Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

美味しい酒と肴を求めて日々街歩いています

  • 1345投稿
  • 723フォロー
  • 295フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 中華
  • 居酒屋
  • うなぎ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

excellent

上板橋駅

ラーメン

激辛ラーメンの超人気チェーン。 その本店でもある上板橋の店にディナーで来た。 この日に上板橋本店を選んだのは、遂に最高峰10辛の冷やし味噌タンメンを食べようと思ったから。 前回9辛の北極ラーメンをクリアしたので、いよいよ冷やし味噌タンメンにチャレンジ。 比較的空いている時間にカウンター席に座る。 念のためハイボールも注文。 缶に入ったハイボールをグラスに注いで、ゆっくり待つ。 そして真っ赤なスープが入った丼が出てきた。 さすがに緊張する。 早速しこしこの麺をスープに付けて食べる。 この店は激辛に気を取られるが、麺の旨さも一際。 しこしこの麺に激辛スープが合う。 最初は辛いながらも大丈夫かと思ったが、徐々に効いて来る。 口内はもちろん口元も痛い。 ハイボールを飲みながら食べ進める。 山椒の辛さと違ってハイボールの甘みも感じながら食べる。 ボリュームは丁度よい。 麺を激辛スープに絡ませながら完食。 予想以上の激辛だったけど、やっぱり旨いな!

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

excellent

新宿三丁目駅

中華料理

新宿三丁目界隈ではしご酒して3軒目。 久しぶりに二丁目まで出てこの店を見つけた。 〆飲みで中華料理もいいね。 テーブル席に座って生ビールで乾杯。 料理は看板メニューの餃子から。 肉汁たっぷり餃子。 炒めもの系からは豆苗のガーリック炒めを注文した。 まずは生ビール。 冷えたビールを飲んでいると炒めものが出てきた。 はしご酒だとこう言う野菜経営の料理は嬉しい。 ビールにも良く合う。 餃子が出てきたところでレモンサワーに変える。 皮はもっちりしていて中はジューシー。 中々美味しい餃子だ。 1時間程度の飲みだったが、料理も雰囲気も満足出来た。 #リーズナブルな価格設定 #餃子 #ゆっくり飲みたい時に

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

excellent

戸田公園駅

中華料理

埼京線戸田公園駅から少し歩いた場所にある町中華。 以前、夜一杯やった時は割りと空いていたが、この日ランチで訪れると満席に近い。 何とか中央のテーブル席に座れた。 生ビールとこの日のサービス品と思われるチンジャオ丼を注文した。 町中華としては広い店内。 ゆっくりビールを楽しむ。 恐らく家族経営と思われ、混み合っているので料理の提供に少し時間がかかるが、きちんと注文後に作っている証拠。 生ビールをお代わりしたところでチンジャオ丼が出てきた。 名前通りご飯に青椒肉絲がかかったもの。 シャキっとした食感のピーマンとたけのこ。 そして細切り肉のバランスがいい。 やや薄味だが中々美味しい青椒肉絲だ。 スープも付いているので食事としてもビールのアテとしてもいい。 このボリューム感で850円は納得。 #リーズナブルな価格設定 #地元民おすすめ #昼から飲める

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

excellent

中目黒駅

うどん

中目黒駅前にある讃岐うどんの人気店。 この日は朝食。 店頭の券売機で食券を買う。 初めて天ぷらうどんをセレクト。 冷しの並。 食券を勝って店内に入ると、券売機が厨房に繋がっているので、自動的に出てくる。 カウンター席に座って頂く。 天ぷらは、海老、かしわ、アスパラガス。 早速、うどんから。 コシのあるうどんが、いつもながら旨い! カウンターに置いてあるおろしショウガを少し投入。 味が締まる。 天ぷらは揚げたてではないが温かい。 海老は食感が良い。 かしわはいつもこの店で食べるが、これが美味しい。 うどんにも良く合う。 そしてアスパラガス。 野菜系も一品あると嬉しい。 ボリューム感も丁度良く、いつもながら満足なうどん朝食。 やっぱりこの店は美味しいな。

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

Lac食のつぶやき(T.IKEDA)

excellent

地下鉄赤塚駅

ラーメン

夜は行列が出来る川越街道沿いにある人気店。 この日はランチで訪れた。 3人なので座敷席に案内される。 最近はシンプルなつけ麺を食べていたが、久しぶりにえび味噌つけ麺にしよう。 麺の量は並と中が同じだが、並をセレクトした。 休みなので生ビールで乾杯。 早めの時間だったから良かったが、つけ麺を待っている間に、あっという間に満席になった。 まずはつけ麺のスープが登場。 赤っぽいスープがえびの感じでいい。 えびの風味が漂う。 そして麺。 並でも結構なボリュームがある。 麺は温と冷が選べるが、もちろん冷。 しこしこの冷たい麺を熱々のスープにつけて食べる。 えびの風味が結構強烈で濃い目の味付け。 これはやはり旨い! スープには具は少な目だが、この店のつけ麺はスープだけで十分おかずになる。 食感が良いから、あっという間に食べられるが、終盤止まると満腹感が出てくる。 やっぱり並で良かった。 それでも完食して、美味しいつけ麺に大満足!