H.Yoneya

H.Yoneya

基本ラーメンですが、昼-夜ラーメンは避けるようにしています コスパを考え、必ず値段を明記しています。 限定、本店、一号店の響きにとても弱いです。 愛読書はラーメン大好き小泉さん。

  • 1302投稿
  • 390フォロー
  • 1372フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

守谷駅

スイーツ

今日は常磐道、守谷PA上り。 つくばの帰り道パーキングエリアに寄り道。 守犬焼き(カスタードクリーム)200円。 守谷市非公認のキャラクターらしいです。 もりけん、カエルの被り物を被った犬ですと。 今川焼きの皮が薄いバージョンですな。 端のパリパリと本体のプニプニの食感が面白いな。 カスタードクリーム、たっぷりで甘すぎなくて良し。 他に、粒あん、ジャーマンポテト、つぶコーンクリーム、他にも種類あったかも、あと、プレーンがあって、生地のみ、中が無し、珍しいな。 プレーン持って帰って、好みのジャムや蜂蜜つける、なんてのも有りかも。 ごちそうさまでした。 #守谷PAで守犬

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

つくば駅

ラーメン

今日はつくば。 駅前のビルの上の方のレストラン街の所。 豚骨醤油790円+ランチセット250円。 麺硬め、油、味は普通で注文。 ランチセットは餃子3個と中ライスを選択、他に半チャーハン、ネギチャー丼、チャーマヨ丼、チャーシュー丼もあった。 チェーン店ですよね…静岡にもあったな。 普通に家系、基本の海苔3枚、ホウレン草、太目の麺。 ライスは中なので、スープに浸した海苔で巻き、残りを餃子でも余るくらい盛り良し。 餃子は皮が厚めで、もちっと。 卓上には味変色々、紅しょうが、キューちゃんみたいなのもありました。 ごちそうさまでした。 #つくばで家系

H.Yoneya

H.Yoneya

2023

曳舟駅

ラーメン

今日は曳舟… 濃厚煮干しソバ肉入り1000円+味玉100円。 スープ、とろっと濃厚、煮干しの旨味だけ、エグみ無し。 言わなくても硬めの細麺が合う。 肉がまた旨し。 玉ねぎが良い仕事してます。 味玉は思ったより普通。 総じて恐ろしく旨いです。 卓上には、自分でガリガリのホールブラックペッパーと和え玉酢、和え玉酢は、小さいイカが浸かってる。 レンゲは水のサーバーの所にひとまとめ。 煮干し好きな人はぜひ。 ごちそうさまでした。 #曳舟で濃厚煮干しそば

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

羽生駅

ラーメン

今日は羽生…近隣検索…十八番のラーメン見て思い出した…浜松で食べた事ある奴だ。 確か荻窪の店の絡みだったような…。 特製十八番950円+半餃子400円。 あ〜コレコレ、油の多い醤油スープに、炒めたネギと豚バラ肉、ニンニクの香り、ブラックペッパーがたっぷりかかっている。 スープ熱々。 手もみ麺が、ダレるのちょっと早い気がするが許容範囲内。 豚バラ肉、最高。 餃子はデカい、ハーフ(3個)にしておいて良かった。 具がみっちり詰まって熱々、焦げ具合が良い。 あ〜ご飯が欲しいな。 ラーメンと餃子とご飯のセットがあった…差額払えば十八番にもできるのか… なんか、付け合せに、ガリが出てきたんですけど… サッパリして良し。 ごちそうさまでした。 店前の駐車場が砂利でロープが埋まってるやつ。 本来は道路に向かって斜めなんだが、1台、無視して店と平行に停めてる奴がいた…いや、わかるだろ、周りの車見たら… 1台だけ方向違う… #十八番

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

今日は秋葉原。ヨドバシですが北側1階の路面店。 前はステーキ屋だったんじゃないかな…の場所。 とんかつカレー(普通)930円。 んっ?見た目が上等カレー? なんらかの関係はあるよね… 大人の事情か…店の名前もなんか…美味ければ良し… 液晶の券売機でポチッと。カウンターに導かれました。 券を確認し、今からとんかつ揚げますので少々お時間いただきますと説明してから、冷蔵庫から出し、とんかつ揚げてますね。 横では、他の店員さんがかつに衣を付ける作業をしてます。店内仕込みじゃないですか。 揚げたての大麦三元豚のとんかつにザクザクっと包丁が入り、ご飯の上に乗りカレーがかかり目の前に。 カレーを一口…甘っ…と思ったあと直ぐに辛っ、これは旨いです。 熱々のかつにカレー絡めご飯と一緒に…幸せです。 願わくば、もう少し、ルーが欲しいな…増しは100円UPか… ごちそうさまでした。 #秋葉原でカレー