H.Yoneya

H.Yoneya

基本ラーメンですが、昼-夜ラーメンは避けるようにしています コスパを考え、必ず値段を明記しています。 限定、本店、一号店の響きにとても弱いです。 愛読書はラーメン大好き小泉さん、ラーメン赤猫。

  • 1599投稿
  • 398フォロー
  • 1485フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

本厚木駅

ラーメン

今日は本厚木。 平日、12時45分、待ちなし、すんなり着席。 限定の酸辣柚子麺が食べたかった⋯ 注文しようとしたら、売り切れですと⋯ 表に書いておいてよ〜それを食べにきたのに〜、座ってからだと⋯ バックアップ考えてないよ。 限定、白みそラーメン1210円。 平日ランチはセットが超お得でぱっと見渡した所でほとんどの客がセット⋯中華そば+Aがとりマヨ丼、Bがギョーザライス、Cが塩からあげライス が1100円。 着丼⋯なんかのスパイスが香る⋯エスニックな感じに仕上がってます。ガラムマサラっぽい気がしますが、多分違いますね。 少々とろみのあるスープ、あっさりかと思いきやパンチあります。 麺は晴っぴと同じかな? モチッとして旨し。 チャーシュー、肉々しく旨し。 最後は一口サイズの、お口直しの黒烏龍茶。 水のコップが昭和⋯ 系列店の晴っぴ(味噌専門)とは違う旨さでした。 退店時には、良い事がありますように⋯って送り出してくれます。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン44杯目

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

愛甲石田駅

家系ラーメン

今日は厚木。厚木IC近く。 壱六家の独立店。 看板にそう書いてある。 醤油豚骨(並)1050円。 麺硬め、味普通、油少なめでオーダー。 この店は恐ろしく臨休が多い⋯SNSでの営業確認必須です。 なので、やってる日はみんな来るので混む⋯ 見た目、基本の家系、豚骨醤油、海苔3枚、ほうれん草、チャーシュー。 と、ウズラの玉子1個⋯1個でもめちゃくちゃ嬉しい。 スープ、色が濃い、コクを感じ旨し。 麺は、短め、モチッと旨し。 ライス欲しいケドな〜、とりあえず自重。 う〜ん、ラーメン最安が1050円か⋯。 まぁ、旨いから皆来るのわかりますケドね⋯ ごちそうさまでした。 2025年ラーメン43杯目

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

番田(神奈川)駅

つけ麺

今日は厚木から北の方、良くわからん場所。 金の味噌ラーメン950円。 海老名店で赤味噌を食べたので、こちらでは白味噌にしてみる。 麺大盛りサービスだが普通で⋯ライス無料だし。 濃厚豚ガラスープに白味噌、まったりした感じかな⋯パンチが欲しいな⋯ 麺は中太ストレート、私的にはちょいと違うかな⋯ モヤシが多いのは◯⋯炒めてあればもっと◯。 私的にはライスに合う味噌ラーメンではなかった⋯ 漬物は4種ほどありました。 ライス用の器は⋯味噌汁の碗サイズ⋯ 麺大盛り無料でライス、漬物食べ放題なので、口に合えばコスパ良いと思う。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン42杯目

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

伊勢原駅

ラーメン

今日は最寄りは伊勢原になってるケド住所は厚木、厚木⋯と、いっても山の中。 車じゃないとキツイ、本厚木駅から30分くらいかな? うん年ぶりに来た⋯そんなに経ってる気がしないんだケド⋯ 今日の目的は、ピンクの麺。 甘露つけ麺1390円。春の桜麺に変更。 春限定のピンクの麺を食べたかったのです。 因みに玉子もピンクに染まってました。 ZUND-BARのつけ麺は基本、冷たい麺に冷たいつけ汁です。 甘露なので、ちょいと甘いつけ汁、胡麻が沢山入っていて良し。 麺はピンクの太麺ストレート、モッチリして旨し。 ピンク色なので食べていて楽しいな。 この麺なら大盛りにしても良かったな⋯ 角煮チャーシューも味濃いめで旨し、確かにライスに合いそうだな。 メンマは極細で他を邪魔せず。 水菜シャキシャキ、海苔も悪くなし。 半玉も抜かり無し。 あっという間に食べ終わり、スープ割りコール、徳利にレンゲが乗って登場。 (写真のまんまです) あっさりスープ、全部使って良い感じ⋯本音はもう少し薄めたかった⋯ 平日なのに、客多いな⋯テーブル全部埋まってた。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン41杯目

H.Yoneya

H.Yoneya

excellent

愛甲石田駅

そば(蕎麦)

今日は小田厚の厚木西インターの横。 もつ鍋ら〜めん小盛ごはんセット980円。 一度食べて見たかった⋯ もうそろそろ食べておかないと、冬限定ぽいので。 鍋でそのままが面白い。 もつが思ったより量多め、味噌だからか臭みも無し味も良し。 ニラも良し。 コンニャクも入ってました。 麺は普通なんだが、なんとなく合ってるんですよね。 ちょいと柔らかくなるのが早かった気がします。 本当は一味たっぷりにしたかったが、一味どこ? セルフだと受取り口かな? めんどうだからいいや⋯ ライスに色々乗せ、一品作成。 汁たっぷり、つゆだくにして旨し。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン40杯目