もお昼過ぎでお腹ぺこぺこ。息子に何食べたいか聞くと相変わらず「ラーメン!」との事で、駅周辺を探索。思い切りビジネスエリアなので、週末休みの店や狙っていた店でもベビーカーだと入り辛い所も多い中、発見したのがコチラ。 場所は浜松町駅南口から徒歩1分程。雑居ビルと飲み屋などが密集しており学生時代にはほぼ行った事がないエリア。良さげな飲み屋も多く今後来てみたいなと。そんなエリアに建つ「珉珉」さん、超乱立している印象ですが、コチラは大阪に本社を構える「珉珉」の直営店。創業昭和28年(1953年)と71年目、大阪・千日前が1号店で自称「焼餃子」を日本で初めて出したお店だとか。「※諸説あります」案件とは思いますがw暖簾分けやFC店は超あるっぽいですが、現状直営店は関東関西に20店舗だけと意外。もう一つの焼餃子の元祖と言われる渋谷「珉珉羊肉館」とも関係なさそうだし、当然「赤坂珉珉」も宇都宮「みんみん」も関係無さそう。ちなみに「珉」は「庶民の宝」という意味で、中華系ではありふれた名前らしく乱立してるのはベタな名前だからなのかも。 さて、その「珉珉」浜松町店は出来たのは現3代目社長が継いでからっぽいので10年程くらい前かな。内装は雑然としつつも豪奢な中華料理店といった雰囲気で1階と2階に席があり計48席。週末だからか1階は閉鎖されていて2階のみ。席の埋まり具合は1/3程度で、昼飲みを楽しむオッサン達が多い印象。羨ましいwメニューは普通の町中華な感じでランチのセット物や定食系も豊富ですが、兎に角安い!セット物でも1000円超えるメニューがそんなないという現代の奇跡…浜松町という超弩級の都心ど真ん中でこの価格は物価高の時代の味方すぎます。そんなハイコスパメニューに思わず一杯頼みたくなりますが、3歳息子と2人きりら食べられる分量は僅か…厳選して餃子は外せないので「炒飯と餃子定食」(900円)で!息子用には「醤油麺」(750円)を注文! まず醤油麺が2分程で到着!子供用が早いのは有難い。具材は焼豚にほうれん草、メンマ、白ネギと超シンプルで盛付は、まぁ綺麗とは言えず。味は鶏ガラベースの海鮮も効いていて麺は細め縮れ麺と、これもベーシックで味も推して知るべし、まぁ普通。でもある意味裏切らない味と言うか、普通に美味いのでサラッと食べられるし、むしろ変化球的な麺よりも息子が素直に食べてくれる安心感。想像以上に息子がよく食べていたので、やはり原点的な所に人は落ち着くのかなとか思ったり。 その5分後位に定食が到着!結構山盛りな炒飯に、コレまた結構大ぶりな餃子が7つも!さらにサラダ、搾菜、玉子スープも付いて900円ならかなりコスパは高いのではないでしょうか…肝心のお味ですが、まずは炒飯…いや普通に美味いやん!醤油麺からそんな期待してなかったけど、パラパラさとしっとりさのバランスが絶妙でフワッとしつつも味はしっかり、塩気と卵の甘味も双方感じられます!多少ムラはありましたが、バクバク美味しく頂けました。そして餃子!元祖と謳うだけあってちゃんと美味しい。皮はパリッと餡もパツパツでジューシーで、味は何だか家庭的というか懐かしい感じの素朴さ。もう少し熱々でもよかったかなとは思いつつ全然満足で、息子も餃子、チャーハンもよく食べてくれました。味は期待以上ではなかったですが、お腹は超満杯、コスパの良さ、何より息子がよく食べてくれたので大満足! その後は息子と竹芝の遊び場行ったりマックでお茶したりと楽しい時間を過ごしましたが、食い過ぎたのか息子が盛大にウ⚪︎コ漏らすという大事件発生…ズボンどころかツナギまで汚れる盛大さで処理に無茶時間かかりました…こういう日に限って着替えを忘れたりとツイてない…何より汚く寒くしてしまった息子に申し訳ない気持ちで大反省。その後、嫁さんとも無事合流して慌てて帰宅しましたが、それも今となっては良い思い出かな…浜松町に寄った際はまた珉珉さん利用させて頂きます!ご馳走様でした!

Kohei Abe

Kohei Abe

excellent

【直近感動メシ!初の東西線沿線ユーザー飲みは今年No.1ホルモン焼肉店で】 さて久々の直近感動メシは早くもリピートでお邪魔した西船橋の超絶品ホルモン焼肉「はやぶさ」さん。伺ったのは11/1(金)の夜。実は半年程前から南砂町に住む職場の後輩と東西線沿線スタッフ達で飲もうという話をしていて、ようやく実現。色々と声を掛けてたら結果、東西線付近の人も集まり計7人に。当初は木場の焼肉店「ホルモン魂」で計画していましたが、今年6月に出会った「はやぶさ」をまた堪能したい思いと、是非この感動をお裾分けしたいという事で計画変更!すぐに予約し、金曜夜でしたが無事席は確保成功! 場所は西船橋南口から徒歩5分程。実は金曜は徹夜明けで仮眠1時間程の状態でしたが、またあの贅沢な時間を味わえるのかと思うと足取りも軽々!すると、ちょっと薄暗い通りに見えてくる煌々と輝くスタイリッシュな建物。予約は19時から。10分前位に着いてしまい、ワクワクを沈める為に入店前に煙草を一服していると他のメンツもぼちぼち到着し、いざ店内へ!4年前この地に移転してきたばかりの「はやぶさ」。内装もオシャレで清潔感アリ。既に満席で、予約なしの人をお断りしている感じでした。入ってすぐのスペースに大人数で利用できるテーブル席、奥に細長く2人掛け、4人掛けのテーブルが並ぶ計52席。今回は手前側の6人掛けテーブルにご案内頂きました。注文もスマホで行う今ドキシステムでまずはハイボールで乾杯!肉系はメンツが揃ってからという事でまずはツマミ系! ・白センマイ刺し ・チョレギサラダ ・冷やしトマト ・キムチ盛り 白センマイ刺しは外せない!相変わらずフワフワのカーテンレースの様な心地良さに噛めばコリコリで楽しく美味い!メンバーもこの白センマイ刺しで美味い店だと確信したとの事w諸々摘んでいる内に遅れてきたメンツも揃いさぁお肉オーダー本格化! ・タンカルビ ・ハチノス ・隼ミノ ・コロサク ・ねぎ塩 前回美味かったお肉をまずは総ざらい的なwただ残念だったのは1,2を争う感動モノだった「ハツモト」がまさか完売…仕入れがなかったのか、19時までに誰かが食い尽くしたか…なので、もう一つのお気に入りのタンカルビはタップリ注文!サッと焼いて塩ダレで頂くと…やはり美味い、美味すぎる!程よい弾力ながらも口の中で蕩けていってお肉の味も濃厚。カルビ程のしつこさもなく後味サッパリでいくらでも食べられる勢い。トッピング的にネギ塩と食べてもまたサッパリ感増してアリ!コロサクや店名を冠したミノもやはり感動レベル。サクサクで美味い!今回初注文のハチノスもめちゃ美味かった!灰色な見た目の印象が強いですがコチラのは美しい白。噛めばモッチリでやはりサクッとした感じもあり味も濃厚〜個人的ハチノス史上最高級でした!お酒もグイグイ進みます。人数もいるのでペロリ平らげてさらに追加! ・とろホルモン ・たたみネギ牛タン ・ハツ ・シロコロ 「はやぶさ」に来るとカルビとか所謂ノーマルお肉を頼みたくならないのが不思議なくらいホルモンが魅力的で、第二陣もホルモン祭!昔はホルモンは最後に焼けと怖い先輩から脅されたりしましたが、そんな嘗ての常識をぶっ潰してくれるようなお店ですwとろホルモン、シロコロは相変わらずプリプリ、旨味ジュワッとで脳天蕩けそう…たたみネギ牛タンはお初でしたが、ネギの辛味が爽やか、タンも肉厚で食べ応え最高でした。そして最後の1人が合流し、最後のオーダーラッシュ! ・タン ・タンカルビ ・鶏モモ ・野菜焼き ・桜ユッケ ・納豆ジャンスープ 腹ペコもいたので最後もワンパクオーダーで!ラストにタンを食べるというのも今までの常識覆す感じ良いすねwそして、タンカルビもリピートしガッツリ頂きました!本当一生食える気がする不思議。段々とアルコールで記憶が曖昧になっていく中でもこの味は鮮明でした。そしてユッケの味も鮮明に覚えています。最近は提供するお店も減っている印象ですが、コチラでは新鮮な馬肉のユッケを提供。ネットリ、モッチリ、味も濃厚で流石です。そして〆はやはり納豆ジャンスープで!(写真忘れた…)前回大ヒットの1つで少し粘度が増したスープの辛味と納豆のまろやかさが絶妙!身体の芯から温まる感じで落ち着くと共に酔いもスーッと落ち着いてくる感じ…勿論味もバッチリ美味く、しっかりと締まりました… 気付けばもう閉店時間で客も我々のみとしっかり食い尽くし飲み尽くしちゃいました。でも参加メンバーからも絶賛の嵐で何だか幸せ気分wまた集まろうと誓いを立て、無事終電に乗り込み帰路につきました。本当に相も変わらず絶品さで超超大満足で再びの感動有難うございました。そしてお誘い頂いたOotaさんの会も次は是非参加したく…お願いします!ご馳走様でした!

Kohei Abe

Kohei Abe

excellent

葛西駅

ラーメン

【徹夜明けグルメ!ついに行った地元で超話題の背脂系ラーメンの新店!】 直近グルメにしようと思っていたけど、先にコチラを紹介したく勇足気味に。今回は地元に爆誕したコチラ「ラーメンみなみ」さんです。お邪魔したのは3月初めの頃で、その時に直近の投稿をしていたら絶対投稿していた新店ながら超名店。約1年前の10月31日にオープンとまだまだ出来立てほやほやですが、オープン初日に長蛇の列が出来たりと何かと話題になっていて、早く行きたいなーと思いつつ、中々タイミングが合わず…職場のラーメン好きが先に行ってめちゃ美味いとの評判を聞き、居ても立っても居られなくなり、徹夜明けの眠い目を擦りながら向かう事に。 場所は最寄は葛西駅ですが環七沿いを北上して歩く事15分弱と徹夜明けのHPゼロの瀕死状態の自分には中々堪える距離。まだかまだかと耐え忍びながら辿り着いたお店は新店とは思えぬ中々の風格すら感じさせる佇まいで、一瞬本当にココかなと疑いたくなるレベル。建物自体がちょいと古めだからそう感じさせるのか、でも赤地の看板に「ラーメンみなみ」とシンプルな感じの渋さも相まってそう感じさせるのかも。オープン1年にして早くも食べログでも3.55と大台の3.5超の高評価を叩き出し、「ねとらぼ」の江戸川区の美味しいラーメン店でも9月3位と話題になっているコチラ。ちょっとイカつめな雰囲気の店主は西千葉にある家系の「裏武蔵家」ご出身との事ですがコチラの「みなみ」さんは家系とは一線を画した背脂系で勝負しているらしく、葛西エリアにはないタイプのラーメン屋さんなので大歓迎。 さて、ようやく辿り着いた時には時間は既に13時過ぎ。行列必至との事だったので覚悟はしてきましたが、運良く並びはなし。食券を買ってすぐ着席出来ました。席はカウンターのみの9席と決して広くはなく、着席後に続々とお客さんが来て最終的には店の外まで列できてました。本当ラッキーだった模様。メニューはガチて「背脂中華」一本で、そこからチャーシューや煮卵をトッピングしていくスタイル。今回は徹夜明けで腹ペコ、HP回復の為にもガッツリと「チャーシュー背脂中華」(1180円)の大盛り(150円)に、辛ネギ(250円)をトッピングで追加しました。早くも常連さんが付いていて店主の気さくな雰囲気も伝わりつつ、手元のお仕事は至極丁寧な様が見て取れて期待感高まります。 3分程で着丼!ちょっと奥さん驚きですのよ、メニューの写真と違ーう!チャーシューが写真よりモリモリ感すごーい!メニュー写真負けのパターンは多かれど、メニュー写真より盛られて勝っているパターンは中々経験ないっすよw壁の写真を見るとチャーシュー4,5枚かなーなんて思ったら、実に7枚!しかも1枚のサイズ感がデカいwそしてチャーシューで隠れちゃってますが背脂もしっかりチャッチャされていますが、そこまでダクダクに入っているという印象はなく透明感あるスープはむしろ上品さを感じます。そしてこのスープが抜群に美味かったー!鶏ガラと豚骨をベースにしたドッシリとした味に醤油のキレ、そして背脂の旨みもしっかり感じられます。背脂は超適量で旨みはしっかり感じながらもベッタリしすぎないレベルで、後味はむしろサッパリで感動! 自家製麺だという麺は中太のストレート麺でツルッと口触りも良くパツンとした歯応え。麺自体の甘味も併せてスープとの相性もバッチリで啜る箸が止まらない!いやー美味い。そして麺の量も大盛り300gと食べ応えもしっかり。普通でも200gあるのでコスパはかなり良いんじゃないでしょか。そしてチャーシュー、コレもバッチリ美味かった!しっとりホロホロとしていて柔らか、程よい噛み応えと共に旨味がギュッと染み出してくる感じ。脂身の甘味も含めて絶妙で、大量にあっても全然飽きないお味。麺と合わせて食べれば、また絶妙なバランスで倍美味しい!いやーチャーシュー背脂中華、大正解大正義でした。途中からトッピングの辛ネギを投入し味変もバッチリ。辛味と刻んだチャーシューも入っていてお得感もありました。合間に入るほうれん草やメンマも良いアクセントになり、量は結構な感じでしたが比較的スルッと完食出来ちゃいました。読後感もスッキリとでも良いましょうか、背脂にありがちな胃がもたれたりする事も当然なく爽やかに店を後にしました。自宅までは駅の真反対なので歩いて20分くらいなので、ちょっと食べ過ぎた後の良い運動にもなりましたwいやー地元にこんなレベルの高い店が出来るのは超有り難い!今後も定期的にお邪魔したく思います。ご馳走様でした!

Kohei Abe

Kohei Abe

excellent

東陽町駅

イタリア料理

【お出かけグルメ!東陽町の超駅前の庶民派老舗イタリアン】 お出かけグルメまだまだ続きます。今回は東陽町のイタリアンバル的な「チキンバル伊太利亭」さんになります。2月下旬のある週末、この日は特に予定もなくいつも通りの買い物コース。東陽町にある行きつけのスーパータイヨーの「イキイキ生鮮市場」に車でブーっと向かう。スーパーに到着したのが12時過ぎくらいで、チャチャっと買い物を済ませてから久しぶりに東陽町でランチでもと思い駅周辺をぶらぶら。そこで見つけたのがコチラの「伊太利亭」さん。実は木場に住んでいた頃から存在だけは知っていましたが、中々入る機会がないままでいたある意味課題店。てっきり飲み屋さんという印象がありましたが、よくよく見たらランチもやっていてパスタなら息子も食べられるし、嫁さんも行ってみたいという事でトライしてみることに。 場所は本当東陽町の駅前で出口から徒歩1分以内、永代通りと四つ目通りの交差点の一角にある山屋東陽ハイツという古めのビルの2階。看板には「おそば」の文字が目立ちますがその隣にさりげなく「チキンバル伊太利亭」のお名前が。木場に住んでいたのか約10年前でなのでそれ以上は続いていると思いますが、どうやら創業は30年以上前だとか。ちょっと新目な雰囲気もありつつも、アップデートして行ってる感じでしょうか。運営会社とかは不明ですが、少なくともチェーンとかではなさそう。東陽町には江東区役所や免許センター、大小様々な会社も意外と多く、そんな働く人達にも長年愛されているという感じですね。今後は東陽町に新しい地下鉄が通るという噂もあるので、益々人気になる可能性もあり今後にも期待できますな。 そんなお店の中はちょっと雑然とした雰囲気ですが下町の洋食屋さん的な庶民派な感じの内装。テーブル席メインの40席とまあまあの広さ。週末の昼過ぎでしたがお客さんの入りは8割くらいと中々盛況。昼から飲んでる団体とかで賑わっておりました。窓際の席にご案内。窓からは永代通りが臨めて特段良い景色という訳ではないけど、何だか開放感があって気分は良いですね。ランチメニューはサラダとパスタなどのメイン料理、ドリンクが付いて1000円〜という今どきとしてはかなりお得なセット。パスタの種類によって少しずつ値段が上がり+300円で生パスタにも変更可能。そしてパスタの種類は25種類と超豊富!パスタ以外にも焼きパスタ、ドリアなどもあり超迷っちゃう。今回は1200円のセットの「明太クリームパスタ」のセットで大盛り(200円)に、息子は嫁さんとパスタをシェアして、息子用にフライドポテト(700円)もお願いしました。 まずはサラダが到着し摘んでいると5分程でパスタ到着ー!ワイルドに盛られたパスタに明太クリームがたっぷり。シンプルながら刻みネギのグリーンが色合い的にも映えますな。あんまりお上品に食べる必要もない雰囲気なのでしっかり混ぜた後は豪快にズルズルっと頂くと、うん、うまい〜!パスタはやや太目でモチモチ感強めのしっかりアルデンテ。そこにしっかりと明太クリームが絡みますが、クリームソースがかなり水分多めのサラサラ感で、ベチャッとせずにパスタそのものの美味しさと共に楽しめます。結構粘度高めのベチャッと系クリームソースは得意ではないので、コレはかなり好みの味。明太子のプチプチ感もしっかり感じられてズルズル進んじゃいます。そして、ネギが見た目だけじゃなく味にも食感にもアクセントを加えてくれてナイス過ぎる脇役っぷり!いやはや、想像以上に美味しくてビックリでした。コスパも良いし、こりゃ長年愛される訳ですな。あっという間に完食。ポテトも厚切りホクホクで美味しかった!量も中々あってしっかり満足でした。 ちなみにチキンバルと名乗るだけあって夜は夜で美味しそうな鶏メニューが一杯ありそう。特に焼き鳥のアヒージョとか、中々レアなグルメを始めたとした鶏料理が満載でちょっとコレは夜もぜひ利用したいなと思わせてくれるラインナップ。職場での東西線沿線ユーザー飲みを最近、始めたので次の会場候補にピッタリかも!飲み放題もあるしね。息子もパクパク食べてくれたし、勿論ランチでもまたぜひ利用したいお店の一つになりました。次はぜひ生パスタにもチャレンジしたいと思います!ご馳走様でした!

Kohei Abe

Kohei Abe

excellent

【お出かけグルメ!巨大公園近くのラーショで謎の像&なん骨に刮目せよ!】 一気に寒くなってきましたが、今回はまだまだ寒かった2月中旬に伺った「ラーメンショップ 大神保店」です。煉瓦亭→よしみに行った翌日の日曜日、午前中にマンション総会や息子の病院やらと用事を済ませた後は特に予定なく何となくどっか行きたいねーと嫁さんと話していたところ、そう言や「ふなばしアンデルセン公園」に行ってみたいねとなり、昼過ぎに出発。公園行く前にランチでもと周辺を検索するとコチラが出てきて「ラーショあるやん!」と1人テンション上がりまくり。ここ最近は、ラーショと「ちゃん系」に注目している中で絶対行きたいと思い嫁さんに提案したところ、快諾を頂いたので本命の公園そっちのけで勝手にウキウキして向かう事に。 場所はアンデルセン公園の駐車場からは徒歩5分程の街道沿いですが、電車の駅からは超遠い。最寄は北総線の白井駅ですが徒歩で1時間近く。新京成線の三咲駅からも似たような距離で、確実に車じゃないと厳しい。自宅からは大体1時間少々、13時半過ぎに到着。駐車場はかなり広くラーショならではの「うまいラーメンショップうまい」の文字に赤い看板はデフォでしたが驚いたのが屋根の上の謎の立像wツタンカーメンやサンタ、執事がナゼ…?調べても像が出来た経緯や理由等は出て来ずw秘密結社のように謎に包まれた組織・ラーショは店舗ごとの独立性が強いという認識ですが、この見た目は頭抜けて独特。不気味さを覚えつつも子供は喜んでましたwそして、外観に負けじとそのメニューも独特で絶品でした! 創業は40年以上前らしいですが、途中で名称がちょいちょい変わってるなんて話もあり、それでとラーメンショップとしてはその位続けられているという事でしょうか。確かに建物の感じはそのくらい経っていてもおかしくないですな。屋根の上の像も10数年前くらいに忽然と現れたそうです。店内は入ってすぐL字型の大きめなカウンターに小上がりの座敷席が幾つかの32席と結構広々。14時近くになっていましたが店内は半分程埋まっていて、その後も入れ替わり立ち替わり客足は絶えない様子。メニューは「醤油」「みそ」「塩」「つけ麺」がベースでトッピングをしていくスタイル。とりあえずラーショに来たらネギでしょ!という事で「醤油」(750円)ネギトッピング(100円)の中盛り(150円)にしました…が、気トッピングメニューの中に異彩を放つ「なん骨」の文字が…気になる…けど、まぁ良いか…と思ったら嫁さんはなん骨醤油にすると言うじゃない。後ろ髪引かれつつ、一旦オーダーしましたが…他のお客さんもほとんどなん骨頼んでるじゃない!コレはヤバいと思い、ソッコーでなん骨追加でお願いしました。コレが大正解!そして、敢えての中盛りにして餃子も頼んでみました。 5分程で到着!なん骨のタップリさにも驚きましたが、まずは俺の知っているラーショより遥かに透き通った琥珀色のスープ!背脂はほぼ浮いておらず、なん骨ネギチャーシューのワイルドさを加味しても上品さすら感じる見た目の仕上がりに屋根の像以上に驚きでした。でも味はしっかりラーショらしく豚骨が効いた醤油でコチラはキレよりも甘味が強い感じかな。麺はラーショお馴染み「◯あ」の細麺ストレートでかなり柔め。でもパツンと歯切れ良くスープとの相性も良し、スルスル、スルスル食べられちゃう感じで美味しい。ネギはやはり外せないですね。特製タレで和えたネギの辛味もスープに染み出してシャキッと食感と共に甘味と相まってナイスアクセントに。 そして、何より感動だったのが「なん骨」ですよ。アバラの軟骨とその周りのお肉を超絶トロトロに煮込んだ物でコレが本当絶品!甘辛なジャンクさに本当に骨まで超トロトロコリコリで歯がなくても食べられる勢い。このなん骨の旨味がスープにも染み出し旨味が増す感じで麺との相性も良し。某YouTubeによると沖縄のソーキそばに感動した先代が導入したとの事。確かに言われてみればソーキっぽく嫁さんも美味いと絶賛。息子もパクパク食べてくれて、家族揃って一心不乱に麺を啜りなん骨を頬張り、あっという間に完食。お土産なん骨も購入しちゃいました。餃子も美味しく、結構大振りで完全にお腹一杯になり過ぎましたw大盛だったら危ないところでした。何はともあれ大満足!そして、なん骨との出会いに心からの感謝を!ご馳走様でした!ちなみにこの後アンデルセン公園に15時前に入りましたが、超広くて16時まで…コレは失敗。もっと早い時間から1日かけて楽しむスポットやった…巨大な滑り台やアスレチックをちと楽しんだ位でタイムアウトでした。コレは反省で要リベンジですが、またコチラのラーショに来れると思うとそれもまたヨシかなと前向きに考えております。今後ともお世話になります!